Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリーデスク買ったよ

2002/08/30 10:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

リカバリーデスク(リカバリーCD とアプリケーションデスク) 7000円プラス消費税で購入しました。
でも、リカバリーは純正か、パナソニックのでしか起動できないそうです。
他社製品にCD(ノバック のDVD)でも、起動できました。CDに起動プログラムが入っている外国版OSの98版です。
安心料金みたいなものです。
で、他のOSを入れたいのですが、98と、2000のグラフックと音源ドライバーはどのように手に入れればいいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:916827

ナイスクチコミ!0


返信する
利部列島さん

2002/08/30 11:39(1年以上前)

ほう、机を買いましたか?

書込番号:916882

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/08/30 13:12(1年以上前)

メーカー側ではプリインストールされているOSより前のOSでの考慮していない
ので、OSのダウングレードは危険だと思います。
どうしてもというのならL1にWin98を入れる手順で良ければ、以下のアドレス
にアクセスしてみてください。

http://www.ma.nma.ne.jp/~goyan/PC/pc.htm

書込番号:916969

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/08/30 14:54(1年以上前)

Win2000についても発見しました。

http://www.linet.gr.jp/~kawai/ftoshiba/bbs001/bbs.cgi?num=2875&ope=sel

書込番号:917054

ナイスクチコミ!0


thestさん

2002/08/31 00:39(1年以上前)

kaz31さん、情報をいただきありがとうございます。

http://mirror.ati.com/products/builtmobile.html
ATI からドライバーは入手できないのでしょうか。

日本列島さん、デズニーランドです。

書込番号:917774

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/08/31 11:03(1年以上前)

すみません。自分自身はプリインストールされているOSをダウングレードする
気はない(興味はありますが)ので、

http://www.libretters.net/

↑こちらから辿ればLibrettoに関しては猛者の方々がたくさんおられるので、
聞いてみてください。

書込番号:918401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPHOME

2002/08/24 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 パン粉さん

既に使っている方はホームエディションを買うとき、Proにしかない機能が
あることを知った上で購入されているかと思いますが、それでも
ホームエディションを使っていて不便に思うとき(Proと比べて)は
どんなときですか。あれば教えてください。

書込番号:907537

ナイスクチコミ!0


返信する
DynaBookUserさん

2002/08/24 20:41(1年以上前)

Professionalにあって、Homeにない機能

ファイルとフォルダを暗号化する機能により、ビジネス上の重要なデータを保護できるよう安全性がより向上しています。
モバイル環境に対する優れたサポート機能により、オフラインで作業したり、リモートで離れた場所から自分のコンピュータにアクセスすることができます。
高性能なマルチプロセッサ システムをサポートしています。
ドメインで構築されたネットワークへログオンでき、広範で強力な管理ツールやセキュリティツールを利用できます。
ユーザーインターフェース言語を変更でき、それに合わせてダイアログボックス、メニュー、ヘルプファイルなどを変更できます。

貴方がどのような使い方をするかで決まると思います。

書込番号:907549

ナイスクチコミ!0


DynaBookUserさん

2002/08/24 20:42(1年以上前)

ここを見てね

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.asp

書込番号:907551

ナイスクチコミ!0


スレ主 パン粉さん

2002/08/24 21:29(1年以上前)

少し誤解があるようですが、私が聞いているのはHOMEとPROの
機能の違いではなくて、厳密には、皆さんがその違い理解してHOMEを
購入・使用してはいるが「PROにしとけばよかたなあ」と思う時が
ありますか、またそれはどんな時でしたか、ということです。
そういったより具体的な出来事が知りたかったのです。
宜しければぜひ教えてください。

書込番号:907624

ナイスクチコミ!0


NLTNさん

2002/08/24 21:48(1年以上前)

Home Edition使っているけどファイルの
アクセス許可を変更するときにコマンドラインから
やらないとならなくてちょっと面倒だね

書込番号:907660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2002/08/25 00:31(1年以上前)

失礼します。HLTNさん 其の詳しい方法を教えていただけませんか?リンクでもかまいません。よろしくおねがいします。

書込番号:907861

ナイスクチコミ!0


NLTNさん

2002/08/25 12:06(1年以上前)

標準でcaclsを使えます。
しかしそれだと対応項目が少ないのでmicrosoftのxcaclsか
freesoftとして公開されているunicaclsが便利だと思います。

書込番号:908602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2002/08/25 13:40(1年以上前)

ありがとうございす。勉強してみます。

書込番号:908735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LANで

2002/08/21 21:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 rsync2さん

少し様子を見たほうがよいようです。
http://pc3.2ch.net/mobile/index.html#1

書込番号:902532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wake On Lan?

2002/08/21 09:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 寝坊くんさん

実はWake On Lanを使いたいのですが、この機種は対応していないのでしょうか。PAL2060TN2LではWake On Lanに対応していたようなのですが、この機種は仕様表を見る限りでは特に何も記述されていないので・・・。もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:901597

ナイスクチコミ!0


返信する
卓ぉさん

2002/08/21 14:18(1年以上前)

Wake On Lan はLanカードが対応している必要があるんですけど、
その辺はプロパティで確認できるんじゃないでしょうか。

書込番号:901921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

stop:c0000218 unknownhard error

2002/08/21 01:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 お魚屋さんさん

東芝リブレットL5、OSはXP使ってるんやけど、今日いきなり電源入れたら「stop:c0000218 unknownhard error」ってでてんかあ。データ消さんと復活させる方法知ってる人いてはったら教えてください!!お願いします。

書込番号:901185

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/21 05:26(1年以上前)

unknownhard error」で検索したら、リカバリーしかないみたいです
的確なのはサポートに連絡ですね

書込番号:901383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L5 + Win2000について

2002/08/19 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

L5にWin2000を導入する際の手順やコツ ドライバ等の入手先等ありましたらお教えください。導入後はおなじように使えますか?

書込番号:899201

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/08/20 05:33(1年以上前)

旧モデルか企業向けモデルのドライバが使えると思うです。
もちろん、入手元は東芝さんのページですね。
ただ、どこまで使えるようになるかは不明なので、同じように使えるかど
うかという質問には答えられませんが。

(金剛)

書込番号:899759

ナイスクチコミ!0


にゃんわんさん

2002/08/20 11:31(1年以上前)

「Windows2000」でここのログを検索

書込番号:900030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング