


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW
利点は画面がワイドなこと。
欠点は3kg以内なら持ち運ぶこともあったりして、幅があるため
カバンに収納できない。
書込番号:2431162
0点


2004/02/07 11:45(1年以上前)
初歩的質問ですが、パワーポイントで4:3サイズで作ったファイルをスライドショーする場合には両端がカットされて黒くなるだけなのでしょうか? あるいは一般的にワイド画面の場合をXGAとして使用する場合にはボケたりはしないでしょうか(単純にカットされるだけ?) たて詰まり横長のマシン(バイオC1)でプレゼンのときの解像度設定が一寸面倒だった記憶があって・・・。
書込番号:2437495
0点


2004/02/07 18:48(1年以上前)
仕事でよくPowerPointでプレゼンします。
Fn+F5で画面をプロジェクターとの2画面表示に出来ます。PC上は横に黒い部分が表示され,プロジェクターでは通常のPCと同様にスライド部分全体が普通にボヤけもせず表示されます.特にワイドだからといって問題は発生しません。
他のPCでもそうかもしれませんが,ビデオだけは、PPTでもWMPでも2画面にするとPC側のみしか出力されません.その際はPC側の出力をoffにすれば問題なく表示されます.
但し,これをワイドテレビに出力しようとすると話はややこしくなります.PC側が通常の4:3で出力しようとするらしく、わざわざPCの真中をくりぬいてその部分を横伸ばしに拡大して表示されます.こちらは今、対処法を考え中です.どなたか知ってる方がいたらおしえてください (^-^;;
以上ご参考になれば幸いです.
書込番号:2439021
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/05/06 12:40:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/04/28 13:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/06 1:00:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/22 10:48:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 16:25:34 |
![]() ![]() |
24 | 2004/05/05 14:39:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/07 23:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/06 4:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

