


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW


初めての投稿です。よろしくお願いします。
ユーザー、もしくは
達人の方に教えていただきたいのですが
v9をテレビ画面に映すことは出来たのですが
メディアプレイヤー、DVD(メニューは出ます)などがテレビ画面に映らないのです。
(ファイルの写真とかは表示できるのですが)
どこか設定しないとだめなのでしょうか?
パソコン初心者で申し訳ないです。
書込番号:2441154
0点

mugi さん こんばんわ
私のPCはディスクトップですから違っているかもしれませんけど、Geforce系のカードを使っていますので参考になれば。
画面のプロパティを開いてGeforceのタブをクリックしますとnView Display modeと言う項目があり、TV画面との切り替えかデュアルディスプレイの切り替えが出来ると思いますので、そちらをチェックしてみてください。
書込番号:2441204
0点



2004/02/09 00:31(1年以上前)
あもさん ありがとうございます。
説明書を読みながらそのように設定したのですが
説明が足りなかったみたいです。すいません。
あもさんのアドバイスのようにすでに設定を変え、
テレビの画面上にパソコンの画面を映しています。
(デュアルディスプレイにしてます)
v9でDVDを再生しそれをテレビ画面に映そうと思ってるのですが
再生するとパソコンのほうは通常に映し出されるのですが
テレビの方はDVDメニューのみで画像が映らないのです。
パソコン側の画面の解像度などの設定変更、
プレイヤーの設定変更などが必要なのでしょうか?
いろいろといじってるのですがうまくいきません。
メディアプレイヤーなどほかの映像系も同じ状態です。
ちなみにあもさんの方はパソコンで再生した
DVDってテレビで同じように見れますでしょうか?
書込番号:2445159
0点

DVDを映す実験をしましたら、TVで見ることが出来ました。
書込番号:2445758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/05/06 12:40:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/04/28 13:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/06 1:00:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/22 10:48:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 16:25:34 |
![]() ![]() |
24 | 2004/05/05 14:39:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/07 23:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/06 4:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


