Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リブレット

2002/10/14 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

海外に持っていってメール・インターネットをやりたいなと思い、購入を検討しています。書きこみをみていると、いろいろなエラー?が出ているようなので、すこし心配になってきました。メール・インターネットをやる分には特に問題ないのでしょうか??

書込番号:1000502

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒゲドンさん

2002/10/15 11:55(1年以上前)

メビウスをL5に変えてから海外でのネットは快適の連続です。国際モデムも安心ですし、ACアダプターも240V対応、何よりそのサイズは飛行機の中の使用に最適です。予備のバッテリーを1本持っていれば恐らく何不自由なく旅行などにも使えると思います。私は国内ではPinmasterを使用しており、空港の出発の間際までネットに接続できますし、海外ではGSMのトレイバンドの携帯でメール確認をしています。本体が何となく柔な感じがしますがモバイルにはお薦めです。

書込番号:1002575

ナイスクチコミ!0


スレ主 moamoaさん

2002/10/15 13:02(1年以上前)

早速の返信をありがとうございます。
旅行ではなく長期滞在なので、モバイルサイズのPCが欲しかったのです.
購入を検討してみます。

書込番号:1002661

ナイスクチコミ!0


Yoshy6659さん

2002/10/25 15:12(1年以上前)

13日から昨日まで上海、香港など中国を回ってきましたが、
リブレットは非常に好調でしたよ。

モデムの細かい設定も必要なく、今回は電話線を直接繋いで使ったのですが、
思った以上に使い勝手がよく満足して帰ってきました。

ヒゲドンさんと同様に240V対応のACアダプターで充電もでき、帰りの機内では
MP3を楽しみ、日々撮ったデジカメのデータをパソコンに移したり、勝手から
2回目の海外出張でしたが、大満足でした。

書込番号:1023504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBについて

2002/10/12 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

クチコミ投稿数:193件

いつも皆さんのご意見楽しく拝見さえて頂いております。
私も多くの方と同じように、XPの重さに耐えきれず2Kに入れ替えて使用しておりますが、よくUSBポートが2つとも使用できなくなるという現象に悩まされています。再起動したり、バッテリーに切り替えて起動したりすると元に戻ることもありますが、全然反応せず、試しにデフラグやスキャンディスクをかけると再起同時に元に戻る事などもあります。しかし最近どうやっても起動の時点からUSBの反応がなくなってしまいました。同様の症状が出て解決された方、もしくわ何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:996646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くないですか?

2002/10/11 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 Harry2002さん

横浜樽町にヤマダ電機の新店舗が先月末に開店しましたが、開店特価で108,000円でした。本日行ったところまだこの値段でした。但し、ポイント無しです。私はTNKWを持っているので詳しくは聞いていませんがご参考まで。

書込番号:994985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows2000での外部ディスプレイ

2002/10/08 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Windows2000化したときにディスプレイドライバとしてOmegaDriverを
利用したのですが,外部ディスプレイが使えません.
どなたか情報をお持ちでしたら,教えてもらえないでしょうか?

書込番号:990158

ナイスクチコミ!0


返信する
chinkokaikaiさん

2002/10/10 15:46(1年以上前)

2chにカキコがさんざんあるので、参考になると思います。
すべて過去ログにのってますから、質問はしないほうがいいと思います。

書込番号:993098

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wpingさん

2002/10/11 09:25(1年以上前)

chinkokaikaiさんありがとうございました.
どこに情報が集中しているかわからなかったので・・・・.
とりあえず,外部モニタが使えるようになりました.これでXPに戻さないですみそうです.

書込番号:994236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Help !

2002/10/03 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 hiroshi_twnさん

Dear all,
I already installed taiwanese version XP, but the "FN+F1 or F2...etc", it didn't work , what should I do ? Please help me !!

書込番号:979034

ナイスクチコミ!0


返信する
Gennaiさん

2002/10/07 12:36(1年以上前)

Hello,
I think keyboard layout is different taiwanese XP and japanese version. You should check which keyboard driver is installed on your PC. I think you can solve this problem install Japanse keyboard driver instead of taiwanese. If you can't solve, you should try to contact Toshiba support center. but I dont know whether Toshiba support taiwanese XP on this machine. Thus, Toshiba may not be able to solve your problem.

書込番号:987392

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroshi_twnさん

2002/10/11 14:02(1年以上前)

Dear Gennai さん
Thank you very much !!

書込番号:994550

ナイスクチコミ!0


Chromeさん

2002/11/23 23:10(1年以上前)

Maybe it is so late to reply. I guess, it is the function attached by Toshiba. So, supported utility might be attached to your products. Please check. I could not find on website.
Actually I am Thinkpad user. IBM provide the utility.
Fnキーとの組み合わせ機能はOSではなく、メーカーからのユーティリティーで実現されていると思うのですが、どうでしょうか?>ALL

書込番号:1085575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブC

2002/10/01 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 mx11freecomさん

小型のノートが欲しくて、リブレットとヴィクターを見たのですが、
東芝のはみんなドライブがCだけなのでしょうか?
パソコン不具合に懲りているのでCとDのが欲しいのですが、
Partitionを二つに分けるにはなにかソフトを買わなければならないのでしょうか?
どなたか、よろしくご指導ください。

書込番号:976392

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/01 16:29(1年以上前)

mx11freecom さんこんにちわ

HDDのパーティションを分けるには、HDDを初期化したときに分割出来ますけど、安全にWINDWS上で分割されるのでしたら、パーティションコマンダー、パーティションマジック等のソフトをお使いになるのが安全だと思います。

書込番号:976415

ナイスクチコミ!0


悩める初心者…さん

2002/10/02 10:09(1年以上前)

パーティションコマンダーなど、マスターブートレコードを書き換えるようなソフトを入れると起動しなくなることがあります。サポートに問い合わせてパーティションを切る方法を聞いたところ、WindowsMe(98だと相性が悪くてだめらしい)の起動ディスクのFDISKを使うといいとのことでした。一度初期化することになってしまいますが、私も今FDISKでシステムドライブ6GB、データドライブ10GB(リカバリ領域を消せばもっと増やせるけどチキンなのでやっていません)にして使っています。お金をかけずにやるならWindowsMeの起動ディスクを使ってみるのもいいと思います。

書込番号:977710

ナイスクチコミ!0


ねぶた漬け食べたい・・・さん

2002/10/03 16:44(1年以上前)

分けなくてもバックアップを取っておくのも手かと。
ネットワーク経由でGhost使ってバックアップすれば、おかしくなっても直ぐ復元できます♪
うちの会社で使ってる手です。

書込番号:979857

ナイスクチコミ!0


スレ主 mx11freecomさん

2002/10/04 11:05(1年以上前)

あもさん、有難うございました。
悩める初心者さんも起動しなくなることもあるとかいておられるので、機械のことが詳しくわからない私は、丹念にバックアップす炉べきでしょうね。
XP Professionalタイプの欄で、盛んに起動が遅いと議論していますが、このタイプでは起動時間はそんなに機にならないのですか?

書込番号:981144

ナイスクチコミ!0


ねぶた漬け食べたい・・・さん

2002/10/04 15:31(1年以上前)

多分そうだと思います。
HomeEditionから2000はダウングレードじゃなくアップグレードだと思いますし。実際値段も2000の方が高いし。
私はこれもってないんでなんとも言えませんが・・・自宅のPCでProfessional使ってますけど。
間違ってたらすいません。
追加ですが、XPは復元機能があるのでおかしくなってもそれで復活する事もあるみたいです。あれ?HomeEditionにもあったかなぁ・・・

書込番号:981487

ナイスクチコミ!0


スレ主 mx11freecomさん

2002/10/20 15:41(1年以上前)

皆さん、いろいろご親切に率直なご意見、有難うございます。一寸この欄、ご無沙汰し、すみません。お台場のフェアでPartitionMagicの宣伝していましたが、高いので買う気はおこらないし、復元できるような仕組みにはなっているとしても、なぜCD二つくらいはじめからつけていないのでしょうかね。東芝の哲学が知りたくなりました。Victorも満たし、SharpMuramasaもVaio-Uもみましたが、やはり東芝がよい気がします。お金ためて早く買いたいです。

書込番号:1013247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング