dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.1kg dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの価格比較
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのレビュー
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのクチコミ
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの画像・動画
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのオークション

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 5日

  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの価格比較
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのレビュー
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのクチコミ
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの画像・動画
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのオークション

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW のクチコミ掲示板

(497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWを新規書き込みdynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイの表示

2004/04/24 07:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

よくわからないので、御存知の方がいらっしゃいましたら、御教授お願いいたします。
仕様には「内部ディスプレイと同時表示では最大1,024×768ドット」とあります。外部ディスプレイ(1,600×1,200ドット)に接続した際に、デュアル表示(内部ディスプレイと別々の表示)は可能なのでしょうか。その際は、やはり、外部ディスプレイのほうは1,600×1,200ドット表示にはならないのでしょうか(文面から判断する限りそうですよね…)。

書込番号:2730593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/24 20:31(1年以上前)

グラフィックの性能によるのでノートのチップ内蔵タイプでは
どうでしょうか??
デスク向けのVGAではトリプルでも対応しているものがあった
はず>>OpenGL向けのもの。

書込番号:2732379

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/04/25 19:36(1年以上前)

HPに記載の仕様表に同時表示の場合は外部液晶の表示解像度・色数は
内部液晶と同じに設定される、と明記されていますから、残念ながら
お望みの表示は不可能と思います。

書込番号:2735938

ナイスクチコミ!0


スレ主 takdocさん

2004/04/25 22:18(1年以上前)

☆満天の星★さん、Kharu1 さん、コメントいただき、ありがとうございました。もう少し、考えます。

書込番号:2736582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリCD使用可能ドライブ

2004/04/18 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 剣太郎さん

SS1600を使っていますがNOVACのNV-CB2100UCってコンボドライブ(読みCD-ROM,CD-R,CD-RW,DVD-ROM 書きCD-R,CD-RW)で付属のリカバリCDからのリカバリが可能でした。
大手カメラショップで2万弱&ポイント値引きで買えるので純正CD-ROMを買うよりはずっとお得ですのでお勧めしますよ!
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cb2100uc/index.html

書込番号:2712178

ナイスクチコミ!0


返信する
mujina83さん

2004/04/25 01:49(1年以上前)

リカバリCDって作成可能なんですか?
ハードディスクリカバリモデルですよね。

書込番号:2733640

ナイスクチコミ!0


mujina83さん

2004/04/25 02:25(1年以上前)

ss1600なのですね。
失礼しますた。

書込番号:2733720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ページ・ファイルのサイズ

2004/04/17 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 ひろみっくすさん

昔から東芝が好きでSXを購入したのですが、一つだけどうしても変?なところがあるんです。みなさんも同じ経験ないですか?
WinXP Proにアップグレードして使っているのですが、ページ・ファイルでどんなサイズを指定しても、毎回起動時に必ず1230Mbyteで再作成されてしまいます。そのサイズは物理メモリーのサイズと同じなので、そのサイズで作成される設定になっているのかな?と推測しています。別のデスクトップのマシンではそんなことはないのですが、SXまたは東芝の設定でそういうのがあるのでしょうか?ご存じの方は教えてください。

書込番号:2710263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSとHDDの入れ替え

2004/04/17 03:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 チャイナの旅路さん

SXを購入したのですが次のようなことは可能なのでしょうか?
1)東芝のホームページにあるSS1600のドライバを使って
  Win2000やXPproを自分で入れる
2)HDDを40Gから自分で交換して大容量化!
  (...の後に質問1を実行)

なんせリカバリCDが無いんでためらっています。
実践した方がいたら教えてください

書込番号:2707308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/17 03:21(1年以上前)

OSのクリーンインストールはドライバが海外サイトにすべて
ありますから簡単に出来ます。
しかしHDDって、これ1.8インチじゃなかったかな??

書込番号:2707321

ナイスクチコミ!0


ほい太郎さん

2004/04/17 03:30(1年以上前)

1)可能です。ドライバさえ集めれば簡単ですよ。
2)可能です。40GBって事はHDDが2.5インチモデルなので問題無いです。
買ってから思ったけどこのパソコン、結構厚いよね。
まぁ、安くて軽いし性能も良いので満足してるけど。

書込番号:2707330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/17 03:41(1年以上前)

1.8インチも40GBあるから1.8でしょう。
理由は東芝のサイトでカスタムメイドしても60GBは無い。
20GBか40GBだけです。

書込番号:2707338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/04/17 05:28(1年以上前)

20GB 1.8インチ安いのが外付HDDであったと思ったが、ばらして使うとか。記憶違いならごめんなさい。

書込番号:2707387

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/04/17 07:19(1年以上前)

SS SXはモデルによって搭載HDDのサイズが違います:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1218/hotrev238.htm

LNLWは2.5インチ搭載モデルです。
LNLNの場合も筐体自体は変わりませんから、おそらく2.5インチ
搭載可能と思われます。

書込番号:2707462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/17 08:59(1年以上前)

SSって紛らわしいね。
仕様表にでも書いてくれればいいと何時も思うけど。

書込番号:2707591

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャイナの旅路さん

2004/04/17 20:13(1年以上前)

いや〜みなさんありがとうございます!
やっぱりできるんですね。
HDDリカバリなんで失敗したらどうしようと思っていたんですよ。
早速トライしてみます。

書込番号:2709468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作不能になる

2004/04/14 11:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 fjmtmnbさん

SS1600を購入したのですが、最近になって操作不能(タッチパッド・キーボードの操作が出来ない)になることが多くなりました。そのたびに電源ボタンを押して再起動です(泣)電源を入れて5分としないうちになるときもあります。USBメモリキーを使用するとその確立が高くなるようです。
東芝のサイトでは、本体内部の温度が高くなると保護機能が働き、システムが自動的に停止するとありましたが、電源を入れて30分もしないうちに操作不能になるのはどうなんでしょう。
普通にテーブルの上に置いて使用しているので、通気口をふさいでいるということもありません。ただ、メモリを768MBに増設しているので通常よりは高熱になりやすいとは思いますが・・・。
他に同様の症状が現れている方いませんか?やはり保守サービスに出すしかないですかねぇ。。。

書込番号:2698561

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/04/14 12:42(1年以上前)

リカバリしても同症状なら、メーカーサポートに連絡という手順で。

書込番号:2698745

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 11:01(1年以上前)

USBは鬼門ですよ。

USB機器のトラブルでPCがロックアップします。

USBメモリを使ってないときは大丈夫だったら、USBメモリの不良でしょう。

それと、取扱い説明書に書かれていると思いますけど、
USBメモリを取外すときに、右下のカード形のアイコンをクリックしてハードウェアの取外しの停止をクリックしてから取外していますか?

書込番号:2854656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品2

2004/04/13 21:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 Apricot21さん

次のモデルは、CPUの変更のみでしょうか?
Dothanは、9月頃になりそうですよね。
CPUの変更だけだと現行機種を買おうと思っているのですが、Intelが4月に発売した、CPUは、クロックアップ以外変更点は無いのでしょうか?

書込番号:2696801

ナイスクチコミ!0


返信する
猫はコタツで...さん

2004/04/14 22:31(1年以上前)

Intelが4月に発売したCPUとは、超低電圧版Pentium M 1.10GHzの事でしょうか?
であれば、クロックアップのみです。

書込番号:2700354

ナイスクチコミ!0


まだS4さん

2004/04/16 18:02(1年以上前)

そろそろ、出るかな?
今週になって、東芝のHPが少しずつ更新してる。

書込番号:2705721

ナイスクチコミ!0


M3ユーザさん

2004/04/17 11:23(1年以上前)

もしかして、リブレットがHPから消えてしまった!?

書込番号:2707995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWを新規書き込みdynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW
東芝

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 5日

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング