


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET
3年位眠っていたDynabook VX1/W15LDETですが、元の80GBからHGSTの160GBのHDDに交換しました。
http://kakaku.com/item/05360410348/
IDEのHDDは高いですけど6000円で新しいパソコン買ったと思って納得です。
書込番号:10494370
0点

普通に現役ですねw
メモリも
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html
や
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=92452&lf=0
で
最大1GB×2枚でもっと良くなりそう
(既にやられてる場合はごめんなさい)
書込番号:10494584
0点

髭様mk2さん こんにちは
元々は256MBしかなかったので購入当時512MBを増設しています。
XPだし重いソフトも使えないのでこれで十分なのですが、今回なんとなく1GBのメモリを1枚買いました。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755631358/201020080000000/
交換保証はつけなかったので不安でしたがMemtest86+ではエラーなしでしたよ。
CPU-Zで確認するとチップはMelcoでした。
久々にDynabookが復活しましたが、いまどきはASUSUが東芝のノートPC部門を買収したいだとか・・・
5年前には考えられなかったと思います。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091118_dynabook_toshiba_asus/
書込番号:10495236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/11/18 18:53:45 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/14 19:33:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/09 13:58:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/02 18:48:03 |
![]() ![]() |
8 | 2004/07/22 17:47:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/29 22:48:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/14 12:06:15 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/24 21:11:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/21 11:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/15 7:41:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
