
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月3日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月3日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月31日 23:22 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月30日 10:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月20日 05:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月19日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME


どうもはじめまして。近々ノートパソコンを買おうと思い、東芝のdynabookがいいときき、値段も安いのでこちらに来させていただきました。
用途としては、主にプログラミング&HP作成なのですが、Online Bomberman などのオンラインゲームなども無理なくすることができるでしょうか?CPUがセレロンということなので質問させていただきました。(ペン4搭載ノーパソは高いんですよ(^^;))ちなみにADSL12M環境です。
返答の方よろしくお願いします。
0点


2004/02/03 16:50(1年以上前)
一応、MUができるので問題ないとは思いますが?
書込番号:2422789
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME


いろいろ比較検討した結果、この製品を買うと決めました。
一応、ナニワ電機さん(\11.5万)で買うつもりにしているのですが、
他に神戸〜日本橋の間でこれよりも安い、もしくは同じぐらいの価格で
売っている量販店をご存知の方いますかね??
梅田のヨドバシとかで価格をチェックしてきた方が居ましたら、
情報お願いしますm(__)m
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME


必要に迫られてnoteを物色していたのですけど、皆さんの意見を参考にCPの高さで2週間ほど前にこの機種を買いました。
ところで、Dynabook用のキー保護シートですが、A9と明記してある品物が見当たりません。A8用はあるんですが、本体の製品外形寸法は同じようですが、使えるのでしょうかね。ご存知の方いらっしゃいませんか。
0点


2004/01/31 20:38(1年以上前)
わたしもA9用が無かったのでA8用を使用してます。ピッタリですので共通使用だと思います。
書込番号:2410864
0点



2004/01/31 23:22(1年以上前)
aipon さん A8用で合いますか。
それじゃA8用のを買いますわ。
ありがとうございました。
書込番号:2411802
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME


今日ヨド○シで展示品ですが購入しました。最初は90800円だったのですが、他のものもあれこれ見てまわって戻ってきたら79800円に落ちてました!
「最低限OSが入っていてDVDの編集はできなくてもOK、そこそこのスペックで10万前後」で探していたのですが長いこと決められずにいました。今日も買うつもりはなく、別のモデルの実機を見に行っただけだったのですが、決めるほかなし!と即購入です。ポイントも13%分で523MBのメモリも増設して大満足です。
連休が終わると価格はまた戻ってしまうそうですが、展示品、モデルチェンジ前に売ってしまいたそうなものがたくさんあったので、見に行く価値ありだと思います。
0点



2004/01/13 02:04(1年以上前)
メモリ523MBなんてないですね。512の打ち間違えです。(^^;
書込番号:2339403
0点

このモデルが 79800円 なんですか!
これは値打ちありですね。
おめでとうございます。
書込番号:2339787
0点

中古でもその価格じゃいいものは買えない。
Dynabookだけじゃないけどとんでもない時代になりました。
書込番号:2341332
0点


2004/01/13 20:20(1年以上前)
確かにお買い得かと。
展示品ならドット抜けとかもあらかじめ確認できますし。
書込番号:2341650
0点



2004/01/30 10:42(1年以上前)
へへへ。ありがとうございます :)
私は最新のものでなくても、必要なスペックさえあれば十分なので、いまだに満足感に浸ってます。ドット抜けはありませんよ〜。
それにしても、たかだかOfficeのインストールに3000円も取るんですね。びっくりしました。設定に1時間かかるというのであればわかりますが...。せっかくここまで安いPC見つけたものの、インストールに3000円なんてすごく割高感が。(笑)もちろん自分でやりました。
書込番号:2405229
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME



Aシリーズは,完成度というよりスタンダードモデルとしての位置づけがたぶん定着しているのだと思います。したがって,次期以降も大変革はあり得ないと思います。
A9の頃,次期モデルでもCPUクロックがあがるくらいと考えていましたが,予想通りでした。
でも,PCを使い込んで,自分のニーズのわかっている人には実に手頃であり,予算を抑えて入門機を,と考えている人にもちょうどよいくらいなのでしょう。ワープロ+アルファでいいとの向きには十分です。
私も,ゲームしなければこのくらいでいいと思ってます。
書込番号:2365567
0点


2004/01/20 00:06(1年以上前)
最大の変更点はスムースビューとOneNoteの搭載ですかね。
AXをモバイルする気はしないけど。
書込番号:2365675
0点

メーカーは出来るだけ技術を小出しにして、価格が下がりすぎるのを避けたがりますからね。
例えとしては変だが、毎年色の変更だけで10年以上売っているオートバイとかもありますからね(^^;もしくは1回だけのマイナーチェンジで20年とか。
書込番号:2366310
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook A9/422CME PAA9422CME


ユーザーアカウントにパスワードを設定していたら、パソコン立ち上げ時からパスワード入力を求めてくるようになってしまいました。
アカウントを分けて使いたいと思っていたのでパスワード削除を削除しようとしても削除できません。どなたか削除の方法ご存知ありませんか?
0点

なら
どうやって削除しようとしたのか
明らかにするべきでしょうね
書込番号:2357956
0点


2004/01/19 23:49(1年以上前)
何のパスワードを設定したのでしょうか?
・ユーザアカウント?
・BIOSパスワード?
・HDDパスワード?
多分BIOSじゃないですか?取説みたら確かのってますよ。
書込番号:2365581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

