dynabook ES/425CME PAES425CME のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron/2.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GME OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook ES/425CME PAES425CMEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook ES/425CME PAES425CMEの価格比較
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのスペック・仕様
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのレビュー
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのクチコミ
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEの画像・動画
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのピックアップリスト
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのオークション

dynabook ES/425CME PAES425CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月24日

  • dynabook ES/425CME PAES425CMEの価格比較
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのスペック・仕様
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのレビュー
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのクチコミ
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEの画像・動画
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのピックアップリスト
  • dynabook ES/425CME PAES425CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME

dynabook ES/425CME PAES425CME のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook ES/425CME PAES425CME」のクチコミ掲示板に
dynabook ES/425CME PAES425CMEを新規書き込みdynabook ES/425CME PAES425CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか・・・

2010/03/24 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME

スレ主 mimojiさん
クチコミ投稿数:1件

HDDの交換をしたいのですが分解方法が分かる方いらっしゃいますでしょうか、
検索しても出てきません。

書込番号:11135445

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/03/24 21:32(1年以上前)

sasuke0007 さん 出番ですよ!(笑)

価格.com - 東芝 dynabook ES 425CME PAES425CME レビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/00200711822/

書込番号:11135552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になりませんか?

2004/03/18 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME

スレ主 werfdsさん

使ってる方に伺いたいのですが、ファンが、やたらと回ってませんか?今は気にならないのですが、私のだけでしょうか?

書込番号:2598685

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/18 15:57(1年以上前)

スペックを見たらビックリ Cele2.5にもなってんですね!
ファンが回らないほうが不思議かも!

書込番号:2599369

ナイスクチコミ!0


@Tak@さん

2004/03/21 13:18(1年以上前)

1月にヤマダオリジナルのE9/420CDEというモデルを買ったものです。(スレッドの下の方をご覧ください)私のはCPUがモバイルCeleron 2GHzなのですが、スイッチ入れると同時にファンが回り始めます。常時回っているわけではないですが、DVDをかけた時にもがんがん回ってディスクの回転音と重なってイヤフォンなしでは音楽は楽しめません。

あと、私のは2つのユーザーアカウントを設定しているのですが、起動してから最初のプログラムやインターネットを立ち上げるのに結構時間がかかります。アカウントを選んでから2分近くかかります。会社で使っているNECのデスクトップでは快速なのですが、この違いは何なんでしょう?デスクトップのショートカットキーもかなり削除したのですが。皆さんのはどうですか?

書込番号:2610538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ES/425CME購入しました!!

2004/02/10 01:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME

スレ主 9612@さん

9日、Y電気にて店頭価格¥124800円(14%ポイント¥17472)¥107328(税抜き)にて購入してきました。ノート型を10万程で探しておりましたので安かったかどうかは分かりませんがこれで次はプリンターを探したいと思います。

書込番号:2449253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2.7GHz?

2004/02/03 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME

スレ主 北端さん
クチコミ投稿数:38件

先日ヤマダ電気でESのCPUが2.7GHzのものを見ました。その時は春モデルだと思い型番等確認しませんでした。
 家に戻りDAYNABOOKのホームページを見ましたが同じものがありませんでした。この機種はヤマダ専用モデルでしょうか?
 また、このESはCPU交換は可能でしょうか?
 ご回答よろしくお願いします。

書込番号:2421662

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/03 21:22(1年以上前)

デスク用のCeleronは2.8GHZまであるから搭載は可能だろうね
クロック数に惑わされないほうはいいけどね
量販店オリジナルモデルではクロックを落としたモバイルCeleron搭載モデルが人気があるよ。

reo-310

書込番号:2423691

ナイスクチコミ!0


スレ主 北端さん
クチコミ投稿数:38件

2004/02/03 23:08(1年以上前)

reo-310さん、ご回答ありがとうございます。
 確かにモバイルセレロンの方が性能的には上ですよね。ただ、変な話ですが私はパソコンを使いこなすことより、ばらしたりすることに興味が向いてしまうのでついつい通常のセレロン搭載機に引き寄せられてしまいます。まあ、ばらすならDYNABOOKよりIBM,HPあたりがいいのでしょうけど。
 今気づきましたが上記の質問中のダイナブックのスペリングが間違えていました。失礼しました。また、アイコンも実は違っていました。訂正させていただきます。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2424305

ナイスクチコミ!0


スレ主 北端さん
クチコミ投稿数:38件

2004/02/04 09:21(1年以上前)

ところで、ESはCPUがマザーボードに直付けではなくソケット式にはめ込むタイプと考えていいのでしょうか?ESに限らず近頃のデスクトップ代替ノートはほとんどソケット式と考えていいのでしょうか?
 また、ノートのCPUを換装した場合、冷却関係は特に問題ないのでしょうか(ファンの回転数が上がるぐらい?)?

書込番号:2425588

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/04 21:12(1年以上前)

この機種はわからないけど、サイクルが早いから簡単に交換できるように今はソケット方式が多いみたいよ

書込番号:2427558

ナイスクチコミ!0


スレ主 北端さん
クチコミ投稿数:38件

2004/02/04 23:15(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございます。今回は購入は考えていませんが、しばらくCPUモデルチェンジの様子を見てみます。

書込番号:2428206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちですかねぇ〜

2004/02/01 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME

スレ主 大波小波さん

現在この機種とA9/422CME PAA9422CMEで悩んでます。
使用用途はビジネス用で事務所に置きっぱなし、持ち歩く予定はありません。 
A9の方がCPUがモバイルCeleronなんでこちらの方がいいんですかね? (~_~;)
価格的にはどちらもどちらなんで・・・・・
皆さんの意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

書込番号:2412130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/01 03:50(1年以上前)

相手がセレロンーMなら私はセレロンMにする
この機種を買うなら買った後速攻でpen4買ってきて自分で交換するかな・・・

書込番号:2412871

ナイスクチコミ!0


スレ主 大波小波さん

2004/02/02 23:20(1年以上前)

NなAおOさん返信ありがとうございます!
結局A9を購入する事に決めました!!

書込番号:2420336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発熱

2004/01/21 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook ES/425CME PAES425CME

スレ主 magenejiさん

この機種は発熱が大きい、というようなことをこのページで拝見しました。
キーボードカバーを購入したいのですがその注意書きに、キーボードから発熱するタイプのパソコンには使用しないでください、と書いてあります。
この機種はそれに当てはまるでしょうか?確かにキーボードが少し熱い気がします。

書込番号:2372012

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/21 21:31(1年以上前)

キーボードの下は空洞があり、筐体内の熱をキーボードに吸収させるようにはなってます、しかしどれだけの熱量でしょうか疑問です、
大部分は廃熱ファンと裏面から逃げていくと思います。
廃熱ファンが盛んに回りだす恐れはあるでしょうね。
厳禁なのはファンがないタイプでしょう。
かつてメーカー主催の講習会に出席した際、このことについて言及がありました、メーカーがどれだけ熱に関して苦労をしているかというものです。当然禁止ですね。
しかし私の周りでこれを使用している人のPCが壊れたわけではないのでどうってことないのかな〜
私は使用してませんけど!!

書込番号:2372333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook ES/425CME PAES425CME」のクチコミ掲示板に
dynabook ES/425CME PAES425CMEを新規書き込みdynabook ES/425CME PAES425CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook ES/425CME PAES425CME
東芝

dynabook ES/425CME PAES425CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月24日

dynabook ES/425CME PAES425CMEをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング