


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW


はじめまして、ここの書き込みも参考にして、店頭でデルのワイド液晶ノートと比較したんですが、V9の方が軽そうだったのと、液晶の輝度が明るかったのでV9+メモリ256で購入しました。
私はNECのワイド液晶ノートも使っているんですが、DVD観賞ではV9の方がキレイですね。
しかい動作速度は、なぜか旧型NECワイドより遅いんです。最初はこんなもんかなと思ってました。
動作も安定していたから。それで映画のDVDを圧縮してHDDにおとしている時にフリーズするんです。
またやり直してもフリーズします。NECワイドの方はそういう事はないのに。
リストアして再度やり直しても同じ結果でした。
結局、メモリを512に買い替えてつけたところ、フリーズせずに問題なく動くようになりました。
あとスピードが断然速くなり快適です。
書込番号:2187124
0点


2003/12/02 21:31(1年以上前)
はじめましてジャキさん。V9を近々狙ってるPuchanというものです。
ジャキさんの書き込みによると、256×2ではなく、512一個のほうが良いと言う事ですか?それとも256(初期装備)+512ということですか?
書込番号:2188664
0点



2003/12/03 15:28(1年以上前)
puchanさん、こんにちは、メモりーは、256(初期装備)+512です。
最初に購入した時は、256×2だったんです。
フリーズの原因が分からなかったので、もったいないですけど512にかえました。最初の256が不良かどうかも、分からないままなんですが、今は私なりには、今まで使用してたPCに比べたら、メチャ速いです。
書込番号:2191120
0点


2003/12/03 20:24(1年以上前)
マジですか!メモリは僕も太っ腹にいこうかなぁ。(ほどほどに)
メモリはどこのメーカーの買ったんですか?
書込番号:2191945
0点



2003/12/04 11:27(1年以上前)
ただいま出張中で,PCもってきてないんで、メーカー波分からないです。ごめんなさい。
書込番号:2194192
0点


2003/12/06 00:08(1年以上前)
いや、ぜんぜん大丈夫ですよ。返信有難う御座います。
書込番号:2199564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/05/06 12:40:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/04/28 13:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/06 1:00:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/22 10:48:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 16:25:34 |
![]() ![]() |
24 | 2004/05/05 14:39:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/07 23:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/06 4:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

