Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの音

2002/04/28 19:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

本日、購入しました。BICカメラで139800円でした。

さっそく使ってみましたが、HDDの音がかなり気になります。
カッコン、カッコン、という音が。
音量よりも、音質に違和感があります。
現在、他のノートで、これまた音がうるさいIBMのDJSAをdellのノートで使用していますが、それよりも数段耳につく音です。

これは気にする人は気にするだろうな、と思いました。

書込番号:681265

ナイスクチコミ!0


返信する
鰐鰐さん

2002/04/28 22:45(1年以上前)

型番MK2020GLPのHDDを搭載しているみたいですが、TOSHIBAのホームページで検索しましたが辿りつけませんでした。スペック解らず終いです。
バックアップCDついてないんでHDD換装もままならないみたいだし購入を躊躇しています。ビデオチップも前のでよかった、わざわざサポートの悪いATIしなくてもいいのに(どうせマルチディスプレイじゃないんだし)。

書込番号:681606

ナイスクチコミ!0


laugh2000さん

2002/04/29 03:52(1年以上前)

バイオUもHDDのカリカリ音がうるさいみたいですね・・
モバイルネット閲覧専用機がほしいので、こっちの方が興味あります。
HDDリカバリも魅力的です。
あとは・・・・・お金・・・
欲しいです。金ためます。またきます・・・・・

書込番号:682212

ナイスクチコミ!0


鰐鰐さん

2002/04/30 10:41(1年以上前)

HDDのドライブ電圧の仕様が3.3vらしいです。MK3018GASへの換装を試みられた方が動かなかったとのことでした。(情報の出所はLIBRETTERS'NETWORKの掲示板です。)

書込番号:684791

ナイスクチコミ!0


tatanさん

2002/05/04 23:07(1年以上前)

遅い返信になりますが、本モデルを購入し旅行先でも使っていますが音(音量、音質とも)は特に気にならずこんなものかな、と思っています。音が気になるかどうかは使う場所や個人差によるのでしょうか。
SSの新製品の掲示板でも、HDDの音が大きいという話題があったので、リブレットのこちらのモデルはHDDのタイプは違うようですがそれでもちょっと気になっていたのですが、実際に使ってみて思ったほどではなかったので安心した、という所が大きいのかもしれません。

書込番号:694186

ナイスクチコミ!0


青やんさん

2002/05/05 20:24(1年以上前)

Panasonic Let's Note CF-R1RCXR をネットワークブートさせる.
http://www.healthstore.jp/comp/cfr1/
では東芝のMK2020GLPのHDDを搭載しているみたいで、このマシンは、HDD にリカバリ領域を持っているそうです。(リカバリ CD が無い)。しかし松下の場合、ネットワークブートが可能なようですが、リブレットでは同様な方法が取れないのでしょうか?

書込番号:695737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリCDなし

2002/04/28 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 moondogさん

リカバリCDないんで、
もし、HDDの中身全部消してしまったらどうすんの?
って、東芝に聞いたら、
修理扱いだそうです。
使えないっすね。Windowsだけで使用するならいいけど、
Linuxとか考えている人は。

書込番号:681705

ナイスクチコミ!0


返信する
はやかず**さん

2002/04/29 11:50(1年以上前)

お店の人にリカバリCD作れないんですかって聞いたら、
別に買うしかないですって言われました。
得をするのはいったい・・・

書込番号:682669

ナイスクチコミ!0


スレ主 moondogさん

2002/05/01 02:04(1年以上前)

はやかず**さん、返信ありがとうございます。
結局、Mんとこですかね。
L3のところにも書き込みしてありましたが、
はやかず**さんもLinuxいれるんですか?
でもって、ATI Mobility Radeon-M、TurboLinuxサポートしてるんですか?
私は、FreeBSD派なのでこっちいれたいんですけど、XFree86のページ見ても、
このグラフィックまだサポートされてないみたいですね。
なんか、いい方法ありますか?

書込番号:686423

ナイスクチコミ!0


にゃんわんさん

2002/05/01 15:34(1年以上前)

Linuxを考えている人にはこれ
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/jpn/preinstall/preinstall.htm

書込番号:687264

ナイスクチコミ!0


system1965さん

2002/05/04 00:11(1年以上前)

L5のリカバリに必要なパーティションは隠しパーティションになっています。ただ、そのパーティションからリカバリするための情報があらかじめMBR領域に書かれているため、うかつにLinuxをインストールして後で手順に従ってリカバリしようとしてもできません。つまりLinuxに限らずMBR領域を書き換えるソフトを入れるとリカバリできなくなります。

書込番号:692216

ナイスクチコミ!0


はやかず**さん

2002/05/05 09:56(1年以上前)

moondogさん>僕自信まだ購入していないですし、まだ情報も少なくて・・・
にゃんわんさんの http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/jpn/preinstall/preinstall.htm を見てまだL5にインストール済みのが出ていない所を見ると難しいのかなって思ってます。
system1965さん>貴重な情報ありがとう御座います、L5のコンセプトは好きなのですがリカバリーがネックになっています、ところで知り合いのWinXPを使ったらどうなるのでしょうか?権利を一個分もっているので問題ないと思うのですが?

書込番号:694970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

新しいソフトの入れ方

2002/05/01 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 吉永晋作さん

基本的なことで、申し訳ないのですが、現在Fujitsu NB8/100ALというのを使っています。これにCD-R/RWついてるのですが、ここからLibrettoにダウンロードするにはどうすればいいのでしょう? つながらず、新しい外付けが必要になるのでしょうか? あと、この2つのPCのデータをやり取りするにも、どうすればいいのでしょうか? どなたか、よろしくお願いいたします。

書込番号:686192

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/01 00:43(1年以上前)

ここって、ドコ?
ナニをダウンロードするの?

書込番号:686258

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉永晋作さん

2002/05/01 01:05(1年以上前)

早速すみません。ここというのは、今所有しているPCのCD-R/RWから、L5にソフトをダウンロードしたいのですが。PowerPointとか。そういうことはできませんでしょうか。

書込番号:686308

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/01 01:14(1年以上前)

ダウンロードでなく、インストールの間違いではないですか?

書込番号:686331

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/01 01:18(1年以上前)

何かを引っ張ってくるのはダウンロードと言うから、それでも間違いじゃない。

んで、LANでも組めば良いんでないですか。

書込番号:686343

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/01 01:23(1年以上前)

LANを組むことに、一票入れます。過去ログ参照してください。

書込番号:686355

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉永晋作さん

2002/05/01 01:25(1年以上前)

すみません。インストールですね。ご覧のとおりあんまり詳しくないので、教えていただくついでに、LANを組むって、具体的に何をそろえればいいのでしょうか?それって、すごく高いんでしょうか?

書込番号:686362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2002/05/01 01:32(1年以上前)

リブレットにはCDが無いため、別のノートの内蔵CDROMを使ってソフトをインストールする方法と解釈しました。でしたらLANを組んで(P2Pでいい)ネット上からのインストールは可能です。でもBIBLO付属のCD(ソフト)を他機種に入れることはライセンス上難しいでしょう。もちろんCDが無く、現在BIBILOに入っているソフトは物理的にもリブレットには入れられませんよ。(いや、いくつかは入るかも)

書込番号:686372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2002/05/01 01:36(1年以上前)

私のは遅レスでしたね。LANの方法は、本を買い、ネットで調べてトライしましょう。難しくはないし、安いよ。そして決して無駄にはなりません。忙しい方だったら専門家に依頼しましょう。もちろん有料ですが。

書込番号:686378

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉永晋作さん

2002/05/01 01:41(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございました。とにかくつなげそうなのがわかっただけでも安心しました。トライしてみます。

書込番号:686389

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/01 13:12(1年以上前)

ちょっとアドバイス。
本を読んで調べるのも一つの方法ですが、OSのヘルプで調べても
詳しくわかります。→C:\WINDOWS\Help\migwiz.htm(XPの場合)

書込番号:687061

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/01 13:21(1年以上前)

C:\WINDOWS\Help\migwiz.htm
↑このアドレスをインターネットエクスプローラーの
アドレス欄にコピぺしてください。すぐ見ることが出来ます。

書込番号:687073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2002/05/01 19:11(1年以上前)

ネットでもかなりの情報があります。
とりあえずここが分かりやすいでしょう。
http://www.trylan.net/
NetBEUIが簡単でいいよ。

書込番号:687582

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉永晋作さん

2002/05/01 22:43(1年以上前)

本当に皆様ご親切にありがとうございます。情報ってあるところにはあるんですねー。がんばってみます。それでも、わからないときは、またよろしくお願いします。

書込番号:688005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング