dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW のクチコミ掲示板

2004年 2月下旬 発売

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:2kg dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWの価格比較
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのスペック・仕様
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのレビュー
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのクチコミ
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWの画像・動画
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのピックアップリスト
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのオークション

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWの価格比較
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのスペック・仕様
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのレビュー
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのクチコミ
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWの画像・動画
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのピックアップリスト
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW のクチコミ掲示板

(270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWを新規書き込みdynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD交換について

2004/09/10 10:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

スレ主 東芝はーさん

CX1のハードディスクを交換しようとしています。キーボードをはずしたまでは良かったのですが、手前のカバーはどうやってはずして、HDDを取り出せばよいのでしょうか?知っていたら教えてください。

書込番号:3246230

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/10 11:01(1年以上前)

東芝はーさん こんにちは。  下記を、、
 http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/menu.html

書込番号:3246343

ナイスクチコミ!0


スレ主 東芝はーさん

2004/09/10 18:11(1年以上前)

有難うございました。できました。

書込番号:3247407

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/10 19:24(1年以上前)

祝 即日解決!  何かあったら また どうぞ。

書込番号:3247648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IPアドレスがとれません

2004/06/07 13:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

スレ主 フラビアさん

CX2215を購入しました。今まで使っている無線LANアクセスポイント(WBR2-G54)と接続しようと思ったのですが、「電波の認識」そのものはできたものの、IPアドレスを取りに行ってくれません。「000...」か「168...」の繰り返しです。東芝のサポートに聞いてもよくわからないようです。今までの書き込みでも検索できなかったのでお尋ねします。どなたか解決方法を教えていただけませんでしょうか?ちなみに、別のPC(無線カードをつけたデスクトップ)では無難に繋がっているので、アクセスポイントの設定自体は問題ないのでは?と思われますが・・・よくわかりません。

書込番号:2893895

ナイスクチコミ!0


返信する
K・Kさん

2004/06/07 21:39(1年以上前)

具体的にどういう設定をして、どう駄目なのかが書かれていないとレスの付けようがないと思うのですが。
基本的に設定が異なるわけではないので、今使えてるデスクトップ機と全く同じ設定にしてやれば繋がるはずですがね。

書込番号:2895335

ナイスクチコミ!0


スレ主 フラビアさん

2004/06/08 00:50(1年以上前)

K・Kさん、早速のレスありがとうございます。すいません、うまく説明できなくて。デスクトップ機を設定したときは「AOSS」にまったく頼りっきり設定しました。今回はAOSSが使えないみたいで(「クライアントマネージャー」が有効ではないようですね)「スタート」→「接続」から一応マニュアルの言うとおりに設定をして(「認証」「暗号」「ネットワークキー」もデスクトップを調べて正しく入力したと思うんですよ。ただ、どうしてもIPアドレスは「0.0.0.0」のままなんですよね〜
ちなみにファイアウォールも無効にしています。こんな説明でも大丈夫でしょうか?

書込番号:2896437

ナイスクチコミ!0


K・Kさん

2004/06/08 13:11(1年以上前)

すいません。
そこのネットワークキーの項目の下にあるキーのインデックスはどうなってますか?
デスクトップ機と同じ数字になってますか?

書込番号:2897699

ナイスクチコミ!0


スレ主 フラビアさん

2004/06/09 22:37(1年以上前)

できました!
別のコーナーで教えていただいた
バッファローのNAVIサイトでなんとか繋げる事ができました。

『BUFFALOのQ&Aに書かれていますので試してみてはいかがでしょう?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp
のダイレクト検索->QA-IDを入力のところに
「BUF4926」と打って検索してください.』


みなさん、お騒がせしました。
ご助言をいただいたみなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:2902733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入後2ヶ月で故障…

2004/06/06 12:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

スレ主 PCまみーさん

2ヶ月前に購入したdb VX1が、故障してしまいました…。手荒に扱った覚えは無いのですが…、電気屋さんのお話では「HDDのチップ(?)が、どうのこうの…」って事でした…。そこで、質問なのですが、パソコンにも家電製品のように“当たりはずれ”ってありますか?それと、一度故障したパソコンって、その後も壊れやすいですか?

書込番号:2890274

ナイスクチコミ!0


返信する
winte_rさん

2004/06/06 14:48(1年以上前)

もちろん当たり外れはあると思います。
以前私のノートパソは、買った次の日に壊れました(HDDクラッシュ)
そのときは修理ではなく交換になったのですが、交換したそのノートは
7年近く経った今も、故障も不具合もなく動いています。
故障したパソコンが再び壊れやすいかどうかも、当たり外れがあると思います。
修理しても、関係する部品が連鎖的に故障する場合もあるでしょうし、
一回直せば性能的に使い物にならなくなるまで壊れないものもあるでしょう。
最初から壊れるものだと思って常にバックアップを取りながら使っていれば、
いざ壊れたときでも精神的にダメージは軽いんじゃないでしょうか。

書込番号:2890637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おそらく現在最安なのでは

2004/06/02 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

スレ主 K●Kさん

このCX1/214LDEWを買うならAmazonさんなら現在220000円のキャッシュバック30000円ですので、実質190000円で購入出来ます。
すでに廃盤になってますので、HDD 80GB マルチドライブが欲しい方は急いで!!

書込番号:2876109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/05/15 21:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

以前C8を使っていたのですが今回この機種に買い換えました。でちょっと思ったのですがネットなどしているとやけに目が疲れるのですがみなさんはどうでしょうか?C8の時はそんなこと無かったのですが・・・友人に使わせても同じこといっていました

書込番号:2811249

ナイスクチコミ!0


返信する
K●Kさん

2004/05/16 09:19(1年以上前)

ずいぶんとお早く買い替えされたのですね。
C8がそんなに気に入らなかったのでしょうか?
C8を持っていないのでわかりませんが、もしかすると画面の輝度がCX1の方が明るくなっているかもしれません。
そのため目が疲れやすくなるかもしれません。
まぁ12インチ自体疲れやすいのですけども。
東芝省電力で輝度を下げてみてはどうですか?
もしかしたらC8と同じくらいの疲労になるかもしれませんし。

書込番号:2813078

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/16 12:24(1年以上前)

目が疲れる原因は液晶が明るすぎるなら輝度を落としましょう
文字が小さく感じるならDPI設定で120以上にしましょう
ドライアイを防ぐためには見上げる使い方ではなく、見下げる使いか方で使用しましょう。

reo-310

書込番号:2813759

ナイスクチコミ!0


tsp会社さん

2004/05/17 11:21(1年以上前)

みなさん回答有り難うございます。当方会社(メイン)と自宅で使用するためC8のproが入っていた機種は大変気に入っていたのですがPCを落としてしまい壊れてしまいました。で今回CX1に買い換えとなりました。この機種はHOMEモデルしかないんですよね。本題の目の疲れなんですが照度は落としています。でも何かやけに目が疲れます。reoさんの言うように見下げる見方だと少しはいいみたいです。体調が悪いだけなのかな・・

書込番号:2817954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CXの発売につ、、、、

2004/05/09 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

スレ主 Mr.Drillerさん

なるほどね、CX1は3グレード、CXも3グレード、合わせて6種類のお客様の希望にあったグレードを選んでくださいってことなのでわ?

書込番号:2791108

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/10 00:03(1年以上前)

あのー、何に納得して、誰に投げ掛けてるのか、タイトルからも本文からも
判らないんですけど?

書込番号:2791262

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/05/10 00:05(1年以上前)

こちらのようですな・・・。

2781963

書込番号:2791276

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/10 00:10(1年以上前)

これはどうも、ご丁寧に。

書込番号:2791307

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Drillerさん

2004/05/10 23:36(1年以上前)

今日、仕事帰りに有楽町のビックカメラに寄って、東芝のブースを見て来たけどCXはまだ並んでいませんでした。

書込番号:2794723

ナイスクチコミ!0


Mr.dynaさん

2004/05/11 00:51(1年以上前)

並ぶわけ無いです。
5月14日発売です。
それからCX1はカタログ落ちですから6種類じゃないですよ。

書込番号:2795129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWを新規書き込みdynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW
東芝

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング