Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽はどうですか

2002/09/23 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 nebisさん

こんにちは。L5を購入予定です。
メインはグラフィックの2Dで簡単な加工です。
その傍ら音楽で遊べたらと思っています。
リアクターやリーズンは動くでしょうか。
もしご使用の方いらしたら教えて下さい。
8trぐらいいけたらうれしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:959360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RE:いくつか質問させてください。

2002/09/18 07:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 shirafujiさん

純正CD-ROMドライブを使用して、アプリケーションを
インストール中2度WinXPがお亡くなりになりました。
エラー報告では、何らかのドライバー異常とでていました。
それ以外は安定しています。USB経由のCD-ROMドライバの
できに問題ありかもしれません。

書込番号:950343

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/18 09:11(1年以上前)

アプリが原因なの?

書込番号:950417

ナイスクチコミ!0


リブに飽きちゃった者ですさん

2002/09/18 23:15(1年以上前)

CDドライブのドライバ入れなおしたら。

書込番号:951701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリーの価格

2002/06/09 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

大容量バッテリー(定価40000円)を購入された方、実際の購入価格を教えてください。夏のボーナスも期待できそうになく・・・(泣)・・L5無線LAN無しの購入を考えています。本体の価格も安くて、無駄なソフトも少なくいい感じですよね。

書込番号:762254

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/09 17:22(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/krd/392225/417614/432156/
だと2万9800円ですね。もっと安く売っているところがあるかはご自分でも探して見ましょう。

書込番号:762263

ナイスクチコミ!0


なか21さん

2002/06/09 17:24(1年以上前)

3万2千円くらいかな。でもさ、純正買う必要ないと思うよ。
純正以外なら2万2千円くらいでかえる。探してみれば、webで

書込番号:762267

ナイスクチコミ!0


DRILL#20さん

2002/06/09 18:05(1年以上前)

自分も大容量バッテリーが欲しいのですが、純正以外だと
何が使えそうですか?
自分でも調べてみましたが、L5で使えるような情報が無かったので。
安い買い物では無いので人柱になる勇気もありません。
情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:762342

ナイスクチコミ!0


w32さん

2002/06/09 19:42(1年以上前)

ヒント DCのところにあるケーブルを使ってバッテリーを繋ぐものがあります。
それを使うと大体のノートPCで使えます。

書込番号:762565

ナイスクチコミ!0


fabliceさん

2002/06/09 23:16(1年以上前)

大容量バッテリではないですが、秋葉原のZOAに4980円で東芝製バルク品バッテリが売っています。
本来L1〜L3用なのですが、L5でも使えます(L5は2000mAhですが、これは1900mAh)。
先日、私も2本ばかり買ってきました。

書込番号:762973

ナイスクチコミ!0


スレ主 sam55さん

2002/06/09 23:47(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございました。しかも純正でないやつがあったなんて!WEBで調べてみます。

書込番号:763061

ナイスクチコミ!0


kentaku2000さん

2002/06/10 21:39(1年以上前)

東芝製バルク品バッテリ、私も買いました。
クレジットカード使おうと思ったら、3%の手数料がいるといわれ、
もうあまり品物がないから、現金なら少し値引くよと言われ、
ぽっきり価格にしてもらいました。

ちなみに、道ばたの露店で売っているのもありました。

書込番号:764605

ナイスクチコミ!0


DRILL#20さん

2002/06/10 23:14(1年以上前)

うわー!
すごい羨ましい!
4980円ですか、いいなぁ。
通販だとどれも2万円以上するし・・・
大阪でどこか売ってないですかね?

書込番号:764861

ナイスクチコミ!0


SIMMYさん

2002/07/01 23:14(1年以上前)

そのバルクバッテリって、装着した感じどうですか?
色とかデザインとか、不自然な感じになりませんか?
大丈夫なようだったら車で東京まで行こうと思うのですが。

書込番号:806025

ナイスクチコミ!0


電子レンジさん

2002/09/18 02:37(1年以上前)

ども、はじめまして。
掲示板を読んでいたら、大容量バッテリーのバルク品があると書いて
あったので、驚いています。
今、リブレットのSS1010を使っているのですが、このタイプの
大容量バッテリーのバルク品はないのでしょうか?
知っている方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:950192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いくつか質問させてください。

2002/09/16 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 鈴木 真一朗さん

過去の書き込みが一時的に読めないので質問が重複してるかもしれませんが・・・
現在、L5/080TNLNを買ってから一ヶ月ぐらいです。
1.最近、サウンド系のドライバが何かしらの異常を起こしました。
症状として音が全く出なくなったので気づきました。
そこでサポートセンターに電話をかけたところ、ロールバックを勧められ、実行したところ解決はしたのですが、電源を切るときに青画面で物理メモリダンプしました。
再起動後もなんとなく動作不安定で、エラーをマイクロソフトに報告したところ、何かしらのドライバ異常と表示されました。
デバイスマネージャで一つ一つチェックしても正常に動いてはいるのですが・・・
現在、解決方法をいろいろと模索中ですが、誰か同じような体験をされたかたいらっしゃいますか?
特に最近変わったことをしたと言えば、外付けのHDD、CDDにつないだことと、USB2.0のカードを装着したことぐらいです。

2.過去に2kにOSを入れ替えるにあたっての書き込みがありましたが、実際に2kで動かしている人の体験談が聞きたいです。

書込番号:947672

ナイスクチコミ!0


返信する
いたいけさん

2002/09/17 07:47(1年以上前)

Win2k使っています。エクスプローラー/インターネットエスクプローラーの動きがよくなって、きびきび感が増したように思います。xpには戻しません。
xpのドライバで動作しますが、ディスプレイドライバは使えません。
私はOmegaDriverを使っています。

書込番号:948304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近書き込み無いっす!

2002/09/16 15:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 どうなんですか?さん

うーん 何だかソニーだけが目立つ今日この頃
次期Libは1Gには到達しなそうですね。
HDDうるさかったら 次期LOOX購入
USB2.0搭載なら 次期Libretto購入って感じです。

書込番号:946797

ナイスクチコミ!0


返信する
リブ買うさん

2002/09/16 17:45(1年以上前)

CPUどれくらいになるのだろう?
バイオと同じ933MHzでしょうか。

書込番号:946997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/16 20:34(1年以上前)

連休中に fujitsu.co.jp って^^

休日も仕事ですかぁ?

書込番号:947376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-RでHDDバックアップ+リストア

2002/09/04 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 悩める初心者…さん

下の方で自前のHDDバックアップをもっさりやっていた者です。
いろいろとソフトやら何やらを挙げましたが、サポートに連絡をしたり自分でちょこちょこといじってみたところ、こんな感じにまとまりました。参考になるかは分かりませんが、私のような初心者でもできましたので一応報告しておきます。
@WindowsMeの起動ディスクを作成。
AFDDをつないでブートし、FDISCでパーティションを2つに切る。
B一度「0」を押しながら再起動し、リカバリする。
……これでパーティションが二つの状態になります。
CCD-RドライブのドライバとB'sRecorderGOLD5をインストール。
DB'sRecorderGOLD5のHDDバックアップ機能でCドライブをバックアップ。
……B'sRecorderGOLD5のHDDバックアップ機能はシステムパーティションをバックアップするときには別のパーティションを作業領域にする必要があります。が、バックアップ時はWindowsから実行するため、DOSから起動するような特別なCD-Rドライブは必要ありません。今出ているCD-Rドライブには大概積んでありますので別途(通常版で)購入することはあまりなく、コストもあまりかからないかと思います。リストア時はDOSで認識するFDDやCD-ROMドライブが必要になりますが、その条件さえ整っていればリカバリCDの自前版を作成・使用することが可能です。HDDバックアップの前に良く使うソフトウェアを入れておけば再インストールの手間も軽減することができます。D2Dの領域のバックアップはできないのでその部分を消してしまうことはできませんが、D2Dでは心配だという方やひとまずCDからリカバリできさえすればいいという方はやってみてはいかがでしょうか。
ちなみに同様の機能が載っているWINCDRなどでも同じような容量でリカバリCDを作るのは可能であると思います。ブータブルCDにするかどうかなどは個人の好みによるカスタマイズであると思ったので書いていませんが、マニュアルに書いてあるオプション設定などでできると思います。
だらだらと長くなってしまいましたが、私のやった方法ではこんな感じになりました。もし間違いなどございましたらご指摘ねがいます。

書込番号:925434

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 悩める初心者…さん

2002/09/04 20:08(1年以上前)

変換ミスがありました。…同じような「容量→要領」でした。
念のため。

書込番号:925442

ナイスクチコミ!0


こぞうさん

2002/09/11 07:12(1年以上前)

CD-Rでなく、CD-RWへのバックアップ&リストアは出来るのですか?
何時も気になりますが、CD-Rにすると捨てる時困る気がするので・・

書込番号:936575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング