dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW のクチコミ掲示板

2004年 1月30日 発売

dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Celeron M/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:2kg dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWの価格比較
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのスペック・仕様
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのレビュー
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのクチコミ
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWの画像・動画
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのピックアップリスト
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのオークション

dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月30日

  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWの価格比較
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのスペック・仕様
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのレビュー
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのクチコミ
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWの画像・動画
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのピックアップリスト
  • dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWを新規書き込みdynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドビイラストレーターの使用について

2004/04/07 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

スレ主 やすうささん

この機種でイラストレーターを使用したいのですが、問題ないでしょうか?どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:2674647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/07 00:22(1年以上前)

チップ内蔵のグラフィックアクセレーターにメモリーを取られる
ので256MBのままですと、実質-64MBとかで191MBが残量になります。
これですと起動しただけで消費してしまうため、512MB>>768MBに
上げたほうが無難でしょう。
扱うデータ容量にもよりますが。

書込番号:2674738

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすうささん

2004/04/07 22:23(1年以上前)

ありがとうございました。メモリーを増設します。

書込番号:2677528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご使用の方へお尋ねいたします

2004/03/28 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

スレ主 ハニートーストさん

こちらのHPで、皆さんのコメントを拝見しているのですが、いいと思っていた機種で気になるコメントがありました。
閉じた時にキーと液晶画面がくっついていて液晶に変な黒いしみができたとか。
画面の故障につながるのではないかときになっています。
この機種はいかがでしょうか?
また、長所短所を教えていただけるとされに参考になり嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2638941

ナイスクチコミ!0


返信する
おばやんさん

2004/03/29 14:12(1年以上前)

液晶とキーボードの干渉についてですが、この機種のキーボードはパームレスト面からキートップが出ていません。
ですので、キーボードカバーでも使わない限り、液晶面にキーが触れることはありません。

次に、長所です。
使い始めて1週間ですが、癖が無いのが長所でしょうね。ごく普通のノートです。
テカテカ液晶はコントラストがはっきりして、結構気に入ってます。

で、短所ですが、安い分、細かいところの仕上がりはチャチです。
光学ドライブが下のほうに付いており、その下はPC底面のプラスチック1枚で構成されているため持った時に、右側が少したわみます。
また、タッチパッドのクリックスイッチがかたく、使いにくいです。
あと、このサイズで重さ2kgですから、軽くはないです。
私のように家にメインのパソコンがあって、別の部屋に移動して使いたい、さらに時々外に持ち運びたいという用途ならいいかもしれませんが、メインに使うには小さすぎ、持ち運ぶには重過ぎる、ある意味中途半端な存在です。

書込番号:2642640

ナイスクチコミ!0


K・Kさん

2004/05/05 14:00(1年以上前)

だいたいおばやんさんと同じ意見ですが、補足として。
短所ですが、キーピッチが前のC9までは15インチモデル等と同じ19ミリピッチだったのが、このモデルからはそうでなくなっています。
よってキーが小さい分打ちにくくなりました。
画面にはキーは当たりませんよ。
たまにというよりは、しょちゅう持ち歩くような事が無く、普段はほとんど家の中で使うというのであれば、この機種はお勧めできませんね。
東芝であればVX1かEX1のほうが良いです。絶対に。
ちなみにVX1の方がバッテリーの持ちが長く軽いようです。
たしかEX1 重さ3.1キロ バッテリの持ち時間2時間位。
VX1 重さ2.7キロ バッテリーの持ち時間4時間位だったと思います。多分。

書込番号:2772168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外での使用について

2004/03/14 09:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

スレ主 UG0012さん

スイスに留学するのにこのパソコンを持っていこうと思っています。インターネットをするのに問題ないか教えてください。特にランケーブルは日本のを使用出来るかどうか等?よろしくお願いします。

書込番号:2582974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/14 13:29(1年以上前)

LANケーブルは世界共通だったはず。
でも国により若干ことなる可能性はあるけども

書込番号:2583778

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/14 14:48(1年以上前)

スイスのホテルで有線LANを利用したとき、ホテルのLANケーブルを使ってVAIO XR7Z/BPに挿したLANカードにつないでインタネットできましたので
大丈夫じゃないかと思います。

書込番号:2584112

ナイスクチコミ!0


スレ主 UG0012さん

2004/03/15 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:2589672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C9とCX1

2004/03/10 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

スレ主 mitutakuさん

C9/212PDEWとCX1/212CMEWは、ほぼ等価だと思われるCPU、メモリを乗せながら同価格帯でDVD書き込みができるか否かの差があります。どちらを取るのがおすすめでしょうか?

書込番号:2566910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大学から

2004/03/09 05:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

スレ主 塾の講師さん

大学推奨のノートパソコンとしてdynabook cx1/212CEが税抜¥149800なんですけど、お買い得でしょうか??
大学仕様としてメモリ256M増設済み(512M)とMicrosoft Office Professional 2003がプレインストールされてます。
また、¥15000で4年間盗難、水没、落下についても保障されるそうです。
ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:2563514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/09 05:24(1年以上前)

奨励は奨励としても、ご自分が好みの感じならいいのでは??
と思うけど。

書込番号:2563525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/03/09 05:26(1年以上前)

お買特ではないですよ。普通でしょう。

書込番号:2563526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/09 05:50(1年以上前)

でも建付けもそれほどと思うこのノートを奨励するのは奨励協力費
がかなりいいんだな(笑
東芝も台所大変だから・・・

書込番号:2563548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/03/09 06:38(1年以上前)

↑いくら東芝製品でも、まあー☆★氏も自分も買わない、、、以下略。
(*^^)v

書込番号:2563596

ナイスクチコミ!0


スレ主 塾の講師さん

2004/03/09 23:27(1年以上前)

お早いレスありがとうございます。自分としては機能があまり気にいってないのでよく考えてから買います。

書込番号:2566635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/03/05 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

スレ主 おばやんさん

この機種、どんどん安くなってますね。
13万円台になれば購入しようと思ってます。
そこで、この機種を使用している方で、内蔵無線LAN機能を使ってネットワークを構築している方の、サードパーティー製アクセスポイント(または無線ルータ)との互換性状況を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2549515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/05 21:30(1年以上前)

CentrinoってWiFiを取得してる・・・

書込番号:2549619

ナイスクチコミ!0


なんだかなぁ・・・さん

2004/03/05 22:50(1年以上前)

せんとりーの?
CX1/212CMEWが??

書込番号:2549990

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばやんさん

2004/03/06 00:54(1年以上前)

せんとりーのじゃないみたいですけど、212CMEWは仕様書によるとWiFi準拠とのことです。
でも、サードパーティー製の安価なアクセスポイントではWiFi準拠は少ない気がします。
そのあたりの互換性(動作状況)を知りたいのですが・・・。
ちなみに、アイ・オーやバッファローの互換性情報では、この機種の無線LANについての互換情報が載ってません(--;

書込番号:2550544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWを新規書き込みdynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW
東芝

dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月30日

dynabook CX1/212CMEW PACX1212CMEWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング