


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW
メモリが256MではOS+アプリ2本程度が”快適に使える”
限度だと思います。
実際にどうなのかはわからないので、動画編集用の機材(ソフト?)を
購入、利用してから処理にもたつくようであればメモリを増設、の方が
保険がかかってよろしいかと。
但し、ノートPCでスペックが足りていることを確認してください。
書込番号:2414565
0点



2004/02/01 16:57(1年以上前)
BUFFALOのメモリーだと相性が良くないみたいですが
なにか「おすすめ」はありませんでしょうか?
書込番号:2414633
0点

256MBytで足りると思う!(編集ソフトの仕様を満たしていれば)
メモリーを中途半端に積んでも、扱うファイルのサイズが大きければ、
どーせHDDにスワップですばい!(元ファイルの3倍くらい!?)
使用する編集ソフトの仕様を満たしていれば、気にすることはないですばい!
書込番号:2414675
0点


2004/02/01 20:45(1年以上前)
編集時のスピードが遅いようであれば、メモリを増設することをお勧めします。
256MBは、WinXPでは必要最低限程度の容量ですから。
メモリのメーカーは、I・O DATAあたりが無難でしょう。
書込番号:2415547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/05/06 12:40:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/04/28 13:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/06 1:00:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/22 10:48:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 16:25:34 |
![]() ![]() |
24 | 2004/05/05 14:39:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/07 23:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/06 4:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

