Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Excel 2000のグラフがかけない

2002/06/25 18:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 Kenyoshiさん

なにが悪いのかわかりませんが、WindowsXPにOffice2000をインストールしましたところ、Excel2000のグラフウィザードが作動せずに終了します。
ネットワーク上の別のPCのCD-ROMからインストールした為でしょうか.
どなたか、この当たりの事情をご存じないでしょうか

書込番号:792850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/06/25 20:07(1年以上前)

正しくインストールされていないせいだと思います。

書込番号:793033

ナイスクチコミ!0


Kenyoshiさん

2002/06/26 00:37(1年以上前)

正しくインストールするにはどうしたらいいでしょうか。アンインストールもしたし、ノントーンもオフにしたし、修復の上書きもしました。コントロールパネルのアプリケーションの追加からもしました。共有のPCではなく、東芝のオプションである外付けCD=ROMを購入して再インストールという道が残されていますが、成功の確証もないので、どうすべきか考えています。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:793544

ナイスクチコミ!0


osaru10さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/14 12:09(1年以上前)

私は東芝のSatellite J12ですが同様にWindouwsXpの環境でExcel2000のグラフがかけません。IBMでは大丈夫のようです。東芝製品の問題かな。

書込番号:9697067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの交換に関して

2005/07/29 12:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

クチコミ投稿数:11件 Takeさんの韓国見聞録 


愛機LibrettoL5 /080TNKW のハードディスクが壊れてしまったようです。下記のサイトを参考に交換しようとしたら東芝「MK2004GAH」の在庫がどこもないようです。

http://www15.tok2.com/home/bravery2/Ghost/Ghost.htm

その代わりに後継機種として「MK4006GAH」なら豊富にあるそうです。

http://www.coneco.net/hdd_note/1050309157.html

しかし、この機種をLibrettoL5 /080TNKWに適用できるかは未知数であるとお店の方に言われました。どなたか試した方がいたら教えて下さい。

特に問題ないような気がするのですが、、、、ネ。



書込番号:4312609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 21:48(1年以上前)

わたしの愛機LibrettoL5 /080TNKWの場合は、今夏(と思う)に発売された「MK-6006GAH」(60GB)に交換しました。(これは、「MK4006GAH」の後継タイプです)
 今のところ全くもって問題ありません。
 ただ、HDD換装にあたっては、1.8インチHDDということもあり、1.8インチ←→2.5インチ変換が必要です。
 この辺の、説明はわたしのブログを参照してください。
   http://ichiro-yama.jugem.jp/

書込番号:4425166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/28 20:53(1年以上前)

 先日,オークションで東芝製3.3V対応のHDD(40G)を落札し,換装しました。
 やり方は以前どこかのHPで見つけてプリントアウトしていたL1の分解方法を参考にチャレンジしました。L1とHDDの取り付け位置が若干違うくらいで,20分程度で換装終了でした。
 元のドライブからHD革命 CopyDrive 1.0とHDDケースを使ってコピーし,そのまま取り付け。新しいHDDは事前にフォーマットしておきました。ただしこの方法ですと,Cドライブ・隠しパーティション・Dドライブとなってしまうため,Cドライブが広げられません。隠しパーティションを一番後ろに持ってくることも出来るようですが,(推奨)されていないので,やめにしておきました。
 一度まっさらにしたせいもあり,動作は快適,容量も増え,あの「カッコン,カッコン」音もなくなりました。ただし,動作は大して変わりません。
 みなさんのご参考までに。

書込番号:4614482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LIBRETTO探しています

2003/10/31 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 LIBRETTOどこ?さん

Libretto L5を探しています。新品か新古品などで販売しているお店ありませんか?御存じでしたら教えて下さい。

書込番号:2079715

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんとうに香港ですさん

2003/10/31 18:02(1年以上前)

私は、無線LAN無しのものを、大阪のヨドバシカメラの地下1階で7月末に買いました。最後の1台でした。店の話によると、どちらのタイプも生産中止だそうです。もう3ヶ月も経っているので、新品は無理じゃないでしゃうか?私も、探しに探しまくって、ヨドバシカメラが最後まで扱っていたのを突き止めました。
FMVビブロも販売中止臭いです。どうして、小型のものを皆んな止めちゃうのでしょうかね。目は疲れるし、パラレルポートは無いし、欠点はありますが、軽くて持ち運びにはこれしかないです。

書込番号:2079789

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/10/31 22:34(1年以上前)

http://dokoda.boo.jp/computers/notebook/TOSHIBA/

昨日なら在庫があったみたいですね。

書込番号:2080401

ナイスクチコミ!0


utonkiさん

2003/11/26 20:07(1年以上前)

はじめまして。通りすがりにレスいたします。
この頁、他HPを見てリブレットL5の新品は無理とあきらめ、中古か中古オークションを物色していましたが....
 なあんと、あの ポイント還元の ヤ○ダ電気 にて本日オーダーできました。 なにやら受注生産にて、納期は一ヶ月との事です。
 私は(正式には私の同僚の分)発注いたしました。
参考情報にでもなればと思いまして。

書込番号:2166573

ナイスクチコミ!0


yuukitさん

2005/02/16 20:31(1年以上前)

Libretto欲しいけど、お金ないので買えませんね。
最安で知ってる方教えてください、

書込番号:3942352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正HDDは

2004/11/28 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 ころろろさん

TNKWの純正HDDの型番ってわかりますか? 純正は5ミリ?8ミリ?どちらでしたか?

書込番号:3560609

ナイスクチコミ!0


返信する
えるがいむまーくUさん

2004/11/30 10:57(1年以上前)

秋葉原のとあるお店で,HDDを換装してもらおうと思ったら,「うちではこの機種やってません」とのことでした。東芝PC工房だったらやってくれくのかしら?過去ログ等も見ましたが,換装も容易でないみたいですね。この機種で使える純正のHDDがあれば,自分でやってみようかとも思いますが・・・。

書込番号:3566604

ナイスクチコミ!0


ぷりぷりくんさん

2005/01/30 12:16(1年以上前)

L5無線LANなしモデルのHDD換装してくれるところ発見!特殊なものだけあって、データ転送代、送料を含むと結構いいお値段になりますが、やってくれるところがあるとわかっただけでも、安心ですなぁ。

 http://www.mobile-pc.com/sat/

書込番号:3856431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/07 20:19(1年以上前)

東芝さんがリブレットオプションの安売りをしています。

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/cj/option_cp-lib.htm

全体から見ている方へ、マルチポストになってしまうかもしれませんがリブレットファンの方にお知らせしたいのでお許しください。

書込番号:3897690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LibrettoL5のW2000化について

2004/01/29 06:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 デリヘル☆プさん

L5を使用しているのですが、WINXPが重いのでW2000にOSを乗せ変えようと思います。インストールの仕方は、過去ログを見てわかったのですが、HDをフォーマットしたらHDの中にあるリカバリー(WINXP)部分もフォーマットされてしまって消えてしまうのでしょうか?教えてください。

書込番号:2401004

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/29 07:03(1年以上前)

>HDをフォーマットしたらHDの中にあるリカバリー(WINXP)部分もフォーマットされてしまって消えてしまうのでしょうか?

HDDをフォーマットしたら、全てのデータが消えると思います。
また、Win2000であなたのPCが正常に動く保証もありません。
メモリを増設された方が賢明だと思います。

書込番号:2401011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/29 07:31(1年以上前)

リカバリ領域を残せばよいかなー。
あとCD-Rに残せば、でドライバーをDにでもいれてけば楽ですよ。
Win2000はSP3以上のバージョンでのインストールを。

書込番号:2401029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/29 07:49(1年以上前)

フォーマットしたときにすべて削除したなら消えてるでしょうね・・・
たぶんフォーマットをかけた時点でブートレコードは消えるけども。

書込番号:2401054

ナイスクチコミ!0


スレ主 デリヘル☆プさん

2004/01/29 22:06(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございます。フォーマットするとリカバリー領域まで消えてしまうんですね。L5にW2000化した人は、フォーマットせずにインストールしたのでしょうか?もしよかったら教えてください。

書込番号:2403449

ナイスクチコミ!0


Takeさんさん

2004/09/02 16:18(1年以上前)

私も2000にするときにフォーマットしましたが、リカバリ領域は消えませんでしたよ。ウィンドウMEのブートディスクで立ち上げてフォーマットするのがミソだったような気がします。1年以上経過しているのでよく覚えていませんが、、、、

2000にすると確かに軽くなりますが、外部ディスプレイが使えないとかの障害がありました。まあ、単独で使うなら問題ないでしょうがね、、、

書込番号:3214560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANがよく切断状態になります。

2004/06/22 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 あさひですくさん

2週間ほど前から、無線LAN(YBB 12Mパック)がよく切断状態になります。切断となった場合には、一旦接続を「無効」とし、再度「有効」とするとしばらく使えますが、使っているとまた切断されてしまいます。また、タスクバーの「接続のアイコン」の上側が点滅しなくなります。モデムの問題かと思い、YBBに連絡してモデムとモデム側の無線カードの交換を行いましたが、現象は変わりません。PC側の無線カードを他のPC(Win98)に接続したところ正常に使えます。ソフトの問題かと思いXPを再インストールしましたが、現象は変わりません。ハードの故障でしょうか?同じような現象になられた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:2949161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング