


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET


先日Gウィル津店にて163800円で購入しました。値段的に買いだと感じたので。。。 TVチューナーは特に必要ないので、FDDに交換できないものかと考えてます。良きアドバイスをお願いいたします。
書込番号:2620245
0点

外付けUSBタイプを2000円で買うのではだめですか?
書込番号:2620258
0点

SUBタイプのFDドライブを購入すればいいでしょう。
意外と安価にありますからね・・・ FDブートに拘る必要はないと思うし
書込番号:2620288
0点


2004/03/23 23:45(1年以上前)
ヤフオクで売ってそのお金でFDDを購入するってのは如何でしょうか?
FDDって未だに需要があるんですね。私の場合、
OSのインストゥールはFDブート → CDブートになり、
データの持ち運びはUSBのメモリ(FDでは小さすぎて役に立たない場合が多い)
と、なったので全く必要性を感じなくなりました。
BIOSのアップデートはノートパソコンではしないでしょうし・・・。
書込番号:2620957
0点

BIOSのアップデートも現在FDD内蔵がないタイプはFDDを必要としないで出来るのが多いけどね
最近はもっぱらメモリカードが多いな
FDの使い道が今はないね。
reo-310
書込番号:2621123
0点



2004/03/24 01:36(1年以上前)
的確なアドバイス非常に感謝いたします。私がFDDに拘るのは過去のデータがFDに入っているものが多々ありまして、それで。。。
これを期にUSBのメモリに変えようと思います。 あと一点この値段(私の購入した値段)は買い得だったでしょうか?
書込番号:2621539
0点


2004/03/24 03:16(1年以上前)
FDのデータをUSBメモリに入れて保存するのですか?
なんだかチョット使用方法に問題が。。。。!
使って悪くはありませんが!
書込番号:2621794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook EX1/524CDET PAEX1524CDET」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/05/17 8:17:15 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/04 18:21:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/21 18:53:17 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/31 21:59:27 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/10 2:42:34 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/19 0:00:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 1:38:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/02 22:27:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/29 20:37:49 |
![]() ![]() |
18 | 2004/12/05 22:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


