『HDDの分割』のクチコミ掲示板

2003年10月29日 登録

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.4GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows Media Center Edition 2004 重量:3.8kg DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBの価格比較
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのスペック・仕様
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのレビュー
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのクチコミ
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBの画像・動画
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのピックアップリスト
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのオークション

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月29日

  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBの価格比較
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのスペック・仕様
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのレビュー
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのクチコミ
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBの画像・動画
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのピックアップリスト
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

『HDDの分割』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB」のクチコミ掲示板に
DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBを新規書き込みDynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDの分割

2004/03/05 01:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

スレ主 SPECIAL_WEEKさん

このPCを購入予定ですが、お店で見た時、ハードディスクがCドライブのみしかありませんでした。
出来たら、Cを10GB、Dを64GBくらいに設定したいのですが、
こういうの分割はは購入後に出来るものなのでしょうか?

書込番号:2547316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/05 01:59(1年以上前)

Dynabookですと専用ソフト買ったほうがいいよ。
特に慣れないのでしたらデータを残した状態で分割出来ます。

例>>PartitionMagic、システムコマンダーなど

書込番号:2547345

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/05 02:49(1年以上前)

リカバリーするときに、2Pにできます。あとはFDISKでこまぎれに。
G6から分割できるようになりました。

書込番号:2547418

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/05 03:06(1年以上前)

これ,Cが10GBでは少ないです、アプリをあわせて8GB程あります。
すぐに、10GBの領域に広がっちゃって重たくなります、デフラグにも捨て書きできる空白がないと、いい加減に終わっちゃいます。
12GB以上をお勧め。
だがしかし、、、あなたの自由です。

書込番号:2547440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/05 07:29(1年以上前)

機種のシリーズによって違うのですか??
それとも製造年代とか。

書込番号:2547607

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/05 11:09(1年以上前)

DVD作成を考えるとCドライブに空き容量は5GBは必要ですね
Cドライブをせこく設定すると後が大変だね
15GB以上に設定したほうが無難だよ。

reo-310

書込番号:2547994

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/05 11:51(1年以上前)

SPECIAL_WEEKさんへ
4章69Pをご参考にhttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/mp1271a.pdf

書込番号:2548087

ナイスクチコミ!0


akira100さん

2004/03/05 12:28(1年以上前)

ガイドブックの「困ったときは」のP76パーテーションの設定を見てください。

書込番号:2548163

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/05 12:32(1年以上前)

書き込み用WORKは別に切った方がいいんじゃないかな。

書込番号:2548179

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPECIAL_WEEKさん

2004/03/05 23:19(1年以上前)

皆さん、ご返答有難うございます。
Cドライブは余裕持って25GBにくらいにしようかと思います。

それにしてもここに来ての価格低下、凄いですね。。

書込番号:2550135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB
東芝

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月29日

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング