


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDEW PAVX1W15LDEW


初期不良ってどのくらいの確立であるものなんでしょうかね?
6日の金曜日にヤマダ電機で買ってまだ物が来てなくて、今週の金曜日(20日)までにはくるといわれたのですが、もし初期不良だったらまた二週間かかるのかと思うと心配です。 ヨドバシ、ビックは在庫があったのでそっちで買えばよかったかなと思っています。
書込番号:2472061
0点



2004/02/15 12:52(1年以上前)
そうなんですか、それならあまり心配しなくてもいいですね。 あと、液晶のドット抜けの確立はどれくらいなんでしょうかね?
書込番号:2472155
0点


2004/02/15 13:09(1年以上前)
>>あと、液晶のドット抜けの確立はどれくらいなんでしょうかね?
それを知ったとしてもある時はあるでしょう。>>どっと抜け
なぜ確率にこだわるのか?ワカラン
気になるんだったら、過去ログで統計でもとってみたら良いでしょう。
あと、ドット抜けが一個か二個あっても交換してくれることは、
あまり無いでしょう。十個前後あれば交換してくれるかもしれません
書込番号:2472212
0点


2004/02/15 23:08(1年以上前)
ドット抜け自体の発生する確率は、おそらく数十%あると思います。
上記は一般的な半導体の歩留まりの数値と液晶パネルの面積からの
推定です。
問題はそれをどこまで良品として出荷するかですね。
この辺は高級機に使われるものなら0に近いレベルまで選別
しているでしょうし、普及価格帯以下のものはある程度までは
良品として出荷しているはずです。
書込番号:2474678
0点


「東芝 > dynabook VX1/W15LDEW PAVX1W15LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/10/08 9:22:24 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/17 4:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/06 0:14:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/09 14:50:12 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/11 15:44:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/22 1:53:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/28 5:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/24 23:34:58 |
![]() ![]() |
13 | 2004/06/14 14:22:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/06 19:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

