dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.1kg dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWの価格比較
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのスペック・仕様
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのレビュー
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのクチコミ
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWの画像・動画
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのピックアップリスト
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのオークション

dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWの価格比較
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのスペック・仕様
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのレビュー
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのクチコミ
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWの画像・動画
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのピックアップリスト
  • dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW」のクチコミ掲示板に
dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWを新規書き込みdynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

店員も知らず。買って大失敗。

2004/03/18 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

スレ主 FUNAちゃんさん

ステレオ番組がモノラルでしか録画,再生できないことを何で教えてくれなかったのかと店で言ったら,店員は絶句,「初めて聞きました。私たちはPCに梱包されている冊子は見ることができないし,そんなソフトだとは初めて知りました。」とアンビリーバボー状態。同じソフトメーカーでステレオ対応のソフトが出ているかもと苦しまぎれ。それもないことは確認していると言ったら。「我々には本当に分からないんですよ。」と解決策は見つからず。なまじTVチューナー内蔵だから,どのソフトが内蔵チューナーに対応するのか確認するのは至難の業だとかでソフトもだめ。東芝のサポートも「ステレオ録画に対応していない,内蔵チューナーでモノラルに変わってしまう」ことを分かっていなかったし,PC買うときは誰を,何を信用して買ったらいいのやら。この機種の購入を考えている方,くれぐれも私のような大失敗をなさらないように。誰も,何もわからない。買ってみて初めて分かる。購入時23万。いい勉強をしたというには,あまりにも高い代償でした。店では「ステレオ録画されているビデオ再生専用と考えた方が。。。。どうしてもステレオで見たいなら,録画には使用しないで,所詮PCと割り切っていただいて。。。。」店員や東芝サポートも知らないなんて。アー,買うんじゃなかった。明るさに目を奪われ,肝心なところが見えなかった。大ショック。

書込番号:2600106

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/18 20:40(1年以上前)

買うときにすべての仕様、使用方法
言う店を知りたいが

書込番号:2600157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/03/18 20:47(1年以上前)

メーカーのHPには説明があったけど。

書込番号:2600188

ナイスクチコミ!0


issa4793874さん

2004/03/18 21:20(1年以上前)

[TVチューナに関するご注意]
●ステレオ、音声多重対応。CS放送、BS放送のチャンネルは受信できません。

とあるのでステレオ放送に対応していると読み取れると思いますが、東芝のサポートの言い分ではチューナー自体がステレオ対応でないということなので記述と矛盾していますね。
モノラルしか対応していないって何処にかに書いてありますか?

書込番号:2600314

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/03/18 21:35(1年以上前)

VX1ユーザーです。
今VX1が違う作業中なので実際の音声を確認出来ませんが・・・。
まず、カタログ・HPにはissa4793874さんの仰るようにEX1・VX1共にステ
レオ受信出来ると書いてあります。御剣冥夜さんの仰っていることがどれな
のか見つけることが出来ませんでした。
また、ソフトウェアはEX1・VX1共にInterVideo WinDVR3 for TOSHIBAです
ね。これのセットアップ画面のTVのタブの所にステレオ・モノラルの選択が
できるので対応していると思います。2カ国語放送にも対応してますし・・・。
実際にはどうだったかちょっと試してみただけなので記憶にありません。
EX1とVX1はTVチューナーの仕様は違いますがステレオについての記述は同じ
なので再度ご確認してみては如何でしょうか?

書込番号:2600387

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNAちゃんさん

2004/03/18 21:41(1年以上前)

ソフトメーカーである「インタービデオジャパン」にメールして確認しました。また,昨日「ステレオ録画できるソフトは作っていないのか」と電話でインタービデオに問い合わせたところ,「ありません。」との返答でした。ソフト会社が,ステレオ録画できない,そのようなソフトも作っていないと言うのだから確かです。

書込番号:2600423

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNAちゃんさん

2004/03/18 21:54(1年以上前)

説明不足をお詫びします。ステレオ放送は受信できるのです。私が言いたいのは,そのステレオ放送をHDに録画した場合の再生のことです。インタービデオの説明では,HDに録画される際,モノラルでしか録画できないのだそうです。従って,DVDに書き込んでもモノラルにしかならない。つまり,このソフトは「生番組以外は,すべてモノラル」なのです。ソフト会社も認めています。しかし,これに対応する気は無いようです。せっかくharman/kardonがついているのに。富士通のサポートにTELしたら「当然ステレオで録画でき,ステレオで再生できます。どの機種も松下さんのものを使っているので,大丈夫です。」と言っていました。その際,当方の事情を説明したら「東芝さんは,ステレオ番組をステレオで録画できないのですか???」とびっくりしてました。

書込番号:2600487

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/03/18 22:44(1年以上前)

先ほど私のVX1も作業が終わりました。FUNAちゃんさんの書き込みを再度
見てびっくり致しまして、VX1での録画を試してみました。
ステレオ効果がよくわかるところまで録画し再生してみました。
結果
・・・
どう聞いても「ステレオ」ですね・・・VX1は。車の走り去るシーンで、
音が左から右へ駆け抜けていったので間違いないです。
同じソフトでもチューナー部がソフトウェアとハードウェアエンコーダー
と言う違いがあるためなのか、ソフトが同じでも違いがあるのですね。
私もステレオ録画が出来るのはあまりにも当たり前と思っていたので確認
など全くせずに買っていました。FUNAちゃんさんには何と言ったらよいか
言葉が思いつきません。m(_ _)m
では、失礼致します。

書込番号:2600722

ナイスクチコミ!0


issa4793874さん

2004/03/18 23:16(1年以上前)

今時ステレオ録画出来ないなんてちょっとあり得ないと思うんですよね。
ステレオで受信出来ているわけでしょう?
もしこれが本当だったら相当謎な仕様です。

書込番号:2600880

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNAちゃんさん

2004/03/19 05:58(1年以上前)

にゃら@FZ10さん,ありがとうございます。ソフト会社であるインタービデオに,なぜステレオ録画できないのか,理由をメールで求めました。また,東芝にも,チューナー内蔵のEX1を認識でき,ステレオ録画できるソフトの紹介を求めました。しかし,まともな答えが返ってくる可能性は・・・・ですね。今時,モノラルでしか録画できない「正当な理由」を教えてくれないと納得できないですよね。どなたか内蔵チューナーを認識でき,ステレオ録画できるソフトを知っている方,情報をください。

書込番号:2601774

ナイスクチコミ!0


issa4793874さん

2004/03/19 12:56(1年以上前)

事情を説明した上で返品した方がよいかと思います。
どうなるかはわかりませんが。

書込番号:2602568

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNAちゃんさん

2004/03/19 19:15(1年以上前)

本日東芝サポートにTELしました。親切な応対をしてくれるサポーターがいて,ステレオで録画できるのかどうか確認のため,録画するので少し時間をくださいとのことでした。30分程して,「ステレオで録画できています。インタービデオさんの方で何か勘違いされたのではとのことでした。インタービデオにTELしたら,その件につきましては,あらためてメールさせていただきます。とのこと。にゃじら@FZ10さんのVX1シリーズはステレオ録画できるということを話したら,その件につきましても改めてメールさせていただきます。と即答はまったくなし。メールでWinDVR3はモノラルで録画される仕様になっており,設定の変更はできませんとの返答。TELでは,当社はステレオ録画できるソフトは作っておりませんとの対応。いったい誰の,どの言葉を信じればいいのか。。。どうも対応からして,ソフト会社の返答が怪しい。いずれにせよ,みなさんにご心配いただきましたので,ソフト会社の,開発専門部門とも十分検討したうえで返答させていただきますという返答をまた書き込みます。にゃじら@FZ10さん,issa4793874さん。助言本当にありがとうございました。ソフト会社の勘違いなら,一件落着します。皆さんわが身のように考えてくださり,とても嬉しく思いました。よい方向で解決できることいいのですが。FUNA

書込番号:2603480

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/03/19 20:15(1年以上前)

FUNAちゃんさん、進展があったようで何よりです。
>WinDVR3はモノラルで録画される仕様になっており,設定の変更は
>できませんとの返答
「!」もしやと思いWinDVR3の設定をモノラルにしてステレオ効果の
わかりやすいところを録画しました。
!!!
見事にステレオ音声(爆)
まさか2カ国語放送もそういう仕様じゃないのか不安になったが今
現在対応している放送が見られない。もうちょっと待って試してみ
よう。

しかし、InterVideo WinDVR3・・・略。

ちょっと悪魔が囁く、
「おいお宅のWinDVR3、モノラル録画できないではないか」
いや、やめておこう^^;
では(^_^)/~

書込番号:2603621

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/03/19 22:07(1年以上前)

2カ国語放送の音声はちゃんと主・副・主+副のどれも問題無く
録画出来ました。
以上報告まで。
ただし、私の報告はEX1ではなく、VX1です。

書込番号:2604060

ナイスクチコミ!0


issa4793874さん

2004/03/20 00:35(1年以上前)

米国のIntervideoのサイトにトライアル版があったのでWinDVR3をインストールしてみました。
結論から言いますと、このソフトはステレオ録画に対応しています。サポートの人が勉強不足なだけです。
蛇足ですがサポートの人なんか殆ど初心者同然のような人がやっているのが実態ですからこういう間違いはよくあるんです。
5年前は比較的マシだったのですが最近はパソコンを使う人が増えてきてサポートのレベルが大幅に下がっています。

書込番号:2604795

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNAちゃんさん

2004/03/20 07:20(1年以上前)

issaさん,にゃじらさん本当に情報提供ありがとうございました。つい2〜3日前まで悔しくて,後悔で眠れませんでした。昨夜は熟睡(笑)東芝のサポートでもピンキリです。その中で「イズミヤさん」「イシザカ」さんのサポート力は群を抜いています。ナビダイヤルですので,サポーターの指名はできないかもしれませんが,他のサポーターには,素人の初歩的な質問に,説明の途中から口調が高圧的になるサポーターもいたりして。
同じ会社でこれだけの差。フリーダイヤルならまだしも,休日は接続に10分待たされることもあり,その回答がいい加減では救われませんよね。

書込番号:2605454

ナイスクチコミ!0


さすらいのヒットマンさん

2004/03/22 09:15(1年以上前)

店員は店によってはアルバイトなどが多いので製品に精通している人はあまりいないと思います。やはり最後は自分自身でスペックなど確認するのがベストかと思います。先日こんなページを発見したので、この掲示板と共に購入前の検討素材として利用してみてはどうでしょうか。
http://shouhintantei.fc2web.com/

書込番号:2613889

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNAちゃんさん

2004/03/23 15:48(1年以上前)

40過ぎのおじさんなのに,20歳未満にしていることに初めて気づきました。故意ではありません。申し訳ない。
 19日にソフト会社に連絡し,19日か22日までには必ずメールで回答するとソフト会社の返答でした。しかし23日になっても返事はきません。issaさんから頂いた情報(もちろん内容だけでハンドルネームさえ入れていません)をメールし,「勘違いなら勘違いでいいから返事をください」と週末にメールしたせいか,返事に窮しているようです。しかしこのソフト会社のサポート,電話は9:30〜12:00午後は13:30から17:00まで。FAXも同じ,時間外はFAXは送信できない。使用電話を禁じられているサラリーマンの頼りはメールだけ,ソフト会社なんてみんなそんなもんですかね。皆さんにソフト会社の返答をお知らせすると書き込みましたが,返事は来ないかも。

書込番号:2619188

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNAちゃんさん

2004/03/23 15:52(1年以上前)

またまたすみません。使用電話ではなく,私用電話です。おじさんは入力ミスが多くてこまったものです。ごめんなさい。

書込番号:2619193

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNAちゃんさん

2004/03/25 19:39(1年以上前)

お約束ですのでお知らせします。インタービデオからメールが来ました。「東芝に確認したらステレオ録画できるそうです。」という返事でした。そんなこと先週末に教えてもらったよと言いたいところですが,返信が届いただけマシかな。でもソフト会社のサポートよりも皆さんの情報が確かですね。お世話になった皆さん,ありがとうございました。あやうく外付けドライブを買うはめになっていたかも知れません。しかし今回はよかったけど,もう少しサポートをしっかりしてほしい。「できる」「できない」は天地の差ですからね。

書込番号:2627644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオテープは直接DVDに書き込めない。

2004/03/24 19:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

スレ主 FUNAちゃんさん

付属のソフトを開くと,VHSや8ミリテープを直接DVDに書き込めるという項目が出てきますが,どうやっても書き込みできないためインタービデオに問い合わせました。ソフト会社の答えは「機種は何ですか?あ,東芝には対応してません。ビデオライブラリーからしかDVDに書き込めませんから。一度ハードディスクに録画してください。」との話。仕方なくWIN−VIDEO3を立ち上げ,セットアップからデバイスを切り替えてビデオデッキとPC本体をコードでつなぎ,録画しました。いろいろ手段を尽くし,
「東芝には対応してません。」ではドッと疲れが。。。使えないなら,初めから説明書にでも書いておいてほしいものです。ダイナブックをビデオ編集等に使う目的で購入を考えていらっしゃる方,ご一考を。カタログなどには何も載っていないし,購入した後「これができないの〜」ということにもなりかねません。購入した「TV/ビデオ/DIVXをDVDにする本」もあてにならないし,1,300円も出して本買って損した。詳しいことをお知りになりたい方は下記へメールして確認してください。
 techsupp@intervideo.co.jp

書込番号:2623771

ナイスクチコミ!0


返信する
マカリコさん

2004/03/24 22:17(1年以上前)

インタービデオのソフトがこの機種とトラぶっているのは過去にカキコされている。
早いところ東芝には何らかの手を打ってもらいたいところだが・・。

書込番号:2624460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビチューナーについて

2004/03/21 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

スレ主 メーデーこちらさん

すごく初心者的な質問ですいませんが、テレビチューナー内臓っていうのは買ってすぐにアンテナ線を接続しなくても、どこでもテレビが見れるものなんですかね?教えて下さい!あと実際に見てみて感じたのですが、富士通のNBシリーズとかと比べてみて若干、画像の映りが暗く色に濃厚さが薄い気がするのですが、皆さんはこのパソコンの画質をどうお考えですか?

書込番号:2608978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/21 07:37(1年以上前)

http:
//dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/mp1303a.pdfから
マニュアルを落とせば分かりますが、アンテナは別に必要です。

書込番号:2609716

ナイスクチコミ!0


FUNAちゃんさん

2004/03/21 11:39(1年以上前)

私の場合,部屋にアンテナケーブル(同軸)差込があるので,家電店にゆき,PS付属のナット止め端子につなげられる(片方は大丈夫)延長コードで見ています。差込は部屋のTVと共用なので,2分割のものを別途購入しました。説明書には,この場合ブースターをつけるよう薦めていますが,実験結果,分割しても,一本でつなげても映りは同じでした。テレビ画像に関しては,真正面で見る限り,このモデルが一番きれいでした。角度を変えると極端に見にくくなりますが,そんな変な角度から見ることもないので,正面画像の一番きれいなこのモデルにしました。購入当初,明るすぎて一番暗くして見てました(笑)

書込番号:2610264

ナイスクチコミ!0


FUNAちゃんさん

2004/03/21 11:44(1年以上前)

失礼!PSと書いてしまいました。PCと書いたつもりでした。パソコンの付属部品のことです。

書込番号:2610273

ナイスクチコミ!0


スレ主 メーデーこちらさん

2004/03/22 13:49(1年以上前)

XJRR2 さん 、FUNAちゃん さん 返信どうもありがとうございました!
なるほどやはり、アンテナ線は必要になってくるんですね!しかしこのパソコンが映りがいいと教えてもらえて良かったです!

書込番号:2614647

ナイスクチコミ!0


春日和さん

2004/03/24 09:39(1年以上前)

私が店頭で見た目は、富士通のNBシリーズより画像がよく見えました

書込番号:2622161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちはどうですか?

2004/02/05 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

スレ主 あきらパパさん

購入を考えております。バッテリーも持ち時間はどのくらいでしょうか?
教えてください。出張の移動時間でDVDを見ようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:2431080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/05 19:26(1年以上前)

DVD鑑賞ですと液晶ディスプレーの輝度を最大に近くしないと
綺麗に見れませんので、公称値のほぼ65%から70%ほどかと。

書込番号:2431135

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきらパパさん

2004/02/06 05:55(1年以上前)

あいがとうございます参考にさせていただきます

書込番号:2433074

ナイスクチコミ!0


壮年時代さん

2004/03/19 00:44(1年以上前)

バッテリーの持ち時間が気になるなら、パナソニックが最近発売したノートパソコンでは、確か7時間くらい持つノートがあった様な・・・。

書込番号:2601359

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/19 01:04(1年以上前)

panasonicW2は、公称値7.0時間強、バッテリー駆動でDVD鑑賞4.5時間可能です。
LooxT90D又はT70Eでは大容量バッテリーと標準バッテリーとで実駆動時間10時間です。

書込番号:2601452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって最安値…?

2004/03/16 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

スレ主 モス大好きっ子さん

この前ワードの通信教育を申し込んだらEX1/522PDETWが届きました。
リースだけどずぅーっと使っていいって言われました、
16万弱の講座料で通信教育じゃなくてパソコン買った感じ(^^♪

書込番号:2593441

ナイスクチコミ!0


返信する
maxineさん

2004/03/18 20:27(1年以上前)

モス大好きっ子さん、初めまして。もしよければそのスクールお教え頂けないでしょうか?当方も通信を検討中なので・・。お願いします。

書込番号:2600116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2004/03/17 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

スレ主 FUNAちゃんさん

issa4793874さんありがとうございます。ところで,この機種を使われている皆さんは,ステレオ番組がモノラルに落とされてしまうこと,あまり気になされないのでしょうか。

書込番号:2596329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW」のクチコミ掲示板に
dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWを新規書き込みdynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW
東芝

dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETWをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング