DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT のクチコミ掲示板

2003年10月29日 登録

DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.4GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows Media Center Edition 2004 重量:3.8kg DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTの価格比較
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのスペック・仕様
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのレビュー
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのクチコミ
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTの画像・動画
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのピックアップリスト
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのオークション

DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月29日

  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTの価格比較
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのスペック・仕様
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのレビュー
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのクチコミ
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTの画像・動画
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのピックアップリスト
  • DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT

DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT」のクチコミ掲示板に
DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTを新規書き込みDynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DynaBook G9/X24PDCWTB 172,000円

2005/01/10 17:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT

スレ主 くじらの里さん

ヤフーオークションで売っていたので注文しましたが、大丈夫かなあ?
CD-R50枚とメモリーが512MBサービスだそうです。
送料も無料。

書込番号:3759442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/10 19:43(1年以上前)

止めておいた方が無難。

書込番号:3760237

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/10 21:47(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/031015g9/spec.htm

ヤフー・オークションの信用性は別にしても、このスペックで172000円でしたら、あと2万6000円も出せば、新品のQosmio F10が買えますね。
CPUのスペックも含め、F10のほうが良いと思いますが・・・。

書込番号:3760943

ナイスクチコミ!0


まちのお菓子屋さんさん

2005/01/11 20:00(1年以上前)

このPCが詳しくは見なかったのですが、新品で13万円台で売っていたのですが、どーでしょう!?

書込番号:3764854

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/12 08:21(1年以上前)

新品で13万円台なら、もしこの機種をずっとご希望されているのでしたら、買い物かもしれませんね、ただし以下の2点は、よくご確認・ご納得されてからお買い求めください。

1)モバイルIntel Pentium 4プロセッサ2.40GHz

一世代前のCPUです。Qosmio のPnetium M725のほうが、性能・省電力ともに上です。

2)ドライブの書込みがとても遅い

DVD-R書込み 最大2倍速
DVD-RW書換え 最大1倍速
DVD-RAM書換え 最大2倍速

二〜三世代前のドライブ性能です。
Qosmioは「−R書込み最大8倍速、−RW書換え最大4倍速、RAM書換え最大3倍速」です。

書込番号:3767336

ナイスクチコミ!0


スレ主 くじらの里さん

2005/01/12 16:52(1年以上前)

皆様いろいろとご助言をありがとうございます。G8U25を使っているのですがドライブの故障で悩まされていましたので思い切って注文してしまいました。ヘッドホン付だそうですが、以前こちらのサイトで見たときはかなり電池消耗も激しくて不評だったみたいですね。
仕事に使うので、年齢も年齢ですし、使い慣れた機種に近いものがいいかと思いまして注文したのですが失敗だったみたいですね。

書込番号:3768641

ナイスクチコミ!0


まちのお菓子屋さんさん

2005/01/12 19:58(1年以上前)

>kanasugi1さん
ありがとうございました!
2つ目はぜんぜん気がついてなかったです・・・
もっとよく見てみないとダメですね!

書込番号:3769259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/19 00:37(1年以上前)

くじらの里さん、こんばんは。必ずしも失敗ではないと思いますよ。仕事で使うのであれば、G9くらいの解像度、1400×1050くらいあった方が広く使えてずっと使いやすいと思います。また、私はデジカメの写真を頻繁に見るのですが、XGAと比較すると明らかに繊細できれいに表示できます。コスミオは、動画性能を上げようとしたのが原因か分かりませんが、なぜか解像度はXGAクラスのものしかありません。私自身は、1年前にG9を買ったのですが、現在のラインナップから満足出来るものが消えてしまったので、本当に良い買い物だったと思っています。

 ところで、kanasugi1さん、教えてほしいのですが、Pentium M725の方が省電力なのは分かるのですが、性能(速さ?)も上なのですか?動作クロック数は1.6GHzですからはるかに遅いと思いますが。最近、いろいろなCPUが出るものですから、良く分からなくなってしまっています。

書込番号:3800937

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/20 10:16(1年以上前)

月が出たさんへ

はい、Pen4とPen Mとは、アーキテクチャーが異なりますので、単純にクロック数では比較できません。

下記サイトがご参考になるかと思います。
http://home.att.ne.jp/red/sr20dett/Works/cpu01.html#ccpu

一般的には、PenMの場合は、そのクロック数を約1.5倍した値のPen4の性能に相当すると言われていますが、実際のベンチマークの結果、パソコン雑誌での評価等からは、Pen M725(1.6GHz)の総合性能は、Pen4 2.6GHz〜2.8GHz位に相当すると思います。

東芝G10/27LDER (PenM 725)
PCMark 3224

富士通NX90J/T(Pen4 3.2GHz)
PCMark 4044

上記2つの比較ですと約20%の性能差ですね。

書込番号:3806907

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/20 10:26(1年以上前)

>コスミオは、動画性能を上げようとしたのが原因か分かりませんが、>なぜか解像度はXGAクラスのものしかありません。

はい、AVパソコンとしては、XGAのほうがDVDは綺麗に表示されますので、解像度を落としたのでしょうね。あと、最大輝度を上げるためもあると思います。

コスミオも、ワイド液晶タイプ(F10、G10)では、解像度も上がっていますね。(WXGA)

書込番号:3806937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/23 10:49(1年以上前)

kanasugi1さん、ありがとうございます!ご紹介頂いたページはとても参考になりました。これまで、系列の違うCPUの能力をどう計ってよいものか分かりませんでしたので、すっきりいたしました。
やはり、新しいものはそれなりに速いのですね。

書込番号:3821804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/09 23:25(1年以上前)

>くじらの里さん

「注文した」との事のようでしたが、その後、結局どうなりましたか?
私もたぶん、くじらの里さんと同じところへ注文し、入金しました。
その後、キャンセルしましたが、キャンセル後30日以上経っても、返金されません。ここ(↓)の業者サイトでしょうか?

http://www5.ocn.ne.jp/~japan-gp/jpn/

やはり皆さんの意見にあったように、慎重にすべきでした。
どうも詐欺にあったような気がします。
私と同様の方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:4154049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT」のクチコミ掲示板に
DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTを新規書き込みDynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT
東芝

DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月29日

DynaBook G9/X24PDCWT PAG9X24PDCWTをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング