Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/22 07:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 てらはらさん

教えてください。L5を買おうと思っているのですが、WindowsXPに標準搭載されているWindows Messengerを利用したテレビ電話(ビデオチャット)を利用しようと考えています。使い心地やカメラの機種など、ビデオチャットをお使いのかたおられましたら教えてください。

書込番号:727374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/21 23:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 みさつじさん

リブレットL5を購入しようかと思っています、現在LOOXSの最初に出だモデルを使用していますオフィスが入っていなかったのでオフィス2000をいれてからかなり動作が遅くなり、ウインドウの切り替えがスム−ズに行かない位になってしまいました。リブレットもオフィスが入っていないみたいですけど....私のLOOXみたいになることってありますか?使っている方教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:726861

ナイスクチコミ!0


返信する
鰐鰐さん

2002/05/22 00:32(1年以上前)

>私のLOOXみたいになることってありますか?
ならないと思います。
みさつじさんのLOOKSはたしかRAM64MBで増設できなかったと記憶しています。
わたしは、その頃のT(RAM196MB)をL1(RAM256MB)に換えましたが、同じMeでもL1のほうがはるかに快適でした。また、Win2000化後はより安定して使えています。
L5とLOOXS(S7?)では雲泥の差があります。

書込番号:726963

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/05/22 01:02(1年以上前)

もう少し待ってインターリンク(ビクター製)の購入検討をおすすめします。

書込番号:727036

ナイスクチコミ!0


ryoumaruさん

2002/05/22 01:05(1年以上前)

リブもいいですけど、S9KOOXもいいですよ。やっぱ、クールソーマシンにメモリ不足はつらいですよね。
XPですが、クラシック使用にすると十分動きます(もちろんモバイルマシンとしては、ですが)。
LOOXにしません? 富士通関係者じゃありませんけど

書込番号:727045

ナイスクチコミ!0


ryoumaruさん

2002/05/22 01:12(1年以上前)

もとい KOOX→LOOX

書込番号:727063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/05/22 10:27(1年以上前)

みなさん商品名がめちゃくちゃ。(笑)
>みさつじさんのLOOKS
>S9KOOX

そういえば、ムラマサをサムライとかムラサメとか言っている人もいましたね。

書込番号:727526

ナイスクチコミ!0


みさ つじさん

2002/05/23 00:47(1年以上前)

みなさん!ありがとうございます。まだどちらにするかは決められないけど参考にはなりました。メモリが不足しているのですね?本当にみなさんありがとう。。。。

書込番号:728931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

eo64エアについて

2002/05/20 13:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

L5を買おうと思っているのですが、eo64エアと接続できるのでしょうか?
eoは、関西でしか使えないのですが学生の私でも手が出せるので・・・。
誰か教えてもらえませんか?

書込番号:723665

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/21 00:16(1年以上前)

友人がリブとeo64エア持っててつながってます。
まず、大丈夫でしょう。

書込番号:724924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/05/21 02:16(1年以上前)

普通使えます。PCカードスロットに差してください。
 自分の家がサービスエリアどうか、電波が来てるかどうかを確認してください。要するにアステルのPHSですから。弟が使っていますが、電波が弱いため補助アンテナを月額300円で借りています。
 ただ、屋外に持ち出してもサービスエリアならそのままインターネットが出来るので超便利です。

書込番号:725177

ナイスクチコミ!0


スレ主 未来さん

2002/05/23 13:03(1年以上前)

WSFさんのお友達が、持っていらっしゃるのもL5なのでしょうか?
もしよければ、教えてもらえませんか?

書込番号:729672

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/26 10:10(1年以上前)

未来さん、返事が遅くなりましたが、リブL3でした。
PCカードスロットの仕様はL5も同じようですよ。

書込番号:735191

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/05/26 10:15(1年以上前)

私もL5とeo64エア、購入予定候補なんです。
ただビクターのも価格次第で転びますし、Macもリニューアルしたいので、
iBookも検討中です。
eo64エアは結構まわりが使っているので、ノートPCと一緒に購入すると思います。

書込番号:735201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN2000化について

2002/05/19 12:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 クリンインストールさん

WIN2000のクリーンインストールに成功した方
いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら成功例や、参考となるHP等
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:721629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/05/19 20:37(1年以上前)

過去ログに結構出ていますので検索すればヒットすると思います。

書込番号:722394

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/05/20 02:09(1年以上前)

クリーンインストールではありませんが、http://www.libretters.net/の掲示板に
Win2kに関する書き込みがあります。

書込番号:723101

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリンインストールさん

2002/05/21 09:24(1年以上前)

教えて頂いたHPにて十分メドがたちました。
ありがとうございました。

話は変わりますが、リカバリCDの有償販売(噂?)の話をどこかで
聞いた記憶があるのですが、どこで購入できるかご存知ですか?

書込番号:725463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVを見るために

2002/05/19 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 しろさんさん

はじめまして。L5でTVを見たいのです。どなたかL5でTVを見られている方がいましたら、チューナーのメーカー等を教えてください。TVチューナーはいろいろなものが出回っていますが、動作条件を見ると悩んでしまいます。クルーソーでも見れるのでしょうか?情報をお持ちの方教えてください。

書込番号:721522

ナイスクチコミ!0


返信する
USLさん

2002/05/21 11:25(1年以上前)

この間、使えるかどうかもわからないままUSB接続のものを購入しました。
まだセッティングができていませんのでしばしお待ちを!

書込番号:725587

ナイスクチコミ!0


USLさん

2002/05/21 21:42(1年以上前)

書き込みしちゃったので急いでセットアップをしました。
TV見るだけなら十分ですねぇ。野球を見ていましたが全然スムーズです。
ただし、録画はMPEG2ではもちろん、MPEG1でもコマ落ちしています。
私の場合、見るのが主眼なので満足しています。
でも、L5のスピーカーはいただけません。(マイク入力だからか?)
もうチョッとどないかならんかと思いますが、まぁ聞けないこともない
です。イヤホンにすれば多少マシですが。。。

このTVチューナーは、アルファデータのAD-UTF5です。
衝動買いなので他の機種との比較などはしていません。
というか、他にどんな機種があるのかも知りません。
USB接続だったこと、FMチューナーもついていること、Xpに対応している
こと、そして何よりもその場にあったこと(これが一番かも)が購入の
決め手となりました。

こんな感じでいかがでしょうか。

書込番号:726525

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろさんさん

2002/05/23 06:39(1年以上前)

USLさん返信ありがとうございます。私の場合もテレビが見れればいいので、画像がスムーズに動いてくれるかが心配でした。非常に参考になりました。

書込番号:729246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リカバリについて?

2002/05/18 17:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 きくあさん

パーティションマジック等でHDを区切った場合、
パーティション単位でリカバリできますか?
それとも、HDDの中身全てがリカバリされてしまうのでしょうか?
よろしければ、教えてください。

書込番号:719940

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/05/18 19:55(1年以上前)

リカバリってのは、「初期状態に戻す」って事ですよ。
どこにインストールするか、指定できないのであれば無理でしょう。

書込番号:720218

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/05/18 21:35(1年以上前)

わたしもゆうしゃさんと同じように思います。ゆうしゃさんの発言は
実際の経験に基づいておられますか?あと何日かしたら私のところにも
L5がくるので実験してみます。

書込番号:720368

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/05/18 21:38(1年以上前)

↑名前を間違えて大変失礼しました。ゆうしゅんさんが正しいです。

書込番号:720374

ナイスクチコミ!0


スレ主 きくあさん

2002/05/18 21:50(1年以上前)

ゆうしゅんさん。くききさん。返信ありがとうございました。
私が使っているPCはデータをDドライブに移して、
そのデータを残したままリカバリすることが出来ましたので…。

くききさん。実験よろしくお願いします。
よろしければ、結果を教えてくださいね。楽しみにしています。

書込番号:720412

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/05/20 13:55(1年以上前)

2チャンネルの話で恐縮ですが、Partition Magic で複数パーティションに切った状態でHDDリカバリしたら
CドライブだけリカバリされてDはそのまま残っていたそうです。

書込番号:723727

ナイスクチコミ!0


sss1さん

2002/05/23 11:47(1年以上前)

できます。

書込番号:729568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング