
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月10日 01:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月13日 18:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME


9日、Y電気にて店頭価格¥124800円(14%ポイント¥17472)¥107328(税抜き)にて購入してきました。ノート型を10万程で探しておりましたので安かったかどうかは分かりませんがこれで次はプリンターを探したいと思います。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME


一つ前のスレッドで皆さんのご意見をお聞きした@Tak@です。
悩んだ末この機種に決めました。但し、ヤマダオリジナルのE9/420CDEというモデル。ベースはこの機種と同じで、違いは下記の通り。
・CPU: Celeron 2.5GHz → モバイルCeleron 2GHz
・ドライブ: マルチ → DVDマルチ
・インターフェース: USB2.0x3 → USB2.0x4+IEEE1394
価格は\122,800+ポイント10%で、実質11万円。DVDマルチでこの値段はお買い得だと思い、満足しています。
店に行く前は、NECのLL550/7Dがビックのインターネット週末特価\124,800+ポイント13%だったのを見て、ほとんどそれに決めていました。価格をチェックするために行ったヤマダでは売り切れで、帰ろうと思った時にこのモデルを見つけて即決してしまいました。店には展示品しかなく、取り寄せです。全店でも在庫がほとんどないということで滑り込みセーフといった感じでした。
ダル☆さんも満足のこと。良かったですね。(ところでダル☆さんは男性?女性?)
取り急ぎ御報告まで。
0点

デスク用Celeronは売れないから、モバイルCeleronに変更したのかな?
スペックの差はほとんどないよ、逆にモバイルCeleronのほうがもたつきは少ないはず。
reo-310
書込番号:2335887
0点


2004/01/13 16:32(1年以上前)
いいですね、DVDマルチは羨ましい・・・。
私は・・・・そう、あのアイコンですね
最初深く考えず送信したら…男性アイコンになってしまい
2度目は、たかだか何ヶ月かの差でまじめに年齢を選んだアイコンにしたら
こんなじゃない!と・・・、今度が本当の私です(^^ゞ
そして、ESライフ楽しんでます。
しかし、ネットは前コンパックでやってます、だってESつなぐの心配で。
書込番号:2340926
0点



2004/01/13 18:18(1年以上前)
ダル☆さん
そうですよねぇ。私もどちらかというとこっちに近い(ちょっと無理があるか(笑))
お互いこの機種を楽しみましょう。
reo-310さんもアドバイス有難うございました。
では、また。
書込番号:2341227
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

