dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.1kg dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの価格比較
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのレビュー
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのクチコミ
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの画像・動画
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのオークション

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 5日

  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの価格比較
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのレビュー
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのクチコミ
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの画像・動画
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのオークション

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW のクチコミ掲示板

(497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWを新規書き込みdynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリー

2004/07/25 15:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 匿名志望さん

東芝の指定しいる、外付けCD-ROMドライブ以外でリカバリー作業はできないのでしょうか?

書込番号:3069914

ナイスクチコミ!0


返信する
RIMOさん

2004/07/26 00:02(1年以上前)

最近SS 1600 10L/2を購入しましてリカバリをしています。
ドライブは、PANASONICの
<a href="http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/cdrom/kxl830an/index.html">KXL-830AN</a>です。

書込番号:3071799

ナイスクチコミ!0


RIMOさん

2004/07/26 00:05(1年以上前)

入力に失敗しました。

http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/cdrom/kxl830an/index.html

です。

書込番号:3071820

ナイスクチコミ!0


ぱこんたさん

2004/07/29 23:30(1年以上前)

同じくSS 1600 10L/2で、IO DATA DVR-UEH12W(USB 2.0/1.1&IEEE 1394対応 外付型 1層DVD+R 12倍速/2層DVD+Rライト対応 DVDスーパーマルチドライブ)を使用して、CDブートからのリカバリーに成功しました。
IO DATAのカタログには、「OSのインストールはできない」と書いてありましたので、だめだったらUSB-FDDも買わなければならないかと思いましたが、問題ありませんでした。

書込番号:3086085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LAN接続PCからの再セットアップ

2004/07/25 12:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 あこがれだったDYNABOOKさん

無事、夏ボーも出たことだし、かねてから欲しかった気軽に持ち運びが出来るモバイルノートを買おうと決心し、いろいろと調べていたところ、SS1600(XPPro/PenM-1G/40G/無線LANbg/1.1Kg/リカバリーCD付)で17万円を切る価格で売られているショップを発見!(こちらでも有名なPCボンバーさんです)パナのR3やLOOXなどとも迷いましたが、一度所有したかった評判のDYNABOOKを!とすぐに電話して購入しました。メモリを256MBプラスして使っていますが、CADなどのヘビーなソフトを使った時の処理速度も速く、12.1型液晶でこの軽さ。携帯性等もとても満足しています。ただ、メインで使用している15型高精細液晶ノートに慣れてしまっているせいか、写真などを表示した時の画像の美しさがイマイチな感じがしてしまいます。それ以外は申し分なく、大切に永く使って行こうと思っています。ところで、このモデルには外付けCDドライブが付属していませんので、家庭内無線LAN接続した別機のCDドライブを使ってアプリケーションをインストールしていますが(正常にインストール出来ています)、この方法はリカバリーCDを使ってのクリーンインストール時も可能なのでしょうか?場合によってはUSB接続等の外付けCDドライブの購入も検討しないといけないかな、と考えています。御存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3069493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/07/25 13:13(1年以上前)

リカバリー時はネットワークを認識してませんので無理です (^^;

書込番号:3069557

ナイスクチコミ!0


スレ主 あこがれだったDYNABOOKさん

2004/07/25 13:58(1年以上前)

まきにゃんさん、早速の御回答ありがとうございます。
そうですか・・・CDドライブの購入を検討してみます。
実はHDDのパーテーションを考えてまして…
市販ソフトを購入するという手もあるんですけどね。
まあ、もしもの時の為に、リカバリードライブは
ひとつあった方がいいかな…

書込番号:3069682

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/25 14:03(1年以上前)


エカチェリーナさん

2004/07/27 00:02(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさんが掲示しているサイトの情報を使い、私はネットワーク上のDiskに、HDDのイメージをバックアップしました。そのときは無線でなく有線のNICのドライバをwww.intel.comから探してインストールしました。

書込番号:3075393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANが使えません

2004/07/23 02:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 東芝ノート初心者さん

先日、旧型ムラマサを下取りに出して、SS1600を購入しました。
自宅のADSL12M環境下でg規格のスピードに驚きつつ、買い換えて良かったと満足だったのですが、従来使用していたソースネクストの「ウィスルセキュリティ」をインストールした途端、無線LANが使えなくなりました。有線LANでは問題が生じません。webより最新ドライバーに更新しても駄目でした。ちなみに、「ウィスルセキュリティ」をアンインストールしたら、何事もなく無線LANが使えます。
なので、このソフトが影響しているのは間違いないと思います。
別のセキュリティソフトに乗り換えれば問題ないのでしょうが、更新期限まで半年以上あるので、出来れば有効期限一杯使い倒したいとも思っています。
なにか、解決方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
なので、このソフトが

書込番号:3061221

ナイスクチコミ!0


返信する
ムラマサァ!好きだぁ!さん

2004/07/23 03:37(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=035080&MakerCD=127&CategoryCD=0350

ソフトの方の掲示板をお読み頂ければお分かりの通り、ウイルスの検出率自体が非常に低いので買い換えられた方がよろしいかと思います。
以前はサポートにクレームをつけると全額返金までしてくれてたらしいですが、今はどうなんでょうね。

ちなみに、ハッカージャパンだとか業界紙なんかに載ってたウィルス検出率ではあの重たい重たいノートン君がダントツです。
そのため私は、AVGへの移行を考えてましたが断念してしまいました。

