
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME


急な海外出張で自前のノートパソコンが必要となり、ネットで事前に調べこの機種にしようと決めて秋葉原に行ったのですが、下記2つの理由で購入を保留しました。
1.画面や全体的デザインが野暮ったい(我慢できなくはないが一時代前のような感じ)
2.キータッチの沈み込みがあまりにも大きい。全体的にたわむ感じがする(こんなにやわらかいのは使ったことがないので....)
海外出張(1〜4ヶ月程度)ということで海外に強い、東芝かIBMと考えたのですが、その他のメーカーも含めご意見があれば是非聞かせて下さい。ビジネスユースですから光学ドライブは特にこだわりはありません。CD-ROMだけでもいいと思っています。
0点


2003/11/07 19:47(1年以上前)
四ヶ月程度なら東芝、IBMにこだわる事もありますまい。
抜本的に選択しなおされてはどうでしょうか。
かなり多機種に選択肢が広がり面白くなりますね?
書込番号:2102707
0点

国内購入の機種の海外保証そのものを楽観的に見ないほうが
いい気がする。
故障の確率なんて運のようなものですから、どのメーカーでも
いいと思う。
B5ノートの12.1型か13.3型あたりが持ち運びにはいい。
書込番号:2102714
0点

海外保障制度は現地での修理はできないよね、全て日本送り返しての修理だから
持ち歩くならB5サイズ、据え置きなら盗難も考えて安いのがいいよ。
reo-310
書込番号:2102756
0点



2003/11/07 20:10(1年以上前)
早速のご意見ありがとうございます。
現地に行って、それほど持ち歩くわけではないので、作業性からA4ノートにしたいと考えています。他のメーカーでもかまいませんので(その場合モデムなどには問題ないのですかね)何かお勧めはあるでしょうか。予算的にはこの機種程度を考えているのですが。
書込番号:2102798
0点

無難なのはThinkPadのT40あたり。下位モデルなら安価になってます。
安く仕上げたいならhp社製の¥10万ノートもいい。
書込番号:2102919
0点



2003/11/08 07:36(1年以上前)
おはようございますー。
モデムの規格自体はたいてい合うようですよ。ただし その国で認められていないという形になるので 細かく言ったら 法に触れるということです。気にしていないという方 多いみたいです。
その辺が どうしても気になるなら 現地に対応したモデムカードを買って差せばいいですよ^^
>海外保障制度は現地での修理はできないよね、全て日本送り返しての修理だから
これは 国によるみたいですよ。
http://dynabook.com/assistpc/ilw/ilw2.htm
書込番号:2104221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

