


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW


月から大学生になるので、授業にも必要な持ち運びできるモバイルノートパソコンを探しています。軽さの性能面から、SSに決めたのですが。SS SかSS SXで迷っています。
先日東芝に勤める知り合いから、S8を139800円で手にはいるとの連絡がありました。SXになると、価格コムでも約190000円します。
どちらがよいかアドバイスお願いします。
書込番号:2528067
0点

S8が139,800円で手にはいるのならお買い得だと思いますが・・・。
書込番号:2528170
0点


2004/02/29 22:13(1年以上前)
SS Sシリーズは、液晶に問題があると過去レスにあったような。
書込番号:2531144
0点


2004/03/04 03:12(1年以上前)
Sシリーズの過去の掲示を見てみると、確かに液晶の問題ってのがちょくちょく見つかりますねぇ。ねじったり、押すと直る・・・とか^^;
俺もモバイルノート購入を考えて、SXかS9を買おうかどうか迷っているところではあります。来月より大学で研究をはじめることもあるので。
Sシリーズは薄くて強度もあるとありますけど・・・、やっぱり、薄型ですし強度の心配は残りますよね。そのうえ液晶に問題があるとさらに気になります。
SXのほうが、自転車通学とか満員電車通学とかのときは、堅牢性が高くて、安全性が保てるんじゃないかなぁ。って思ってます。ケースとかに入れれば、Sシリーズでも平気ですね。
下の書き込みを見てみるとわかりますが、SXはXpHomeが標準。PCボンバーで買うと、XpProが付いて、SXより割安。今が買い時か!
といいつつ、購入を迷ってますからねぇ、、俺も。それは、バッテリー持ちの問題なんですよ。SXには大容量バッテリーがオプションにありませんから。
ん〜、迷わせるアドバイスになっちゃったかも(汗
お互い迷いましょう!(>_<)ノ爆
書込番号:2543935
0点



2004/03/04 20:52(1年以上前)
皆さんいろいろありがとうございました。実際さわってきたのと皆さんのアドバイスも含めてSXに決めました。Anshさんの意見も参考にして、SS1600に決めました。ありがとうございました。
書込番号:2545866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/09/04 22:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/03 23:47:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/18 20:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/17 12:53:54 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/23 0:49:59 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/10 7:52:18 |
![]() ![]() |
14 | 2005/01/30 3:37:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 1:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 1:09:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
