dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:2.8kg dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETの価格比較
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのスペック・仕様
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのレビュー
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのクチコミ
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETの画像・動画
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのピックアップリスト
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのオークション

dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETの価格比較
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのスペック・仕様
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのレビュー
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのクチコミ
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETの画像・動画
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのピックアップリスト
  • dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET」のクチコミ掲示板に
dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETを新規書き込みdynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

モザイクが・・・。

2004/05/25 01:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

スレ主 たまこ!さん

みなさんこんにちは。
パソコン初心者なものでどなたか教えていただければ幸いです。
私PAE8420CMという東芝製のパソコンを使用しているのですが、近頃画像にモザイクがかかる症状がでてしまって大変困っております。
友達に相談してみたところ友達の方もわからないみたいで、こちらの方へ書き込みいたしました。友達の話によると、JPEGという画像だけがモザイクがかかるようです。なぜなのでしょうか?
モザイクがかかるような変なソフトもダウンロードしていませんし、そのようなHPへもアクセスしていません。
これはウィルスなのでしょうか?それとも他の事が原因なのでしょうか?
どなたか良い解決法があればお聞かせいただけないでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:2846745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/25 01:44(1年以上前)

拡張子によってモザイクがかかるというのでしょうか??
JEPG以外の拡張子に変えるとどうなりますか??例としてBMPとか。
あとは機種に付くグラフィックアクセレーターのドライバを最新の
ものに換えるのも手です。

ドライバはマイコンピュータのデバイス・マネージャの中のディスプレー
アダプターを右クリックすれば機種が解ります。

書込番号:2846795

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまこ!さん

2004/05/25 01:48(1年以上前)

お早いご返事ありがとうございます。
デバイスマネージャはマイコンピュータのどこにあるのでしょうか?
そして、どのようにしてドライバを最新のものに変えるといいのでしょうか?

書込番号:2846804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/25 02:08(1年以上前)

マイコンピュータを右クリック、ハードウェアを開いてデバイス・マネージャ
を開きます。
機種名を再度詳しく書いてもらえればドライバの所在を教えます。

書込番号:2846842

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまこ!さん

2004/05/25 02:17(1年以上前)

ありがとうございます。今友達のパソコンから接続しているので、私のパソコンがわかりまた書き込みしたいと思います。
結局、そのドライバを新しくすれば見えるようになるのでしょうか?

書込番号:2846854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/25 02:21(1年以上前)

やってみないと解りませんよ。
他の拡張子に変換することもお試し下さい。

書込番号:2846863

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまこ!さん

2004/05/25 02:32(1年以上前)

そのドライバを新しくするのは簡単ですか?
初心者にもできるでしょうか?

書込番号:2846879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/25 02:33(1年以上前)

簡単と言えば簡単だけどインストールの方法がAutoのものと
手動のものとがあります。

書込番号:2846883

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまこ!さん

2004/05/25 02:46(1年以上前)

そうなんですか〜!それはくわしいやり方などのっているのでしょうか?
あと、もしBMPに変換した場合に見れた時にはどうすればよいのでしょうか?(これは保存した画像を見るということですよね?)

書込番号:2846914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/25 03:15(1年以上前)

拡張子を換えてもモザイクが入るとして、他のホームページや
ストリーミング画像はいかがですか??
画像そのものが知らないうちにデータ破損していることもあり得ます。
一度、デジカメで新しい画像を録り試してみることも必要かも??

書込番号:2846949

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/25 03:54(1年以上前)

綺麗な画像を用意して問題のPCでJPEGに画像変換したものを開きスクリーンショットを取ってBMPで保存、JPEGとスクリーンショットを正常と思われるPCで見比べて全然違ってたらデコーダか何かがおかしい、そうでなければハード的な問題かJPEG画像が荒かっただけでしょう。

書込番号:2846974

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/25 08:35(1年以上前)


でなかったら、他のユーティリティ、アプリケーションでの表示はどうなんでしょう?

書込番号:2847227

ナイスクチコミ!0


nhppさん

2004/05/25 08:51(1年以上前)

JPEG画像全体にモザイクがかかるのですか?部分的にですか?

書込番号:2847248

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/25 20:33(1年以上前)

思い出したけどプログレッシブJPEGかつ低速回線なのでは?

書込番号:2848861

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/05/25 23:23(1年以上前)

http://www.htmq.com/gazo/index.shtml

書込番号:2849760

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/05/25 23:23(1年以上前)

ToroGrapherというシェアウェアがあります。

書込番号:2849766

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/05/25 23:30(1年以上前)

失礼、上記のURLは、たまごさんにWEB画像の基本を知っていただきたくて貼り付けました。

書込番号:2849818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

もっと・・・・・。

2004/05/22 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

このノートよりもっと性能が良くて軽量で画面の大きいみなさんおすすめのノートってありますか?あれば教えていただきたいのですが・・・・・。よろしくお願いします。

書込番号:2837077

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/22 18:32(1年以上前)

このノートのスペック、知らんから答えようが無いな。

書込番号:2837104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/22 18:56(1年以上前)

重さがどーしても引っかかるね
とりあえず無いな

書込番号:2837191

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/05/22 20:20(1年以上前)

このカテゴリーのノートは重さは無視しないとね、スペックはすぐ新型出るから比べる意味ないし

書込番号:2837453

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2004/05/23 10:59(1年以上前)

画面が大きいノートPCは、それだけで持ち歩かないので重くても良いでしょうに。NECのラビィSや富士通のビブロNH辺りが性能に拘ったディスクトップPCの代わりになる製品だと思います。

書込番号:2839819

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/23 12:58(1年以上前)

そもそも、「軽く」て「でかい」ってのは背反してると思う。
「性能が良くて」←何の性能?

書込番号:2840203

ナイスクチコミ!0


ちちんぷいさん

2004/05/24 12:29(1年以上前)

こんなん どや
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/A17/index.html#point
17インチワイド液晶、MOBILITY RADEON 9700[VRAM64MB]
Pentium M 735(動作周波数1.70A GHz)
ただし、軽くはない。安くはない。

書込番号:2843945

ナイスクチコミ!0


nhppさん

2004/05/25 14:17(1年以上前)

これはどないだ?
http://www.epsondirect.co.jp/nt7100pro/index.asp
本日からのNEWモデル、但し3Kg

書込番号:2847941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夏モデルとうとう発表!

2004/05/24 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

スレ主 VX/2いいんでないのさん

待ちに待ったノートPC出ましたね。今回は映像回路などの性能もアップしていてまた魅力的になったと思います VX/1を買おうかどうか迷っていたので嬉しいです。ふところと相談して六月中旬の発売まで待ってVX/2買いたいと思ってますが、みなさんはどう思いますか買いですかねぇ、、、。

書込番号:2845282

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/24 20:45(1年以上前)

違いが解らんかった。

書込番号:2845311

ナイスクチコミ!0


nhppさん

2004/05/24 21:41(1年以上前)

映像エンジンとTVインスタントプレイは確かに進歩したが、GPUがせめてnvidiaでもFX5600GOクラスがほしかったなぁ〜、期待してたのにちょっとガッカリ・・・僕的にはVX1がもう少し下がったらそっちの方がいいかな。

書込番号:2845533

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX/2いいんでないのさん

2004/05/24 21:58(1年以上前)

早速の意見どうもです、私も外見も変わらずGPUは少し物足りないと思っていましたが他の機能がよくなったのでいいかなぁと。ですがそこは秋以降に出るモデル等に任せておきましょう、私は仕事上7月までに欲しかったので。

書込番号:2845637

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2004/05/25 06:45(1年以上前)

↑みんながみんな、ゲームやるわけじゃないし
別にいいと思うけど

書込番号:2847088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パティーションの種類について

2004/05/21 12:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

スレ主 孫兵衛さん

はじめまして。
先日VX1を購入したのですが、Cドライブしかなかったのでパティーションの設定変更を行いました。パティーションの設定変更は無事にできたのですが、未割り当て領域の種類を「プライマリーパティーション」にすればいいのか「拡張パティーション」にすればいいのかわかりません。誰かおしえてください。また、ドライブの文字についてですが、未割り当て領域をDドライブにしたいのですが購入時はDVD-RAMドライブがDドライブに設定されています。DVD-RAMドライブをDドライブからEドライブに変更しても支障はないのでしょうか?

書込番号:2832354

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/21 12:21(1年以上前)

参考に
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/005.html

reo-310

書込番号:2832364

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/05/24 20:28(1年以上前)

もう見ていないかも知れませんが...

・パーテーションについて
プライマリパーテーション - 1つのドライブとして認識されます。
拡張パーテーション - 複数の論理ドライブが作成でき、その1つ1つがドライブとして認識されます。

・ドライブの文字について
ドライブ名の変更は問題有りません。

書込番号:2845229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVチューナーについて

2004/05/15 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

スレ主 島人ですが・・・さん

どうすれば、テレビが映るのですか?
チャンネル設定までいきましたが、その後は、真っ黒です。
何も、映りません。
助けてください・・・・・お願いします。

書込番号:2811865

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/05/15 23:45(1年以上前)

アンテナは繋いでますか?

書込番号:2811921

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/16 12:13(1年以上前)

マニュアルを見たら。

reo-310

書込番号:2813715

ナイスクチコミ!0


スレ主 島人ですが・・・さん

2004/05/21 07:47(1年以上前)

アンテナをつながないといけないのですか?
マニュアル見てしたのですが、簡単に出来ないので、質問してます。
すみません。簡単な質問で・・・・・

書込番号:2831848

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/05/21 11:01(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

万能チューナー

2004/05/16 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

スレ主 ddddsssssさん

WOWWOWが全部タダでみれるものありました。
万能チューナーというものらしいんですけど、とんでもなくヤバイらしいです。ケーブルテレビがぜんぶ無料でみれるらしい・・
http://www.cocojc.com/catv

知ってる方 使ってるかた 教えてほしいです!

書込番号:2814348

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/16 15:19(1年以上前)

>放送法については、契約なしの受信は違法となるようです
>自己の責任で実験、解析、研究用に使用願います

発見された場合、刑事訴訟以外に民事訴訟を起こされる可能性は高いですね。
そういった可能性も含めての自己責任でしょう。

書込番号:2814422

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/05/16 17:42(1年以上前)

実験・解析・研究・・具体的に何?>販売元さん。
使ってる人がいてもこういう場所では言えんだろうな^^;
放送法では違法だが罰則が無いような書き方がされてますね。
ただし見つかればケーブルTV等の業者から訴えられる可能性はあります。
素直に契約してみてください。

書込番号:2814975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET」のクチコミ掲示板に
dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETを新規書き込みdynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET
東芝

dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDETをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング