


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CDEW PACX1212CDEW


DVDが焼けるモバイルPCであるdynabookを買おうと思っています。
質問1:C9からCXになって大きく変わった点は何ですか?
質問2:CPUの性能ですが
PentiumM>CeleronM>PentiumV
の順で合っていますか?
質問3:DVDが焼けるモバイルPCでオススメがありましたら教えてください。
一方的な質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:2402870
0点

これから買うのならPentiumMがいいよ。
出来れば1.5GHz以上ならもっといいけど。
書込番号:2403021
0点



2004/01/29 20:50(1年以上前)
返信ありがとうございます。
確かにPentiumMはクロックあたりの性能が良いらしいですね。
書込番号:2403086
0点



2004/01/29 22:16(1年以上前)
質問2に追加なんですけど、一応AthlonXP-Mの位置づけも教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:2403498
0点

AthlonXP-Mはいいプロセッサなんだけど搭載しているノート
が造りのしょぼいものばかりで逆効果になっている。
冷却ファンが煩いものが多数あり使用上快適なものではない。
書込番号:2404200
0点



2004/01/30 00:17(1年以上前)
☆満天の星★さん2度にわたってお早い返信ありがとうございます。
デスクトップでもAthlon系は発熱がすごいって言いますから、仕方ないですね。
ところで、C9/214とCX/214てサイズ、重量以外に目に見えて変わったところってありますか?
書込番号:2404239
0点


「東芝 > dynabook CX1/212CDEW PACX1212CDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/11/03 21:35:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/10 23:46:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/24 0:19:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/23 14:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/16 16:58:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/14 14:55:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/29 0:00:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/08 12:31:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/08 23:09:43 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/01 11:09:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


