


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW


現在、SS SXとSHARP Mebius MT2-F1の購入で迷っています。
大きさ、分厚さはあまり違いがないと思っているのですがどうなんでしょう?
性能的にもあまりCPU、メモリをヘビーに使わないのでどちらでも問題ないと思ってます。ただ、無線LANの使用がSS SXはb/g対応で、MT2-F1はbのみ対応となっています。確かにb/gの方が今後はgによる高速無線が使えると思うのですが、aが無いということは結局オールマイティでは無いのでaを使うにはカードが必要になるしなぁ。と思ってます。
皆さんその辺りはどうお考えでしょうか?
書込番号:2217497
0点

IEEE802.11a/b/g対応を使用しているけど、IEEE 802.11a使用したことがない、メリットあるの?
reo-310
書込番号:2217940
0点


2003/12/11 00:52(1年以上前)
ここらの重さの違いは、たいした違いではありません。
それより面積サイズはいかんともしがたいです。
お値段、構成のバランスの良さで、F1
書込番号:2218205
0点



2003/12/11 23:34(1年以上前)
皆様、ご返信ありがとうございました。無線LANでaは気にしなくて良さそうですね。後、気になるのはSS SXはXP HomeでMebius MT2-F1はXP Proです。家内でネットワークドライブを使用することが多いのでXP Proの方が使い勝手が良いと思ってます。SS SXをHomeからProに上書きUpgradeして問題ないでしょうか?
書込番号:2221333
0点


2003/12/19 23:55(1年以上前)
aは見通しのきく、障害物のない広い場所なら有利なのでは?(爆ww
つまり、一般の場所だとb/gが有利と言うことでww
たぶん、aが役に立つのは50平方以上のオフィスでしょうww
書込番号:2249742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/09/04 22:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/03 23:47:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/18 20:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/17 12:53:54 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/23 0:49:59 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/10 7:52:18 |
![]() ![]() |
14 | 2005/01/30 3:37:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 1:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 1:09:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

