dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:2.2kg dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWの価格比較
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのスペック・仕様
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのレビュー
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのクチコミ
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWの画像・動画
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのピックアップリスト
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのオークション

dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月29日

  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWの価格比較
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのスペック・仕様
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのレビュー
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのクチコミ
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWの画像・動画
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのピックアップリスト
  • dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW

dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWを新規書き込みdynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けて

2004/05/15 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW

C9のビデオメモリは64MB(メモリ共用)ですが、ユーザーの皆さん、3Dゲームをしている時は、画面はどう?きれいで滑らかに映り込めますか?

書込番号:2808556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/15 00:50(1年以上前)

3Dゲームとかの奨励スペックにある64MBとこの機種で言う64MB
は質の違うものですからゲームには不向きです。
ちゃんとゲームが出来るものにはMobility-Radeon9600とか9700と
仕様表に書いてある。

書込番号:2808634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/15 09:20(1年以上前)

http://www.faith-go.co.jp/sale/gw.asp
↑3Dゲームをノートで快適にやるならこの程度のスペックが必要ですよ。

書込番号:2809300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/15 09:59(1年以上前)

↑失礼一番下のprogress HG43200というノートPCのことです。

dynabookC9でゲームが動くかどうかといわれたら、ゲームにもよるので
なんともいえない。
リネ2であれば動きそうだが微妙です。
シム4であれば、デスクトップPCでなければ無理です。

書込番号:2809390

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohakuさん

2004/05/15 19:47(1年以上前)

皆さん、ありがとう。
わかりました。ところがNECのRX LR300/8Dはどう?Mobility-Radeon9600を付いてるが、CPUはCeleron M 1.20GHzですから、ちょっと気になった。

書込番号:2810966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

help me!

2004/05/12 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW

TOSHIBA C9のビデオメモリは64MBだけど、これはメモリ共用のですか?
皆さん、お願いします。

書込番号:2800655

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2004/05/12 18:50(1年以上前)

メーカーのページにしっかり書いてあるが。

書込番号:2800748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANが付いていますか

2004/05/11 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW

スレ主 hello_worldさん

無線LANが付いているノートがほしいなあ。

書込番号:2796555

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/05/11 15:49(1年以上前)

東芝のサイトで調べると、すぐにわかるし確実だと思います。

書込番号:2796662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2004/05/07 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW

C7/212MENから買い換えたんですが、快適です。
さすがにPentiumM 1.4GHzはストレスをほとんど感じさせません。
また、VGAチップもそこそこパワーがあるので、Trident Cyber Bladeと比べると、ゲームなども遙かにスムーズに動きます。
バッテリーの持ちもかなり長くなりましたし。

このモデルとCX1/214LDEWと迷ったんですが、性能もHDD容量、54M無線LAN有無、DVD-RW書き込みが等倍か2倍か、くらいしか
差が無く、それでいてCX1より結構安かったのでこちらにしました。
キーボードタッチもCX1よりC9のほうが好みで、タッチパッドも大きいのでこれもプラス要因でした。

今のところ全く不満もなく使えております。

書込番号:2779800

ナイスクチコミ!0


返信する
PORTIAさん

2004/05/09 22:50(1年以上前)

私も昨日このモデルを購入しました。やはり一回りコンパクトで微妙に上スペックのCX1と迷いましたが、
●外に滅多に持ち歩かない
●カード型PHSを挿しっぱなしで使うのでカードスロット一つだけでは心もとない
、等の使い勝手から考えるとC9で充分というかむしろ正解だと思います。

書込番号:2790838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音と動作の安定性

2004/04/25 15:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW

スレ主 moma123さん

教えてください。

家族がパソコンの購入を検討しています。使用用途はインターネットプラスアルファ(写真の入ったファイルを編集する程度)で、多くは望んでいません。ただパソコンはあまり詳しくなく、かつ小さな子供もいるので、動作が安定していて(フリーズなどがしにくい)、音の静かなもの(ファンなど)の中から、価格の安いもの、を探しています。

この東芝のDynabook C9/214と、日立のPrius200G 5LMPで今比較検討しています。日立のほうが15インチと画面は大きく、価格も2万円程度安いようなのですが、液晶画面に問題があったという報告が掲示板にあったので、不安に思っています。今まで日立も東芝も、私は使ったことがないので、よくわかりません。
動作の安定性という点と、発熱(音)の問題という点と、趣味程度の使用に際しての使い心地の観点から考えたら、どちらのノートがいいでしょうか。教えていただければ助かります。宜しくお願いします。

書込番号:2735219

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-tronさん

2004/04/25 16:59(1年以上前)

Dynabook C9/214 に1票入れておきます。

当該機種はOSがXP Homeなのに標準でメモリが256MBしかないうえに、
オンボードVGAに最大64MB割かれるので、
メモリを増設しないと結構ストレス溜まります。
最低でも+256、できれば+512増設をお勧めします。
また、メーカー製PCは概して無駄なソフトが満載なので機能停止or削除しないと動作が重いです。

動作の安定性ですが、XP ならまぁ大丈夫といえば大丈夫でしょう。

音ですが、ノートPCはHDDや、ファンが結構うるさく感じる物が多いです。
音源との距離が近いということもありますし、
熱が篭りやすいので必死にファンをまわして冷却しているからです。
音の感じ方は人によって違うと思いますが、
私のdynabook CX1は特にHDDが煩いと感じます。
でも、ノートPCはそんなもんです。
携帯性と引き換えにいろいろ犠牲にしてますから。

何歳かは知りませんが、
小さな子供が使うならノートPCは止めた方がいいです。
落とすし、ノートのキーボードは壊しやすいし…。

デスクトップにしてNECの水冷PCとかなら音も静かで良いと思います。

書込番号:2735467

ナイスクチコミ!0


スレ主 moma123さん

2004/04/25 18:05(1年以上前)

N2-tronさん ありがとうございます。

子供が使用することはないのですが、3歳でまだ手もかかり、夜など寝付いたころにファンの「ヒュンヒュン」という音で起こしてしまった(起こすほどの音ではないとは思いますが)、となったら嫌だなと思ったので。。

メモリの増設の必要性についてはアドバイスありがとうございます。自分でもインターネットで調べてみたのですが、プラス512のメモリだと大体どのくらいの値段になると考えればいいでしょうか。メーカーからそのまま買う代物は4万4−5千円のようでした。メーカーのものでなくて、このパソコンに合うメモリだと2万円前後でしょうか?メモリのページで調べようとしたのですが、たくさん種類があってどうやったらこのノートにあうメモリがいくらかを探すことができず、、、、すみません素人で。。。

書込番号:2735663

ナイスクチコミ!0


R-202さん

2004/04/28 01:29(1年以上前)

メモリーはこちらから対応機種でどうぞ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_toshiba_n.htm
使用用途からして+256でもいいかと

その2機種で迷われてるところがいろんな意味で微妙なのですが・・
DVDに保存しなくていいのなら個人的にはPriusですね。

液晶の件はドット抜けのことを指しているのだと思うのですが
もしそのことでしたら どのメーカー どんな機種にもありえることです。
今回の選ぶ基準からは外していいと思います。

書込番号:2744455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の染み

2004/04/08 01:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW

スレ主 はるトン☆さん

CX1とC8の掲示板で液晶に染みが気がでる。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00200711887
という書き込みがあるのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:2678258

ナイスクチコミ!0


返信する
K・Kさん

2004/04/09 00:22(1年以上前)

うちのCX1は染みなんて出ませんね。
あと液晶にキーボードの後が付くとか書き込み見たけど、それも無いですね。買って1ヶ月毎日使ってますが。
参考までに。

書込番号:2681338

ナイスクチコミ!0


lkbrethさん

2004/06/11 01:17(1年以上前)

染み、あります。
うちのC9にも右上すみぐらいのところにてんてんてんと・・
みなさん修理に出されてるようですが、
私もそうしようかどうしようか。

書込番号:2907298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWを新規書き込みdynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW
東芝

dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月29日

dynabook C9/214LDEW PAC9214LDEWをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング