
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年11月18日 18:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月25日 06:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月16日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月11日 17:05 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月24日 12:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET
3年位眠っていたDynabook VX1/W15LDETですが、元の80GBからHGSTの160GBのHDDに交換しました。
http://kakaku.com/item/05360410348/
IDEのHDDは高いですけど6000円で新しいパソコン買ったと思って納得です。
0点

普通に現役ですねw
メモリも
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html
や
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=92452&lf=0
で
最大1GB×2枚でもっと良くなりそう
(既にやられてる場合はごめんなさい)
書込番号:10494584
0点

髭様mk2さん こんにちは
元々は256MBしかなかったので購入当時512MBを増設しています。
XPだし重いソフトも使えないのでこれで十分なのですが、今回なんとなく1GBのメモリを1枚買いました。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755631358/201020080000000/
交換保証はつけなかったので不安でしたがMemtest86+ではエラーなしでしたよ。
CPU-Zで確認するとチップはMelcoでした。
久々にDynabookが復活しましたが、いまどきはASUSUが東芝のノートPC部門を買収したいだとか・・・
5年前には考えられなかったと思います。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091118_dynabook_toshiba_asus/
書込番号:10495236
0点

東芝は個人的にも大好きなブランドなんで
がんばって欲しくはありますが
Asusならまだ売却先としては許せるかなとも思ったり
ただ、ダイナブックブランド名や
コスミオブランドを名乗る
東芝以外のPCを買う?
と聞かれると
「う〜〜〜〜ん(わかなない・・」
になると思う・・
今期の冬からBD搭載モデルもでて
東芝が巻き返して「絶対にブランド名は売らん!!」
となることを切望してます。
書込番号:10496096
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET


待ちに待ったノートPC出ましたね。今回は映像回路などの性能もアップしていてまた魅力的になったと思います VX/1を買おうかどうか迷っていたので嬉しいです。ふところと相談して六月中旬の発売まで待ってVX/2買いたいと思ってますが、みなさんはどう思いますか買いですかねぇ、、、。
0点


2004/05/24 21:41(1年以上前)
映像エンジンとTVインスタントプレイは確かに進歩したが、GPUがせめてnvidiaでもFX5600GOクラスがほしかったなぁ〜、期待してたのにちょっとガッカリ・・・僕的にはVX1がもう少し下がったらそっちの方がいいかな。
書込番号:2845533
0点



2004/05/24 21:58(1年以上前)
早速の意見どうもです、私も外見も変わらずGPUは少し物足りないと思っていましたが他の機能がよくなったのでいいかなぁと。ですがそこは秋以降に出るモデル等に任せておきましょう、私は仕事上7月までに欲しかったので。
書込番号:2845637
0点


2004/05/25 06:45(1年以上前)
↑みんながみんな、ゲームやるわけじゃないし
別にいいと思うけど
書込番号:2847088
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET


WOWWOWが全部タダでみれるものありました。
万能チューナーというものらしいんですけど、とんでもなくヤバイらしいです。ケーブルテレビがぜんぶ無料でみれるらしい・・
http://www.cocojc.com/catv
知ってる方 使ってるかた 教えてほしいです!
0点


2004/05/16 15:19(1年以上前)
>放送法については、契約なしの受信は違法となるようです
>自己の責任で実験、解析、研究用に使用願います
発見された場合、刑事訴訟以外に民事訴訟を起こされる可能性は高いですね。
そういった可能性も含めての自己責任でしょう。
書込番号:2814422
0点

実験・解析・研究・・具体的に何?>販売元さん。
使ってる人がいてもこういう場所では言えんだろうな^^;
放送法では違法だが罰則が無いような書き方がされてますね。
ただし見つかればケーブルTV等の業者から訴えられる可能性はあります。
素直に契約してみてください。
書込番号:2814975
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET


このPC購入を決めてもう一ヶ月が経つのだが、この値下がり状況では正直言って手が出せない。ここまで来たら目標は税込み\200k!俺にとっては有利だが、15.4"Wの魅力がまだ普及しておらず、人気が無いのかなぁ〜?でも年内には国内他メーカも準備するだろう。当然高輝度版だろうが・・・でも俺は200nit程度で薄型&軽量を追求したものが欲しい。来週中には購入だ!
0点


2004/03/06 21:41(1年以上前)
私も迷っていて、本日書き込みデビューさんと同じように
税込み20万なら即購入と考えていましたが、
我慢できずに本日購入してしまいました。
フィリピン製ってのがちょっと気になります。
書込番号:2553497
0点


2004/03/08 16:11(1年以上前)
私もいつ購入するかで迷ってます。PCボンバーでそろそろたのもうかと思ったら品切れになってしまいました。
次回入荷時にはおそらく相場がグッと下がると思うので、そのときに買おうと思います。
早く欲しい〜〜
書込番号:2560846
0点


2004/03/11 14:06(1年以上前)
本日 PCボンバーにて購入しました^^ 512Mメモリ増設 延長保証をつけて228280円でした。値段もこなれてきた事とやっぱりガマン出来なくなってきたので
買ってしまいました^^;
明日の夜にはもう届くようなので また使用感などレポートしたいと思います。
書込番号:2572254
0点


2004/03/11 17:05(1年以上前)
今日届きました。
結局PCトラストで買っちゃいました。
少し使ってみた感想ですが、量販店の店頭では気づかなかったけど、キーボードがかなり安っぽい…
というか、キータッチするたびに、上下左右のキー全体が沈み込むのがむかつく。
あとはCPUのファンがかなり頻繁に作動する(10分に1回10秒間位)。あとはテレビチューナーが、当たり前だけど電源が別なので場所をとってしまう・・・
等等、ちょっと気になったので書いてみました。他の皆さんはどうですか??
書込番号:2572707
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET


今日、dynabook VX1/W15LDETを大阪で最安値で売っているという
「Tix Mart」の店舗を探して記載されている住所に行って来ました。
店舗に陳列はないとありますが、その住所は銀行のATMがあるだけで
会社自体どこにあるの?という感じでした。
お店の人、店舗を移転しているのならきちんと住所を記載して下さい。
信用問題になりかねませんよ。
0点


2004/02/22 21:06(1年以上前)
ショップの肩を持つつもりはありませんが、
1.その住所は正しいの? 本当にそのATMがある場所で間違いないのか?
2.引っ越してない? 価格.comの更新頻度は知りませんが、偶然更新が追いないだけとか。
というわけで、TELの1本も入れて道案内させるくらいことをしないで
ショップが無いぞというのはあまり信用できないかと。
(いや、自分が方向音痴なのに店が無いぞ!と怒る人は時たまいますので)
(あなたがそうだといっているわけではないので、あしからず)
通販専門店だとマンションの一室でやっているなんてこともありますし
いわゆるパソコンショップに見えないところかもしれませんよ?
書込番号:2502521
0点



2004/02/22 21:40(1年以上前)
いや、ここに書いたのは軽率だったかも知れないですが・・・。
ちなみに今日は日曜で定休日みたいなので電話はかけませんでした。
(場所確認に知人に近くに下ろしてもらって寄っただけだったので。)
ホームページには店舗らしい写真も載せているし、マンションの
1室とかなら、そんな写真を載せていれば店があるのかと誤解を招きます。
銀行のATMも1日で建つわけないのだから、あらかじめ知らせることも
できるでしょう。最近は何でも自己責任で・・・と売る側・情報を流す
側も無責任すぎると思います。顔が見えた相手にそんな商売の仕方が
通りますか?店を持つならWEB上であれ商売人として手を抜かないで
欲しいです。
書込番号:2502707
0点


2004/02/22 22:09(1年以上前)
Webサイト見ましたが、騙しにしては立派な店構えですよね(笑
ココは平和に見つけられなかっただけ、というオチで済むことを
期待したいのですが(^^;
店舗名をぐぐってみても悪いウワサは別に無いようですし。
電話してもう一度尋ねてみてはいかがですか?
#ぜひ結果の投稿をお願いします(ぉぃ
書込番号:2502925
0点


2004/02/23 13:12(1年以上前)
>たけおです。さん
3ヶ月ほど前、「Tix Mart」にてカーナビを購入した者ですが
現在、移転していないのであればHP表記の住所で間違い無いとおもいます。
たけおです。さんが見られたのは該当ビルの表側だけではないでしょうか。
店舗はビル1Fの通路を抜けた横にありました。ちょうどビルの裏側に
なると思います。
確かに私も少し分かり難いとは思いましたが、
ビル1F案内板にも「株式会社ティックス・サービス 」とありましたし
探せましたよ。マンションの1室でもありませんでした。
商品の展示等はなく事務所+倉庫といった感じでしたので一般の店舗を
想像されてたら分からないかもしれませんね。
しかし定休日に行ってシャッターも閉まってるかもしれませんし、場所
が分からなかっただけで信用問題云々というのは厳しいのではないでしょうか。
書込番号:2505414
0点



2004/02/24 12:54(1年以上前)
色々、ご意見いただき考えを改めました。
今日にでも1度電話を入れて確認してみます。
ビルに「株式会社テックス」というのはあったんですけど、3F
でした。
結果は後日ご報告させていただきます。
書込番号:2509675
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
