Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう一回ちょー初心者の質問!!

2002/07/10 16:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 ゆりっぺさん

そのCD-ROMドライブって、どんなのでもいいんですか?L5用のやつって高そうだし…。

書込番号:823212

ナイスクチコミ!0


返信する
ano7787さん

2002/07/10 16:50(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:823217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2002/07/10 23:08(1年以上前)

超初心者ならCDリカバリはやめておいた方が無難でしょう。セカンドマシンなら勉強ついででトライするのもありですが。もし買うのであればブートできるPCカードATAタイプのやつ。パナのKXL-830ANとか。オークションで買って使ったらまたオークションで売る。安定人気なのでうまくいけば… 試行錯誤の成果、報告待ってます!

書込番号:823973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょー初心者の質問!

2002/07/10 14:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 ゆりっぺさん

ノートパソコンを買おうと思ってるんですけど、CDが付いてないやつってリカバリーするときどうやるんですか?親切な方教えてください。

書込番号:823003

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/10 14:29(1年以上前)

CD-ROMドライブを用意する。

書込番号:823011

ナイスクチコミ!0


ええっ〜さん

2002/07/10 14:32(1年以上前)

ハードディスクに、リカバリーのためのファイルがあり、
そこからリカバリーするのもあります。

書込番号:823017

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/07/10 22:12(1年以上前)

HDD外して他のPCに接続しそこでセットアップし戻す方法も。
メーカ保証なくなるけど。
てかこれは説明してもムリかな。

書込番号:823807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Librettoを買い換えたが・・・

2002/06/27 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 石灰岩さん

初代のLibrettoL1を使用していましたが、これを7万で売り払って、最新のL5(無線なしモデル)を購入しました。

OSがMeからXpに変わったが、そのせいでLANやその他の設定にえらい苦労しました。(Xpわけわからん)
前の機種はクロックが600MHzでRAMが128MBでしたが、今回の機種は800MHz&256MBなのにもかかわらず、体感速度は前の機種より遅くなった気がします(;_;)
さらに、付属するソフトも減っていて、以前便利に使っていた地図ソフトがなくなっていてショック!!

さらにさらに、SDカードスロットがあるので、128MBのSDカードを購入し、私が使っているPHSにもSDカードがあるので、データの受け渡しが便利になると思ったら、
なんと私のPHSに128MBのカードを入れたら「このカードは使えません」だって!!
PHS側でフォーマットしても抜き差しすると同じメッセージが・・・
(以前から使っている32MBカードは問題なし)

そんなわけで、L1やL2を使っているユーザーの方、買い替えはあまりおすすめしません。
まあLANが内蔵で、LANコネクタの位置は非常に気に入ったのですけど。
買い換えなきゃよかった。あーあ・・・

書込番号:796474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/27 14:51(1年以上前)

XPは重いですからね〜、
安定を取るならお持ちのPCのOSを
2000にアップグレードの方が良かったかも

書込番号:796482

ナイスクチコミ!0


おなじくですよさん

2002/06/27 15:08(1年以上前)

全くその通りです。
XP遅い、重たい。
ネットワーク、セキュリティ、複雑で訳変わらん。
デフォルトがお子様用なので設定が大変。

WIN2Kで全く不満なし。

書込番号:796501

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/27 15:47(1年以上前)

購入前の情報収集不足ですね。購入後に文句を言われてもしょうがない事かと。新しいOSではそれなりに設定等は難しくなりますから以下のページなど利用して勉強してください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/

WindowsXPは確かに動作は遅いと思われる部分はあるので余計な処理は外すなどですね。視覚的にWindows2000みたいな感じになっちゃいますが。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#723

書込番号:796552

ナイスクチコミ!0


Praime4さん

2002/06/27 17:45(1年以上前)

win2k から XPp に乗り換えした者ですが、win2k は XPp よりも
動作が鈍いと思いますが。。。とくに、起動とか。細かい設定も
わかってしまえば便利ですよ。

書込番号:796727

ナイスクチコミ!0


Praime4さん

2002/06/27 17:46(1年以上前)

ちなみに、デザインは旧インタフェイスで使ってます。

書込番号:796729

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/27 18:28(1年以上前)

Praime4さん確かに起動は早くなりますね。使い方次第では早く感じたり遅く感じたりする部分はあると思います。私もLunawo含め重くなる処理は外して使用してますね。

書込番号:796800

ナイスクチコミ!0


へろへろくん2002さん

2002/06/27 21:22(1年以上前)

PHSはsdカード128対応しているんですか?
たしか、携帯は32,64Mだったような気がします
PHS128Mなの????

書込番号:797141

ナイスクチコミ!0


cwidcさん

2002/06/27 21:45(1年以上前)

>PHSに128MBのカードを入れたら「このカードは使えません」
気になりました。SDカードの共有ができなければ、メモリカードの意味がありません。クライアントに関係なく読み出しできてこそでは?

書込番号:797195

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/28 00:36(1年以上前)

単にPHS側が128MのSDカードに対応して無いだけでは?
例えばJ-phonのSH51は64Mまでの対応になってます。

書込番号:797658

ナイスクチコミ!0


スレ主 石灰岩さん

2002/06/28 09:47(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

たしかに今回は、まったく調べずに買ってしまったので失敗しました。
いつもならカタログ貰って検討するんですけどね。

SDカードの件ですが、ひなたさんが書かれている通り、私のPHS(松下のKX-HV200)が対応していないだけで、Librettoではちゃんと使えます。
これはPHSの取説に64MBまでしか載っていませんでしたが、たぶん128MBも使えるだろうと思って買ったら失敗でした。
でも何故?IDEのHDDみたいにシステム的に何か制約があるのかぁ?まったく!!

書込番号:798144

ナイスクチコミ!0


Praime4さん

2002/06/28 16:21(1年以上前)

PHSが対応していないとのことですね。興味ある事象だと思ったんです。

書込番号:798674

ナイスクチコミ!0


128MBさん

2002/07/10 12:47(1年以上前)

KX-HV200で問題なく使えていますよ!
ゴミレスでした。

書込番号:822853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パナとL5のメモリー

2002/07/02 12:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 みさつじさん

私も下の方と一緒でパナソニックかL5かでまよっています。以前LOOXで128以上メモリーが増やせなくてオフィス2000を入れると各ウインドウの開きが遅くなってしまってからメモリーは気になってしまいます。スピードを考えるとパナソニックが欲しいのですがメモリが256メガまでしか増やす事ができないとなるとLOOXと同じ事なんかと考えてしまいます。L5はメモリーは512メガまで増やせると思うと安心ですがクル−ソ−はスピードが遅いと聞いた事があるのがこころにひっかかってしまいます。できれば長く大切にノートパソコンを使用したいのと考えています。みなさんのご意見を教えていただければと思い書き込みをしました。どうかよろしくお願いします。

書込番号:806985

ナイスクチコミ!0


返信する
kkっこさん

2002/07/02 15:21(1年以上前)

パナに一票。
L5は本当に割り切って使わないと辛いです。
私は乗り換え派です。

書込番号:807183

ナイスクチコミ!0


じゃりてんさん

2002/07/02 20:53(1年以上前)

価格帯が違うので、安さを優先するならL5。
L1買って一年たちますが、もう買い換えたいです。最大の理由は、クルーソーの良さが感じられないことです。
パナライトも買うとそれなりに不満も出るのでしょうが。
モバイルPCだったら256でOKでは?

書込番号:807696

ナイスクチコミ!0


ke6dlexeさん

2002/07/02 23:35(1年以上前)

重いアプリを使うのが目的なら、高速なCPUを、膨大なMEMORYを。
これが正論です。お金をかけましょう。

書込番号:808085

ナイスクチコミ!0


ryoumaruさん

2002/07/03 01:34(1年以上前)

モバイルなのになぜ速さを求めるのかわかりません。いったい何を目的としておられるのですか?動画編集でもなさるのでしょうか?
個人的にはクールソーで十分な気がいたします

書込番号:808425

ナイスクチコミ!0


wildcat4210さん

2002/07/03 01:45(1年以上前)

はじめまして、みさつじさんのLOOXはS7でしょうか。あれと比較しているのであればL5・パナソニックどちらを選択してもいいとおもいます。
(わたしはT7を6ヶ月ほど使っていましたが同じような理由でL1が出て即乗り換えました。)
あと女性が使っている姿を想像したときパナソニックのほうがいいとおもいました。

書込番号:808454

ナイスクチコミ!0


みさ つじさん

2002/07/03 05:24(1年以上前)

みなさん.色々とありがとうございました。参考になりました。
ryoumaruさんのご意見もありましたが、わたしは外出先でメールとインターネットとワードをやる程度なのですがいま使っているLOOXーS5がひどく遅いのでノートを買うときにどうしても不安になってしまいます。ワードの画像の少ない画面を2つか3つ程開いてそれをそれぞれ見ようとするとスローモーションみたいになってしまい、不自由をしている感じです。私が求めている早さはスローモーションのような感じではなく普通に動く程度でと思っております。2度と失敗をしたくないなあと思っているのでみなさんの意見は参考になりました。本当にありがとうございました。最終決定はお店でもう一度見てからにしようかなと思っています。本当にありがとうございました。ノートを買うのが少し怖くなくなってきました。

書込番号:808608

ナイスクチコミ!0


@strangeさん

2002/07/04 19:35(1年以上前)

外出先での用途によるでしょうが、外出のために使うのであれば
リブレットを強くおすすめします。
自宅で利用するのがメイン、持ち運ぶのはときたまであれば
レッツノートの方が軽快でしょうが、レッツノートライトの
タッチパッドは3分以上利用するに耐えません。
打鍵感も外周部分の打鍵感でリブレットに大きく水を空けられている気がします

自分はL1からライトに乗り換えましたが大変後悔しています。
しかしながらキー、マウスをつけて、机の上で利用する分には
やはりトータルな性能に勝るライトが勝ると思います。
リブレットは「持ち運ぶ」ためのマシンでしょう

wildcat4210さんが仰られていますが、Looxはやや失敗作だと思います。
確かに持ち運ぶ際にはそうそう速度を必要とすることはないでしょうが、
Looxは文字列の変換一つでも待たされる感じがします

書込番号:811348

ナイスクチコミ!0


みさ つじさん

2002/07/05 06:52(1年以上前)

皆さん 本当にありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:812410

ナイスクチコミ!0


asasa1さん

2002/07/10 06:00(1年以上前)

パナソニックの方がいいに決まっているが、使用した場合に欠点は、キーボードの縦の長さが短いので、小さいと感じてしまうこと。

L5の方は縦横が十分な広さ。
双方の欠点、持ち歩いていると、コンピューターだけが荷物でないの、やはり重い。

書込番号:822438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ

2002/06/09 13:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 べあなっくる2001さん

ヨドバシドットコムで会員向けに5000円割引クーポン券がでてました。
それと昨日上野店で、セールとかでポイントが5%アップになっていました。
額面の値段は139800円と以前から変わっていないんですけれど、両方合わせると約12000円のお買い得。
元の10%のポイントと合わせると最安値になりそうです。

よーし、買うぞー!!

書込番号:762243

ナイスクチコミ!0


返信する
nike2002さん

2002/06/24 14:07(1年以上前)

バシカメで買う予定なんですが、割引クーポンってなんでしょう?
よろしければ詳細を教えてください。

書込番号:790484

ナイスクチコミ!0


スレ主 べあなっくる2001さん

2002/07/09 16:17(1年以上前)

すみません。しばらくレスがないもので、チェックして無くて返事が遅れました。
>割引クーポンってなんでしょう?
割引クーポンはこれです。
http://www.yodobashi.com/shopping/coupon.jsp
期限が6/30までなので、もう使えませんが・・・

書込番号:821136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入力切替ができなくなる

2002/07/05 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 SUMMANIAさん

Libretto L5/080TNLNを使用して約1ヶ月になりますが、
ウェブを少し続けて一時間ほど閲覧していると、右下の
タスクバー部分の「あ」や「A」と文字入力の状態を表す
アイコンが「A_」となり、二度と日本語入力が不可能になります。
サポートセンターでは、再起動すれば直りますといわれ、
確かに直るのですが、非常に効率が悪く困っています。
これはXPの問題なのでしょうか?どなたか同じような症状の方はいませんか?
何か知っておられる方がいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:813508

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/07/05 21:15(1年以上前)

こちらが、問題解決のヒントになるでしょうか?

[770659]入力モードが切り替わらない

書込番号:813531

ナイスクチコミ!0


DRILL#20さん

2002/07/06 01:09(1年以上前)

それはXPの問題でタスクの中にIMEを入れているとなるようです。

IME Watcher というフリーソフトが対策として非常に有効かつ、
かなり便利なので使ってみて下さい。
ソフト名でgoogle等で検索すればすぐ見つかります。

書込番号:814134

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUMMANIAさん

2002/07/08 18:04(1年以上前)

お二方ありがとうございました。
解決できたみたいです。
この問題以外は非常にこの機種気に入っております。

書込番号:819394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング