dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW のクチコミ掲示板

2003年10月29日 発売

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:2.8kg dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWを新規書き込みdynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どう?

2004/02/01 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさん

動画編集でメモリ256MBでは不足でしょうか?

書込番号:2414168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/02/01 16:34(1年以上前)

メモリが256MではOS+アプリ2本程度が”快適に使える”
 限度だと思います。
実際にどうなのかはわからないので、動画編集用の機材(ソフト?)を
 購入、利用してから処理にもたつくようであればメモリを増設、の方が
 保険がかかってよろしいかと。
但し、ノートPCでスペックが足りていることを確認してください。

書込番号:2414565

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさん

2004/02/01 16:57(1年以上前)

BUFFALOのメモリーだと相性が良くないみたいですが
なにか「おすすめ」はありませんでしょうか?

書込番号:2414633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/02/01 17:08(1年以上前)

256MBytで足りると思う!(編集ソフトの仕様を満たしていれば)
メモリーを中途半端に積んでも、扱うファイルのサイズが大きければ、
どーせHDDにスワップですばい!(元ファイルの3倍くらい!?)
使用する編集ソフトの仕様を満たしていれば、気にすることはないですばい!

書込番号:2414675

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/02/01 20:45(1年以上前)

編集時のスピードが遅いようであれば、メモリを増設することをお勧めします。
256MBは、WinXPでは必要最低限程度の容量ですから。
メモリのメーカーは、I・O DATAあたりが無難でしょう。

書込番号:2415547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FF11で

2004/01/31 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 新V9さん

あの下のほうのスレッドにFF11などのゲームをやると
全部のキャラが横伸ばしになって・・・と書いてあるのですが
そんなことありえるのでしょうか?
Lavie RXを買う予定でしたが液晶があれなんで・・・
やっぱこれかなーと思っています

書込番号:2408200

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2004/01/31 01:59(1年以上前)

ゲーム内でワイド用表示に変更できますよ。
ただ、1280X800ではこのスペックだと重いかも。

書込番号:2408225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/31 02:02(1年以上前)

Mobility-Radeon9200でPentiumMのクロックですと大した
成果はないですよ。
V505を使ってみてそう思った。
なにせPentium4.2.5GHz-MノートのGeForce4-420GOのオーバーク
ロックものと差が20%程度しかなかった。

書込番号:2408234

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/01/31 07:26(1年以上前)

解像度も下げて、天候もOFFにすれば何とかできるのかな?

しかし、FFやるならLaVie G タイプS買えばいいと思います。
なんせ、MOBILITY RADEON 9600 PROなんですから。

書込番号:2408606

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2004/01/31 21:29(1年以上前)

おいらはU101でもFFやってますよ。
まあ、パーティプレイは自主的に控えてますけど。
人間、慣れるもので、最近はあえてU101でやることに
喜びを見いだしていますw。

書込番号:2411136

ナイスクチコミ!0


(´-`).。oO(…)さん

2004/02/01 14:59(1年以上前)

>>Mobility-Radeon9200でPentiumMのクロックですと大した
成果はないですよ。

この機種って、RadeonじゃなくてGeForceFXGo5200じゃないの?

どっからRadeonがでてくるんだ?

ちなみに自分はG5(Pen4 1.6-M、GeForce4Go)でさくさくFF動いてる。
設定しだいでは余裕で動くよ>新V9さん

書込番号:2414248

ナイスクチコミ!0


スレ主 新V9さん

2004/02/01 17:06(1年以上前)

多数のレスありがとうございます。
今はデスクトップでアスロンXP2200+とTi4200で
あそんでるのですがそれよりもスコアも高そうなんでこれに
決めようかと思っています^^。
V9を売っている(在庫限り)ビックカメラに行ってきます。

書込番号:2414666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作が遅いんです・・・

2004/01/28 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 まき姫さん

ヤフーメッセンジャーをダウンロードしたのですがメッセンジャーを起動するとフリーズっぽくなって開いてる時は他の動作が出来ません・・・相性が悪いのですかね?
あと前に使っていたメビウスのデュロン850が乗ったノートより何かを開いたりすると遅いです。
はじめから入っている常駐ソフトが多いせいですか?
誰か教えてください。

書込番号:2399865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/01/28 22:48(1年以上前)

256MBのメモリーですとXPでは重たく感じる=遅いと感じるかも
しれないです。XPなら512MBがいい。
ヤフーメッセンジャーのことは知らないのでパスします。

あと、常駐ソフトは最低限必要なIME関連のものだけ残して、
他のは削除してもいいのでは??
検索で常駐そふと

書込番号:2399896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/28 22:49(1年以上前)


切れました、ごめん。
≪常駐ソフト 削除≫で検索すれば方法が見つかります。

書込番号:2399904

ナイスクチコミ!0


スレ主 まき姫さん

2004/01/29 00:42(1年以上前)

ありがとうございます。
買った時に512メガのメモリーが足してあるのですが足りてないんですかね?

書込番号:2400500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/29 08:37(1年以上前)

じゃ足りています。
別な問題かもしれません。よくあるのがHDDの不具合により
起動、ファイルの表示が遅くなることがあります。
ただOSのXPそのものが重たいですから、チューニングなど最低限
の調整だけはしないとだめかと。

軽くさせる設定方法は書店にいくとカスタマイズを謳った種類の
本がありますから一度ご覧になって下さい。

書込番号:2401119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/01/24 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 いけちゃんまんさん

V7/516LMDWとV9/W14LDEW の大きな違い、いいところ悪いところなど何でも良いので教えてください!
どちらにしようか迷っています!
V7で十分だと思ったら、安いのでV7にしたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:2382359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/24 17:50(1年以上前)

メーカのカタログとかホームページをみたら、違いが分かると思いますが

書込番号:2382461

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/24 18:35(1年以上前)

液晶がA9と同じレベルだからそれで我慢できればPentium M搭載だからそれなりには使えるね
V9もこれから値段は下がるとは思うけどね。

reo-310

書込番号:2382623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大容量ハードディスク

2004/01/23 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 みつえもんさん

こんにちは。

以前、160GBの外付けHDDを購入しましたが、
当時使っていたノートPCでは130GB程までしか認識
していませんでした。ネットで色々調べて、BIOSの問題
だということが分かりました。最近のノートPCなら、
大容量HDDにも対応しているだろうと思って、
こないだ購入したV9に繋げてみたのですが、やはり
130GBほどまでしか認識しません。

インテルのページからIAAをダウンロードしてきてインストール
してみましたけど、うまくいきませんでした。

160GBまで、きちんと認識させるにはどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2377483

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/23 10:16(1年以上前)

みつえもんさん   こんにちは。 これかな?
Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

書込番号:2377559

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつえもんさん

2004/01/24 00:25(1年以上前)

ご指導有難うございました。
うまく認識させることが出来てかなり感激です。

書込番号:2380254

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/24 01:19(1年以上前)

はい、了解。良かったね。 何かあったら また どうぞ。

書込番号:2380478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あきらめました

2004/01/22 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 とき333さん

いろいろ試したけど駄目でした。東芝、松下に問い合わせた所、ドライバーの配信はやってないとの事でした。出張中はDVDは使えそうにないです。

書込番号:2375455

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/22 19:40(1年以上前)

↑?

書込番号:2375485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/22 19:53(1年以上前)

そうですか。意味わからないけども。

書込番号:2375542

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/22 20:27(1年以上前)

↓へのレスでしょうか?
[2372596]教えてください

書込番号:2375671

ナイスクチコミ!0


スレ主 とき333さん

2004/01/22 21:48(1年以上前)

↓へのレスでした。まちがえました。

書込番号:2375966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWを新規書き込みdynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW
東芝

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング