ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CDEW PACX1212CDEW
ノートパソコンの購入を考えています。
今年の10月からアメリカに仕事関係で留学する予定で、その時に使うものを探しています。職場と自宅両方で使う為、携帯時の利便性も必要ですし、静止画をいじったりもしなければならないので性能も携帯性以上に重視しています。性能的にはdynabook CX1とFMV MG75あたりを考えていますが携帯性やカッコよさではLOOX T70Gも考えています。Pentium mの1Gと1.5Gって体感的に違うものですか?ついでに言えば、cerelon mの1.2Gとの差はさらに大きいんですか?
書込番号:2488904
0点
2004/02/19 21:26(1年以上前)
個人的見解ですけど・・・(~_~;)
CPUは、Pentium-M 1.5GHz >Pentium-M 1GHz >Celelon-M 1.2GHzの性能順でしょうか。
但し、静止画やビジネスソフトなら、どれも体感的に変わらないと思います。バッテリは Pentium-M が有利ですね。
かっこ良さでLOOX を挙げられていらっしゃいますが、10インチは文字が小さく見難くありませんかぁ?(~_~;)
書込番号:2489767
0点
「東芝 > dynabook CX1/212CDEW PACX1212CDEW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2010/11/03 21:35:13 | |
| 4 | 2005/01/10 23:46:30 | |
| 0 | 2004/07/24 0:19:53 | |
| 3 | 2004/07/23 14:06:21 | |
| 3 | 2004/07/16 16:58:11 | |
| 3 | 2004/07/14 14:55:44 | |
| 3 | 2004/06/29 0:00:45 | |
| 1 | 2004/06/08 12:31:28 | |
| 4 | 2004/06/08 23:09:43 | |
| 4 | 2004/06/01 11:09:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







