
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月29日 14:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月29日 15:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月20日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月17日 10:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月28日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月15日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


最近念願のリブレットを購入しました。
今頑張ってカスタマイズしております。
それで質問ですが
バイオのC1のようにテレビ録画をしたいと考えているのですが
もし、されている方いらっしゃったら状況を聞かせていただけませんか
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


ノートWinPCを初めて購入します。
MACノートが物理的にボコボコに壊れた経験が
あるので、頑丈なのが好きです。
現在、リブレットにするかダイナブックSSにするか、
サイズや機能面よりも、主に性能面で悩んでます。
用途はネット、メール、ワープロが大半。
ただ、知人所有リブレットのOS(Win2000)起動や
エクスプローラ起動にかかる時間の長さには、
本当にびっくりしました。
当方の現リファレンスは、デスクトップPen3/866です。
リブレットがPen3なら迷わずリブレットにしたい
ところですが、実際のところ、低電圧版Pen3の
実力については、ほとんど知識がありません。
同程度の周波数のクルーソーと大差ないなら、
大きな幻滅です。いかがでしょうか?
あと、重量ほぼ同じなのに、SSがでかいということは、
リブレットの方が頑丈なんでしょうね、当然。
国内/海外での併用を前提にしていますが、
他メーカーに推奨品があれば、そちらについても
是非お教え下さい。よろしくお願いします。
0点

>MACノートが物理的にボコボコに壊れた経験が
あるので、頑丈なのが好きです。
頑丈な作りならIBM以外にはないでしょうね
作りに関してはLibrettoもSSでは無理では
後はマグネシウム合金のボディーでは
書込番号:1031832
0点


2002/10/29 15:02(1年以上前)
頑丈さならPanasonicから企業向けに販売されているProNote FGってヤツが最強かと 米陸軍の耐久性テストに合格し,防水防泥で鍵を回さないと操作できないとか完全な業務用途向けです 価格が\40万オーバーとお高いのが難点ですが
書込番号:1032099
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN




2002/10/20 18:27(1年以上前)
それが真実でしょ?
ただ液晶だけは自宅のほうがきれいにみえる
書込番号:1013531
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


昨日(1時間前)はWPCExpo初日でした。東芝のブースへ行ってみたのです
が、NewLibrettoは影も形もありませんでした。説明の方に「新しい
Librettoの展示はないのですか〜」と聞いても「今のところ予定はありま
せん」とのお返事でした。
まあ、新しいモデルが準備されていても公式発表の前にうかつなことは言
えないと思いますが、それにしても残念です。(大阪からそれを目当てに
行ったのに。)
0点

定かではありませんが過去ログでは現行機種の継続生産しているみたいです
年内に第2弾があるようですが、Librettoがあるかはわかりません
来月のタブレットPCの発表に何らかのアナウンスはあるかも
書込番号:1006311
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


明日にでも5080TNLNを購入しようと決断しました。
メモリだけはMAXにしようと思っているのですが、
純正品以外を購入する場合、
何という型番(形式?)の物を探せば良いのでしょうか?
同じ物でも色々な表記(表現)がされているので、
悩んでしまっています。
ネットなどで検索する場合、
確実な型番(形式)をお教え頂ければ助かります。
よろしく御願い致します。<m(__)m>
0点

教えてあげるのは簡単だけど、使用できるメモリーぐらい自分で調べてね
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.tmc-labs.co.jp/
書込番号:1002540
0点


2002/10/15 11:41(1年以上前)
親切すぎ。。。
書込番号:1002550
0点


2002/10/15 17:07(1年以上前)
CrusoeでメモリMAXまで増やしても体感速度は変わらないですよ.
書込番号:1002971
0点



2002/10/16 07:30(1年以上前)
ありがとうございます…。探してみます!
自分でも調べたんですよ、本当に。(・_・、)
でも表記方法がマチマチで、どれ?どれ?って悩んでしまった末の事だったんです。
御迷惑をおかけしました。。。m(__)m
書込番号:1004242
0点


2002/10/28 02:31(1年以上前)
書込番号:1029458
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


シンガポールのホテルの部屋ネットしましたが、快適でしたよ。内蔵の国際モデムは国と都市をソフトから設定するだけでいいし、べんりでした。他メーカーのモバイルPCはモデムでの海外利用を保証していないですから、どうしてもL5になってしまいました。
0点

[1000502]リブレットへの返信ですか?
※返信される際は、該当スレッドの「返信」ボタンを押して
返信用書き込みフォームからご記入下さい
書込番号:1000686
0点



2002/10/15 21:36(1年以上前)
すみません、そうです。
書込番号:1003493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
