DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB のクチコミ掲示板

2003年10月29日 登録

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.4GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows Media Center Edition 2004 重量:3.8kg DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBの価格比較
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのスペック・仕様
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのレビュー
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのクチコミ
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBの画像・動画
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのピックアップリスト
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのオークション

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月29日

  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBの価格比較
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのスペック・仕様
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのレビュー
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのクチコミ
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBの画像・動画
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのピックアップリスト
  • DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB のクチコミ掲示板

(447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB」のクチコミ掲示板に
DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBを新規書き込みDynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありゃ?S端子は?

2003/12/23 03:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

スレ主 こにたんjpさん

はじめまして、こんにちわ。
この機種を今日購入してきました。今確認したんですが、
同梱のビデオケーブルにはS映像ってないですよね?
この機種は映像の入出力にS端子つかえないということでしょうか?
以前デスクのバイオを使っていたので、
その辺は気にせずに事前チェックを怠っていました・・・。
みなさんは編集した映像などをビデオデッキに録画する場合、
黄色い映像端子(コンポジット?)で繋いでいるんですか?

書込番号:2261656

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/12/23 07:51(1年以上前)

機種の仕様にあわせるしかないですね

書込番号:2261809

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/23 13:50(1年以上前)

S端子&ビデオ変換コネクタはついてこないの?
NECにはついてきているけどね、そのあたりはメーカーの良心の違いかな?

reo-310

書込番号:2262750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANは?

2003/12/20 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

スレ主 あいー7さん

今度G9を購入しようと思っています
いま使っているパソコンはデスクで有線なので
無線LANの事がまったくわかりません
初歩的な質問で申し訳ないんですけど
G9に対応の無線LANのおすすめなど
あったら教えてください
それから・・ G9にはカードは
必要ないんですよね?

書込番号:2251820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/20 20:32(1年以上前)

アクセスポイントのある無銭ルーターを買えば解決します。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_8427287/oid2_8283819/8283819.html

書込番号:2252560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/12/14 02:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

スレ主 akiponnpiさん

水曜日に257000円で購入しました。
仕事で持ち運びして使ってますが
前のノートも重量が3.8キロだったので特に問題なし。
(このクラスの重さでも海外じゃ持ち歩く人は多いんですよ。)
ディスプレーも思ったより見やすいですし(ドット抜け1個もなかった)
3Dゲームもストレスなく動きます。
FFベンチで3000超えます。
解像度を下げたらもっと行くかもしれません。
スピーチレコグナイザーも想像以上に音が良かった。
テレビの録画も問題なく使えましたよ。
この値段でこれだけ使えるので満足しております。
これから色々と試してみます。

書込番号:2228972

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/14 08:39(1年以上前)

FFベンチーマーク3000を超えられたのは FFベンチーマーク V1の数値でしょうか?FFベンチーマーク Ver2でしょうか?
私も今ノートでFFを快適にできるものをさがしているので
教えてください。

書込番号:2229379

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/14 09:24(1年以上前)

FF11ベンチ2 highのスコアならすばらしいね。

reo-310

書込番号:2229464

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiponnpiさん

2003/12/14 21:22(1年以上前)

えーと
解像度1280 768ピクセル 32ビットフルカラー
色々と常駐ソフトありでの
FF11ベンチ2 LOWのスコアーです。

書込番号:2231852

ナイスクチコミ!0


ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/14 22:58(1年以上前)

FFベンチ2にhighスコアとlowスコアがあるのでしょうか?
初心者の質問ですみません;;教えてくださいm(__)m

書込番号:2232335

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiponnpiさん

2003/12/15 03:11(1年以上前)

先ほどの書き込み修正です。
解像度1400の1050でのベンチでした。

highとlowの違いは簡単に言うとグラフィックが綺麗か普通かの違いです。
lowでも結構綺麗だったりする。

書込番号:2233256

ナイスクチコミ!0


ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/15 09:43(1年以上前)

ありがとうございました。富士通NH90E/Tと迷っていたのですが
G9に決めました。

書込番号:2233649

ナイスクチコミ!0


ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/15 10:02(1年以上前)

最安値よりとてもお安く買われておられるのですが
もし差し支えなければ購入店を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2233690

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiponnpiさん

2003/12/15 23:24(1年以上前)

VAIO-SALEで買いました。
10日現在で257000円だったのですが
今現在だと270000円になってますね。
なにげに他のお店に聞いてみた所在庫が少ないらしいですよ。
なので値段が上がっているとの事!!

書込番号:2236022

ナイスクチコミ!0


ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/16 12:41(1年以上前)

いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
早速購入しようと思います^^

書込番号:2237268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3D

2003/12/08 16:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

スレ主 ピリオドさん

G9でリネージュUをプレイしたいのですが、皆さんは、どうおもいまするか?

書込番号:2209003

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/08 17:05(1年以上前)

楽勝で楽しめます。

書込番号:2209133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピリオドさん

2003/12/09 14:32(1年以上前)

そうですか・・・ありがとうございます。
それと、FF11もプレイできますよね?

書込番号:2212493

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/09 15:56(1年以上前)

楽勝だろうね。

reo-310

書込番号:2212702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/07 01:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

スレ主 やきとりくんさん

初めてパソコンを購入しようとしてるのですがFMV NH90ETとDYNABOOK DynabookG9/X24PDCWTBのどちらが良いか迷っています。どなたか教えて下さい。音楽や画像の編集とかもしたいので・・・

書込番号:2203612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/07 03:24(1年以上前)

どっちも良いという意見とどっちもやめてデスクトップにしたら!!
という意見に分かれるね。
自分はぢっちもお奨めしない。デスクを買いましょう。

書込番号:2203880

ナイスクチコミ!0


スレ主 やきとりくんさん

2003/12/07 05:17(1年以上前)

真っ当なご意見有難うございます。そう思いますが初めて購入するのでより良い物が良いかと思い検討していました。しかし持ち運びしたいのでノートならお勧めはどれが良いですか?よかったら教えて下さい。

書込番号:2203987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/07 05:51(1年以上前)

性能も重要ですが、液晶パネルの表示解像度なども性能以上に
重要だったりする。
文字フォントのドットピッチなど自分の目が一番慣れるタイプの
ものは?? 光沢パネル、じゃないTFTパネル、デザイン等々・・・

はっきりしているのはノートでデスク用のCPU搭載機は反対です。
Pentium3、PentiumM、Pentium4-Mノートがお奨め。

書込番号:2204015

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/12/07 12:43(1年以上前)

持ち運ぶ、範囲と手段はどのようなものでしょう?
家の中を動くだけとか、持ち出すけど車で移動する、であれば、重量やサイズを気にする必要はありません。
ですが、電車やバスで移動するようなら、この辺りも考慮する必要があるでしょう。

性能は重要ですが、まず、どこで、どのように、どういった事を、を提示された方が、はまったレスがつくと思います。

書込番号:2204807

ナイスクチコミ!0


酒丸さん

2003/12/09 18:29(1年以上前)

その前に二人とも他人の意見を無視して自分の意見を押し付けすぎですよ。
真面目に相談する気がないのでしたら返信しない方が良いと思います。

>やきとりくん さん
アドバイス程度ですが
編集を考えているのでしたらFMV NH90ETの方がCPUの性能が高く処理も速いです。ただ発熱量がDynabookG9に比べ若干多くなります。
また重さでもFMV NH90ETの方が多少重くなるのですが、大人が持ち運ぶことに関して大きく変わるものではないと思います。
あとは個人好みのデザインなど細かな部分で決めるのが良いと思います。
私はDynabookGシリーズをしていますが、サウンドの音質はノートPCにしてはとても良いですよ。

書込番号:2213109

ナイスクチコミ!0


ハマチ。さん

2003/12/11 05:49(1年以上前)

「押し付けすぎ」というご意見には賛成ですね。
ノートパソコン2機種で迷っている方に
「ぢっちもお奨めしない。デスクを買いましょう。」
と答えるのは、あまり意味がないと思います。

2機種の違いをもうひとつ。バッテリ稼働時間が、ずいぶん違います。
持ち運んでいる途中に使う可能性があるとすると
さすがにNH90は辛いかもしれません。

# という私もこの2機種で悩み中。

書込番号:2218619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後のパーツ交換

2003/12/06 09:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

スレ主 ピリオドさん

ダイナブックG9を購入したのですが、やはりあの程度のCPUでは、納得できないのでペティアムMに変更したいと思うんですけど、マザーボード等のパーツ変更なしにCPUの変更はできますか。

書込番号:2200474

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/12/06 10:57(1年以上前)

チップセットがPentium Mに対応していませんが。

書込番号:2200660

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/06 14:00(1年以上前)

>マザーボード等のパーツ変更なしにCPUの変更はできますか。

845MPチップセットなので、PEN4かセレロンという選択になるかと。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/031015g9/spec.htm

http://e-words.jp/p/r-intelchipset800.html

ていうか、PEN4の2.4からペンティアムMの1.6前後に換えたとしても、バッテリー駆動時間は延びてもパフォーマンスは大差ないような気もしますが?

書込番号:2201153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピリオドさん

2003/12/06 15:24(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2201409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/06 15:29(1年以上前)

デュアルCPUとRAIDを使ったHDDのデスクトップ買おうね。
ノートは所詮ノートです。

書込番号:2201425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB」のクチコミ掲示板に
DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBを新規書き込みDynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB
東芝

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月29日

DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTBをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング