


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW


はじめましてV9ユーザーです。
アイオーデータのTVキャプチャーユニットGV-MVP/RZを買おうと考えています。
留守録ができるとのことなのですが、当然ながら予約時はPCの電源は入れておく
必要があるのですよね?
電源をONしておく必要があれば電力の消費はなるべくさけたいところですので
PC側の省電力の設定はたとえば下記の様に設定すれば良いのでしょうか?
モニタの電源を切る:10分
HDDの電源を切る:10分
システムスタンバイ:設定しない。
システム休止状態:設定しない。
書込番号:2427845
0点

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/#06
エコ機能搭載! パソコンのスタンバイ状態から録画できる。
パソコンの起動・終了に連動して電源が入る自動電源連動機能付き。Windowsのスタンバイ機能と組み合わせることで、留守録も安心してお使いいただけます。およそ1/10の消費電力にて待機します。
書込番号:2429509
0点



2004/02/05 19:57(1年以上前)
hotmanさん、はじめまして。アドバイスありがとうございます。
エコ機能の記載は見逃しておりました。^^;
要はV9をスタンバイ状態にしておいても予約ソフトによってスタンバイから
復帰して録画可能ってことですね。
これで安心して買うことができます。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:2431222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/05/06 12:40:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/04/28 13:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/06 1:00:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/22 10:48:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 16:25:34 |
![]() ![]() |
24 | 2004/05/05 14:39:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/07 23:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/06 4:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

