


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME

2003/11/03 21:32(1年以上前)
A8の後継種として、もっとレポートてきなメッセージが多いかと思っていたのですがそうでもないですね。やはり価格が異常なせいで変に敬遠?されているのでしょうか?
書込番号:2089968
0点

流行のツルピカ液晶じゃないのがそれほど人気の無い原因かもね
ただそれなりに売れているのは確かだが。
と思ってランキングを見るとまだA8の方が売れている。
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/note_w.html
reo-310
書込番号:2090046
0点

この機種を持ってはいませんが
自分の感覚で欠点を挙げるとすれば
1 ゲームには不向き(チップセット内蔵型のグラフィックスのため)
また,これに伴い,メインメモリをビデオメモリとして占有しすぎるためメモリを増設しないとシステムのパフォーマンスに影響が出る可能性がある
2 DVD書き込みができない
3 USBポートが2つしかない
くらいだと思います。
でも,これらもオフィスまでついてこの価格なら文句はないし,仕事中心のオフィス系ソフト程度の用途+αと割り切ってしまえばちょうどよい機種です。液晶の評価もあまり高くないようですが,オフィス系用途なら自分的には不足ありません。私はこんな機種も好きです。
書込番号:2090100
0点

機種のサイズが元々15インチ用の仕様のものを使い、パネルのみ
14.1インチを填めているためパネルの枠部分が異常に太くなって
いるのがブサイクな感じがする。
シャープな感じに見せるにはパネル枠は出来る限り狭いほうが
画面も気持ち大きく見える。
書込番号:2091356
0点

あ,それはいえます。
最近のモデルで14.1搭載のものはみんなそうですね。
書込番号:2093689
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/05/21 7:52:14 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/16 5:38:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/26 13:13:32 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/12 4:59:50 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/08 12:40:31 |
![]() ![]() |
20 | 2004/12/29 15:50:44 |
![]() ![]() |
12 | 2009/07/01 20:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/28 19:13:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/23 22:44:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/23 19:37:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

