dynabook A9/422CME PAA9422CME のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.9kg dynabook A9/422CME PAA9422CMEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEの価格比較
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのスペック・仕様
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのレビュー
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのクチコミ
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEの画像・動画
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのピックアップリスト
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのオークション

dynabook A9/422CME PAA9422CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEの価格比較
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのスペック・仕様
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのレビュー
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのクチコミ
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEの画像・動画
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのピックアップリスト
  • dynabook A9/422CME PAA9422CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME

dynabook A9/422CME PAA9422CME のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook A9/422CME PAA9422CME」のクチコミ掲示板に
dynabook A9/422CME PAA9422CMEを新規書き込みdynabook A9/422CME PAA9422CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パスワードが削除できない

2004/01/18 01:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME

スレ主 御過労さん

ユーザーアカウントにパスワードを設定していたら、パソコン立ち上げ時からパスワード入力を求めてくるようになってしまいました。
アカウントを分けて使いたいと思っていたのでパスワード削除を削除しようとしても削除できません。どなたか削除の方法ご存知ありませんか?

書込番号:2357949

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/18 01:06(1年以上前)

なら
どうやって削除しようとしたのか
明らかにするべきでしょうね

書込番号:2357956

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/18 01:07(1年以上前)

定番http:
//homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:2357959

ナイスクチコミ!0


KKKKKKKKKKKさん

2004/01/19 23:49(1年以上前)

何のパスワードを設定したのでしょうか?
・ユーザアカウント?
・BIOSパスワード?
・HDDパスワード?
多分BIOSじゃないですか?取説みたら確かのってますよ。

書込番号:2365581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

何年使いますか

2004/01/17 22:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME

オークションに在庫処分品が沢山出てきましたが、
この程度の性能のノートで他に初心者用に良い物もありますか、http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=A9%2F422CME&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

このくらいのスペックと価格のノートパソコンは、、
故障以外で普通は何年くらい使って買い換えているのでしょう。
スペック的に数年持てば良いところなのでしょうか、
このクラスのノートパソコンを購入された方は何年ご使用の予定ですか?

書込番号:2356994

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/17 22:12(1年以上前)

自分が飽きるまで使えます。
私が同じパソコンを使うのは1年くらいです。

書込番号:2357023

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/01/18 00:33(1年以上前)

ひとつの目安

「パソコンの減価償却期間は4年、それ以外のコンピューター
 は5年と決まっており」

書込番号:2357796

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/18 03:04(1年以上前)

自分さえ良ければ何年でも(笑)

まぁノートPCの場合はバッテリーの寿命が2年程度ですから、その頃にはバッテリーを買い換える必要はありますね<在庫があるかわからない上に高価だったりします。

重い処理(動画や3Dゲームなど)を目的に使用するなら、持って2年。普通は1年で買い換えたくなるでしょうね。

書込番号:2358342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/18 04:24(1年以上前)

自分は我慢しても6ヶ月ですよ(笑
何年も使い続けるのは至難のわざです。

書込番号:2358446

ナイスクチコミ!0


スレ主 asistさん

2004/01/18 16:46(1年以上前)

有り難うございます。
皆さん使う期間がそれぞれ全然違うのですね。
個人的な予想では3年くらいなのかなと思いましたが・・・、
使う期間で1年あたりのコストが違ってきますね。
1年平均いくらパソコンの本体代に使うのでしょう。
価格的にも一番効率が良い手放す時期あるのでしょうか、
ノートパソコンはデスクトップの
サブ機として買われる方が多いのでしょうか、
数万円万円プラスしてDVD-R/RAM搭載機とか選択は・・・

書込番号:2360074

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2004/01/18 20:40(1年以上前)

自分は新しい機種も使う一方、未だにPentium III 700MHzの機種も使ってますよ。
これはもう、4年目くらい?かな。
チップセットも古く、メモリも256MB以上積めませんが、光ドライブをDVDマルチに入れ替えて、DVDビデオを焼く事もあります(但し、BIOSからドライブを認識していないので、リカバリ時には、別のドライブに差し替える必要がありますが)。

常に最新のアップデートさえ求めなければ、3年でも5年でも使ええると思います。
逆に、必須のアップデートと自分が思えるものが適用できなくなった時や、新しく使いたいソフトのハードウェア仕様が満たせなくなった時を買い替えとすればいいと思います。

書込番号:2360901

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/18 21:02(1年以上前)

私はノートPCに興味がありません。

書込番号:2360979

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2004/01/18 21:13(1年以上前)

>私はノートPCに興味がありません。

そういう人もいる一方で、僕のようにWindowsのデスクトップにまるで興味の無い人もいます(仕事上、使うことはあります)。
最終的に、どこまでコストをかけるかは、その人のサイフ次第ですよ。

書込番号:2361016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エイデン

2004/01/17 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME

スレ主 qwerty0さん

エイデンで店頭価格\129800でしたが、ヤマダの話をしたら\108000になりました。

書込番号:2356330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ!

2004/01/13 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME

スレ主 みかんのさん

埼玉県S市ヤマダ電機で\109,800で売ってました。
カード払いにしたのでポイント8%でしたが・・・。
マウスパッドと、プリンタ用のUSBケーブルつけてくれました。
よい買い物だったと思います。

書込番号:2341688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/01/13 21:04(1年以上前)

よかったですねえ。
最近,なぜかA9人気ありますね。

書込番号:2341804

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/14 02:02(1年以上前)

値惚れ買い、というのですね。
あっちもこっちも、日本全国大安売りですね。

書込番号:2343368

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/14 11:07(1年以上前)

これだけディスカウントすると次期AXの価格設定はどうなるのかな、そちらの方が楽しみだね。

reo-310

書込番号:2343991

ナイスクチコミ!0


今日の話さん

2004/01/14 23:13(1年以上前)

今日、友人が新宿のビッ○カメラで
109800円にポイント13%で買いました。
在庫があって、お持ち帰りでした。

ヨド○シやさく○やは完売でした。
なお次モデルは149800円になるようです。

書込番号:2346324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

超お買い得でした〜♪

2004/01/13 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME

今日ヨド○シで展示品ですが購入しました。最初は90800円だったのですが、他のものもあれこれ見てまわって戻ってきたら79800円に落ちてました!

「最低限OSが入っていてDVDの編集はできなくてもOK、そこそこのスペックで10万前後」で探していたのですが長いこと決められずにいました。今日も買うつもりはなく、別のモデルの実機を見に行っただけだったのですが、決めるほかなし!と即購入です。ポイントも13%分で523MBのメモリも増設して大満足です。

連休が終わると価格はまた戻ってしまうそうですが、展示品、モデルチェンジ前に売ってしまいたそうなものがたくさんあったので、見に行く価値ありだと思います。

書込番号:2339396

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 okayuさん

2004/01/13 02:04(1年以上前)

メモリ523MBなんてないですね。512の打ち間違えです。(^^;

書込番号:2339403

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/13 08:29(1年以上前)

このモデルが 79800円 なんですか!
これは値打ちありですね。
おめでとうございます。

書込番号:2339787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/13 18:48(1年以上前)

中古でもその価格じゃいいものは買えない。
Dynabookだけじゃないけどとんでもない時代になりました。

書込番号:2341332

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/13 20:20(1年以上前)

確かにお買い得かと。
展示品ならドット抜けとかもあらかじめ確認できますし。

書込番号:2341650

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/13 20:22(1年以上前)

ドット欠けだけは許されぬ!

書込番号:2341657

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/13 20:23(1年以上前)

↑なんちって(笑

書込番号:2341661

ナイスクチコミ!0


スレ主 okayuさん

2004/01/30 10:42(1年以上前)

へへへ。ありがとうございます :)
私は最新のものでなくても、必要なスペックさえあれば十分なので、いまだに満足感に浸ってます。ドット抜けはありませんよ〜。

それにしても、たかだかOfficeのインストールに3000円も取るんですね。びっくりしました。設定に1時間かかるというのであればわかりますが...。せっかくここまで安いPC見つけたものの、インストールに3000円なんてすごく割高感が。(笑)もちろん自分でやりました。

書込番号:2405229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿は全て売り切れ

2004/01/12 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME

スレ主 ひげーずさん

新宿ビックカメラで、\109,800で売ってました。ポイント13%で、32MのUSBメモリーのおまけ付きです。

ヨドバシでは展示品処分がなんと\90800、ポイント10%で売っていました。思わず買いました!

この週末で売り切るぞ!という姿勢がよくわかりました。こちらは助かりました。

書込番号:2337355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook A9/422CME PAA9422CME」のクチコミ掲示板に
dynabook A9/422CME PAA9422CMEを新規書き込みdynabook A9/422CME PAA9422CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook A9/422CME PAA9422CME
東芝

dynabook A9/422CME PAA9422CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

dynabook A9/422CME PAA9422CMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング