『TVチューナーをFDDに』のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.1kg dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETの価格比較
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのスペック・仕様
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのレビュー
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのクチコミ
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETの画像・動画
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのピックアップリスト
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのオークション

dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETの価格比較
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのスペック・仕様
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのレビュー
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのクチコミ
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETの画像・動画
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのピックアップリスト
  • dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET

『TVチューナーをFDDに』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET」のクチコミ掲示板に
dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETを新規書き込みdynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TVチューナーをFDDに

2004/03/23 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET

スレ主 羊の皮を被った山羊さん

先日Gウィル津店にて163800円で購入しました。値段的に買いだと感じたので。。。 TVチューナーは特に必要ないので、FDDに交換できないものかと考えてます。良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:2620245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/23 21:40(1年以上前)

外付けUSBタイプを2000円で買うのではだめですか?

書込番号:2620258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/23 21:44(1年以上前)

SUBタイプのFDドライブを購入すればいいでしょう。
意外と安価にありますからね・・・ FDブートに拘る必要はないと思うし

書込番号:2620288

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/03/23 23:45(1年以上前)

ヤフオクで売ってそのお金でFDDを購入するってのは如何でしょうか?
FDDって未だに需要があるんですね。私の場合、
OSのインストゥールはFDブート → CDブートになり、
データの持ち運びはUSBのメモリ(FDでは小さすぎて役に立たない場合が多い)
と、なったので全く必要性を感じなくなりました。
BIOSのアップデートはノートパソコンではしないでしょうし・・・。

書込番号:2620957

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/24 00:09(1年以上前)

BIOSのアップデートも現在FDD内蔵がないタイプはFDDを必要としないで出来るのが多いけどね
最近はもっぱらメモリカードが多いな
FDの使い道が今はないね。

reo-310

書込番号:2621123

ナイスクチコミ!0


スレ主 羊の皮を被った山羊さん

2004/03/24 01:36(1年以上前)

的確なアドバイス非常に感謝いたします。私がFDDに拘るのは過去のデータがFDに入っているものが多々ありまして、それで。。。
これを期にUSBのメモリに変えようと思います。 あと一点この値段(私の購入した値段)は買い得だったでしょうか?

書込番号:2621539

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/24 03:16(1年以上前)

FDのデータをUSBメモリに入れて保存するのですか?
なんだかチョット使用方法に問題が。。。。!
使って悪くはありませんが!

書込番号:2621794

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/24 08:00(1年以上前)

早めにCD−ROMにでも焼きましょう。

書込番号:2621974

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/24 10:55(1年以上前)

DVD-RAMのほうが便利だよ

書込番号:2622350

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/24 12:31(1年以上前)


確かに、ただ保存元がFDDなんで量的に...。

書込番号:2622590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET
東芝

dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDETをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング