


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB


このG9/X24PDCWTBには、OSにXPのMEDIA CENTERが使われてますが、HOMEやPROとはどう違うんでしょうか?映像的にいいとは思っているんですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:2332323
0点

MSのサイト見てないんですか?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/evaluation/faq.asp
書込番号:2332370
0点



2004/01/11 16:59(1年以上前)
RHOさんありがとうございます。提示頂いた所は実は見てからこの書き込みをしていたんですが、まだ実感がわかなかったので利用されている方のコメントも聞ければと思って出してみました。ところでRHOさんはどう思われますか?やっぱりPROよりも使い勝手はいいですか?
書込番号:2332434
0点

会社、それもドメインを使うなどの事情がないなら差はない。
速度が速くなるわけでもないし、特に差別化されている部分は
リモートデスクトップ機能とセキュリティーだけでしょう。
書込番号:2333254
0点


2004/01/12 11:29(1年以上前)
ストックした写真やビデオを後から見るのには、リモコンはなかなか便利ですよ。特に家族皆で見る時なんかは重宝しますね。録画したテレビ番組やDVDなんか見るときにはリモコンは必須です。私も最初は、「また余計な機能を」と思っていましたが、使ってみるとなかなかのものです。年内には、家庭用のテレビとリンク出来る機器をMSが出すそうですしね。MSのネット家電戦略の中核をなすOSです。
書込番号:2335795
0点



2004/01/15 23:59(1年以上前)
☆満天の星★さん、てつおまるさん、貴重なコメントありがとうございます。やっぱり、このG9/X24PDDCWTB っていい感じですね。明日、早速購入したいと思います。今、NECと富士通とDELLのPCを使っているのですが、東芝は初めてなので、メーカー的な部分(特徴)も含めて楽しみたいと思います。ただ、もう少しすると、新しいモデルが出て、バッテリーとかがすごく良くなっているのかもしれませんね。(購入した後で良いのが出るとちょっとショックですけどね・・・。)まあ、今回はこのOSが気になっていたので、ひとまず、手に入れて、いろいろ試してみたいと思います。また、いろいろ教えて下さい。
書込番号:2350252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/03/30 20:54:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/04 18:58:20 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/30 14:41:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/23 1:43:26 |
![]() ![]() |
9 | 2005/11/26 0:52:59 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 16:27:46 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/11 6:02:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/06 21:09:38 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/07 21:15:34 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/20 5:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