書込番号:3061304

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/23 13:25(1年以上前)

お話の内容から見ても、そのソフトは使用禁止ですね、もったいない!と言うお気持ちは理解できます。
あきらめましょう、無駄な時間をすごすと、損の上塗りになります。

書込番号:3062225

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/07/23 20:00(1年以上前)

違うフリーのソフトで優れたものがありますのでそれをおすすめします
AVGとかavast!とかいいですよ、ウィルスセキュリティは悪評高すぎですね

書込番号:3063076

ナイスクチコミ!0


スレ主 東芝ノート初心者さん

2004/07/23 21:28(1年以上前)

考えてみたら、ソフトの問題なので「板違い」だったにも関わらず、暖かいご返事を頂き、ありがとうございました。

ハードの「きわもの」は財布が痛いだけで済みますが、ソフトの「きわもの」はハードそのものが痛い、という感じですね。
ご忠告に従い、すっぱり見切りをつけることにしました。

ありがとうございました。

ところで、SS1600を使い出して1週間になりましたが、パームレストが結構熱くなるのが気になります。
今のところ、ACかつ省電力設定をフルパワーでしか使ってないので、それなりに熱を持つのは当然なのかな、とは思いますが。

過去ログを拝見しましたが、「熱い」「うるさい」という類は主観的なものでもあり、なかなか判断がつきません。
ちなみに、冷却ファンの音は、ムラマサより断然静かだと思います。

書込番号:3063385

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/23 21:39(1年以上前)

バームレストにあるのはHDDです、省電力の設定で変化はないと思います。
何しろ暑い夏ですから!  秋になればちがってくるでしょう!

書込番号:3063431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うんともすんとも

2004/07/16 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

SS1600です。
 今朝,作業開始からまもなくして突然シャットダウン。
 電源ボタンを押しても全く反応しなくなりました。
 原因は何なんでしょうか。
 修理に出すしかないのかなぁ?

書込番号:3036087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/16 13:56(1年以上前)

一度、バッテリーもACアダプターも外して1時間ほど寝かせる
のがひとつです。
内部での何だかのショートという原因も考えられます。
僕のシステムは特殊なもので内蔵FDD用のフレキケーブルをケース
内から引いて外に出してテープ固定してあるのですが、このコネクター
部分の銀色の部分が金属ケースに触れるだけでショートして落ちます。

書込番号:3036155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ

2004/07/06 02:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 Mr.ドラムさん

dynabookSS M4というのをつかっているのですが、今メモリを増設したいと思っているのですが、まったくの素人なので、種類とかがさっぱりわかりません。説明書にも見当たらないし。教えてください、お願いします。

書込番号:2998890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/06 03:44(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_68_281/2523196.html
以前、DynabookSS-M3というほぼ一緒の12.1型を使っていたのですが
PC133対応の144pinメモリーでしょう。
仕様では512MB/Maxと書いてありますが1024GBまで認識はします。

書込番号:2998958

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.ドラムさん

2004/07/07 20:36(1年以上前)

☆満天の星★さん、ありがとうございます。なにかおすすめの商品とかはないのでしょうか?どこのメーカーがいいとか。

書込番号:3004996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/09 05:10(1年以上前)


だからリンク貼り付けたよ。

書込番号:3010169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SSの新製品って・・・

2004/06/27 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 かくkakuさん

Dynabookユーザなのですが、SSの新製品はもうでないのでしょうか・・・?
S10なり、SXなり待ちわびているのですが・・・。
情報ご存知の方いらっしゃいましたら、返信ください。
個人的には、S10が出るとうれしいのすが。

書込番号:2968369

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/27 19:36(1年以上前)

最近の東芝は売れないものは切る棄てる様な企業体質だからね
個人的には冬モデルからGシリーズ、リブレットの復活を願いたい。

reo-310

書込番号:2968616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/06/27 20:27(1年以上前)

Gシリーズにつき,同感。

書込番号:2968824

ナイスクチコミ!0


ところでAチームは好きかね?さん

2004/07/01 02:47(1年以上前)

リブレットにPenM、高解像度のポリシリコン液晶、ワイヤレス11b/g、1GLAN、USB2.0乗せて前と同じサイズで復活してくれ〜!!
多少高くなっても買うぞw

書込番号:2980990

ナイスクチコミ!0


渚を歩むさん

2004/07/02 14:53(1年以上前)

本当にリブレットは復活してほしいですね。あのサイズは丁度いいんです。カムバック〜!

書込番号:2985659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/07/12 12:05(1年以上前)

リブサイズのPCほしいですね。
ソニーのU101もよかったのだが、後継機はまったく違う物
になっちゃうし・・(u_u;)

書込番号:3021549

ナイスクチコミ!0


ディルハムさん

2004/07/17 20:45(1年以上前)

22日に新ブランドを立ち上げるらしいので、
その時に発表があるのでは?

書込番号:3041081

ナイスクチコミ!0


スマ・ピーコさん

2004/07/21 19:31(1年以上前)

発表はいよいよ明日ですよね。楽しみです!

書込番号:3055870

ナイスクチコミ!0


スマ・ピーコさん

2004/07/22 15:55(1年以上前)

なかったね。どなたか何か情報ありますか?

書込番号:3058977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWを新規書き込みdynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW
東芝

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 5日

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング