dynabook AX1/424CME PAAX1424CME のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.9kg dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミ掲示板に
dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEを新規書き込みdynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンの選び方について。

2004/04/17 12:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 フルーターさん

はじめまして。ノートパソコンを買おうと思っているのですが、パソコン知識が全く無くどれを買ったらいいか非常に困っております。価格は15万円以下でネットサーフィンが快適に出来ること、あと、メール・ワード・エクセルが出来るのがいいと思っております。どなたか、これは?とお勧めがあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2708205

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/04/17 12:53(1年以上前)

NECの
オールインワン?モデルでいいと

書込番号:2708226

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルーターさん

2004/04/17 13:12(1年以上前)

オールインワン希望です。

書込番号:2708282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/17 13:29(1年以上前)

持ち運びをするかしないかによってぜんぜんちがって来ますよ。

書込番号:2708328

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルーターさん

2004/04/17 13:38(1年以上前)

そーなんですか???外への持ち運びはしないです。家の中は持ち運びしたいと思っているのですが・・・

書込番号:2708354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/17 13:56(1年以上前)

私のお勧めは
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200111858
ですが、予算オーバーかな?

書込番号:2708399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/17 14:11(1年以上前)

個人的には3KgオーバーのA4ノートを持ち運んで使ってたあの辛さと、
6.4インチのXGAをつかって目が痛くなった辛さを考えると。
やはりノートはいざというときは持ち運びも考え
12.1〜10.1インチの軽量タイプがバランス取れてると思ってますので。
2スピンドルが安心だとおもいますので予算も考えてこれとか

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=dynabook+CX1%2F212CMEW+PACX1212CMEW

書込番号:2708433

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルーターさん

2004/04/17 14:13(1年以上前)

みちっこさんありがとうございます☆ですが、やはり15万円以内で探したいのです・・・  なにかお勧めありますか?

書込番号:2708435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/17 14:56(1年以上前)

>やはり15万円以内で探したいのです・・・

そうですか。
なかなか難しいですね・・。

書込番号:2708528

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルーターさん

2004/04/17 15:07(1年以上前)

みちっこさんせっかくアドバイスしていただいたのにごめんなさい・・・。
たかろうさんありがとうございます。実体験に基づいたアドバイスとても参考になりました。候補の一つとして考えてみたいと思います☆

書込番号:2708562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/04/17 16:06(1年以上前)

こんなのは?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00201611881

Celeron-Mで、DVDマルチ付き、Officeも付いてるし・・・
 んーむむ

書込番号:2708708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/17 17:59(1年以上前)

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004jan/airnote/spec.html

んーむむ さん 安いっすね ここまでノート安くなってるとは・・・
しかも15インチ・・・個人的には要らないけど、いいかもしれない

書込番号:2709036

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 13:24(1年以上前)

上の日立のはDVD-RW/RAMがついてるけどダイナAX1より約2万円高いです。

DVD-RW/RAMは、書き込み中にPCにちょっとでも手が触ると振動で書き込みエラーになるので、
DVD-RW/RAMは、内蔵型よりも外付型の方が良いですよ。

書込番号:2854967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/05/28 22:28(1年以上前)

>上の日立のはDVD-RW/RAMがついてるけどダイナAX1より約2万円高いです。
それって、4/17日の(値段の)話ですか?
1ヶ月過ぎて値段の話されても・・・

書込番号:2859619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 ひるぷらさん

はじめまして。このたび15万以下でノートパソコンが欲しいという父の依頼で、現在パソコンを探しております。
厳密な希望は価格のみなのですが、「フライトシミュレーションゲームをやりたい」と申しておりまして、この手のゲームはビデオメモリがすくなすぎると快適にできないというようなことを聞きかじりました。
そこで、価格的に見合うこのパソコンで、フライトシミュレーションゲームが快適にプレイできるかどうかご存知の方がいらっしゃいましたら、お返事ください。
また、このパソコンよりこっちの方がいいよ〜というのもありましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:2699622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/04/14 19:22(1年以上前)

その価格では「快適」というにはつらいと思います。
30万近く出すか
デスクトップに変更するか・・・
 という方法しかないと思います

書込番号:2699653

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/04/14 19:34(1年以上前)

デスクトップになりますが、ドスパラに「ガレリア ライト MS」と言うのがあって、フライトシミュレーター2004がバンドルされています。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=160&v18=2&v19=0

書込番号:2699682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひるぷらさん

2004/04/14 19:34(1年以上前)

某PC店員さん。お返事ありがとうございました。
やはり価格的に厳しそうですね(;;)。デスクトップパソコンでしたら、なんとか15万くらいで購入できると思われますか?

書込番号:2699683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひるぷらさん

2004/04/14 19:42(1年以上前)

ザースさん、返事ありがとうございました。早速URL先に見に行ってみました。詳しいスペックは何だか理解できない(素人なもので^^;)のですが、これはもしかして、自分で組み立てるのでしょうか?

書込番号:2699708

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/04/14 19:47(1年以上前)

完成品です。ディスプレイは別売ですが・・・

書込番号:2699717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/14 19:54(1年以上前)

先日入手したVGA-RADEON-9800proもすでに\25,000で買えます
からディスプレー込みでも\150,000で何とかなるよ。
上記のVGAですとゲームには向いてる。
FF11ver2のスコアでもHightで7300まで伸びます。

書込番号:2699734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひるぷらさん

2004/04/14 20:13(1年以上前)

ザースさん、ありがとうございます。本体は完成してても、ディスプレイが別売りなんですね。安いと思いました(^^;
☆満天の星★さんも、ありがとうございます。FFができるのだったら、大丈夫そうですので、これで検討しようと思います。
結果的にここのノートパソコンの話からずれてしまいましたが、大変助かりました。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:2699793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/04/14 21:05(1年以上前)

自分の意見だけど
 これほどゲームに不向きなPCはないと思うけど・・・
Celeron2.4だし
VGAもFX5200
 FFもベンチもかなり低いですよ

書込番号:2699974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/14 21:06(1年以上前)

軽薄短小なやつはゲーム性能を求めると高くなりがちですからね

ちなみにビデオメモリの量よりもビデオチップブランドとメモリバス幅の方が重要です。

書込番号:2699979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/04/14 21:37(1年以上前)

CPUが XP2500+ お金が無ければDuron1.6
VGAなら Radeon9100,9200辺り・・・
 そこらへんなら購入金額が変わらなくて
3Dゲームに関して性能もすっと良いものが買えますよ
FFベンチで倍くらい いくんじゃないかな

書込番号:2700104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/04/14 21:53(1年以上前)

フライトシミュレータにもいろいろあって,廉価版となっっているやや古めのものならグラフィックがチップセット内蔵型のものでも動作するものもありますが,マイクロソフトフライトシミュレータ2004など新しいものは結構推奨環境が高いので,少なくともAX1ではつらいものがあると考えます。
ドスパラのガレリアライトならバンドルされているだけに一応きちんと動作するのでしょうね。ただ,某PC店員さんのおっしゃるほど不向きとまでは思いませんが,Celeron,GeForceFX5200の組み合わせだと様々なゲーム,新しいゲームを快適にというのはやはり厳しいものがあると思います。
ドスパラでカスタマイズ可能ですから,このモデルにするなら,ご予算を考慮しつつ,CPUをPentium4に,ビデオカードをFX5700かRADEON9600XTあたりに変更する方が無難でしょう。

書込番号:2700184

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/04/14 21:58(1年以上前)

某PC店員さん 、☆満天の星★さん 、NなAおO さん
勉強になりました。
ひるぷらさん 、ごめん。

書込番号:2700202

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/04/14 22:08(1年以上前)

時をかける少年さん 、どうもありがとう。

書込番号:2700250

ナイスクチコミ!0


db AX1 userさん

2004/04/15 22:35(1年以上前)

確かに、3D系のゲームをやるにはこの機種はちょっときついですね。
私も3D用にもう一台買う計画ですが、ありとあらゆる3Dゲームをやる場合、RADEONはあまりお勧めできませんね。RADEONはゲームによって相性が悪かったりすることが多いですから。(一般にRADEONの癖といわれているらしいですね)

書込番号:2703564

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/04/15 23:58(1年以上前)

http://www.e-sadonet.tv/~shiba80/rc2.html
フライトシュミレータにフリーソフトがあるようです。
ご参考までに

書込番号:2703984

ナイスクチコミ!0


太っはらさん

2004/05/05 08:55(1年以上前)

DirectX 9.0b End-User Runtimeをインストールスレーば?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=141d5f9e-07c1-462a-baef-5eab5c851cf5&displaylang=ja

書込番号:2771118

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 13:49(1年以上前)

このPCは、グラフィックがチップセット内臓でハードウェアT&L機能が
ないからDirectX9.0bにしても、HDDを消費するだけで、ほとんどメリットないです。

書込番号:2855009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/05/27 14:50(1年以上前)

何を言いたいのかわからんやつがいるな

書込番号:2855124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

アメリカに持っていくノートパソコン

2004/04/06 12:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 ビーグル大好き♪さん

皆様教えてください。
今度アメリカに長期の研修に行くので、ノートパソコンを持っていこうと思っています。パソコンは仕事で使っていますが詳しくないので人気ランキングを見て参考にしようと思ったらこの商品が上位でしかも値段も13万くらいでよさそうだなと思ったのですがいかがでしょうか。もしアメリカで使いやすいノートパソコンで、〜10-13万くらいの商品をご存知でしたら教えてください。お願いします。

書込番号:2672331

ナイスクチコミ!0


返信する
3200+さん

2004/04/06 12:56(1年以上前)

主な用途は何ですか?

書込番号:2672346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーグル大好き♪さん

2004/04/06 12:58(1年以上前)

仕事でCADを使っているのですが、ノートでは無理だと思うので、とり合えずメールとインターネットくらいだと思います。

書込番号:2672351

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 13:01(1年以上前)

ならこれでもいいと思いますが、アメリカで使いやすい、という意味がわかりません。

書込番号:2672363

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーグル大好き♪さん

2004/04/06 13:03(1年以上前)

アメリカで使用するには変圧器だけ購入すればいいのでしょうか

書込番号:2672376

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 13:08(1年以上前)

変圧器を購入しなくてもACあたふたとケーブルが120Vに対応していればいいです。最近のは大丈夫だと思います。
ただアメリカは120Vなのでいいですが、オーストラリアやヨーロッパは200V以上なので変圧器もしくは220V対応のACアダプタとケーブルが必要です。

書込番号:2672385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーグル大好き♪さん

2004/04/06 13:16(1年以上前)

3200+さん、どうもありがとうございました。
「ACあたふたとケーブルが120Vに対応」の意味がよくわからないので、この情報を持ってお店で聞いて購入しようと思います。
ありがとうございました。謝謝!

書込番号:2672405

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 13:17(1年以上前)

あたふた→アダプタ・・・

書込番号:2672408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/06 18:15(1年以上前)

あたふたしちゃいかんでしょ(笑)

それはさておき、ノートPC・・・Americaで購入できませんか?OS英語ですけれども、長期ならなれると思うし・・・(苦笑)

書込番号:2673092

ナイスクチコミ!0


ないですよさん

2004/04/09 19:47(1年以上前)

ACアダプター→あたふた と言い間違えているのに気が付かない位だから
ケーブルが120Vに対応  は何を言っているのか全く解って無いと思います
自分が何も解って無いのに  店で聞いて購入しようと思います。 とは店員さんも大変だな と


書込番号:2683353

ナイスクチコミ!0


つーか、このスレさん

2004/04/11 07:37(1年以上前)

一人芝居だったんじゃないの?

書込番号:2688364

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 13:44(1年以上前)

仕事でCADやるのでしたら、プロ用のグラフィックチップ(NVIDIAのQuadro FX Go )を搭載したDELLのM60かな。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=precn_m60&l=jp&s=dhs

書込番号:2854995

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 13:53(1年以上前)

M60はWUXGAの15.4インチなので解像度が細かすぎて視力が良くないと辛いかも。

東芝ノートのACアダプタは100〜240Vで動作しませんか?

書込番号:2855021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応

2004/04/14 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 初心者!?さん

このPCのCPUってM-Cel 2400じゃないですか?他のCPUだとどれくらいに相当するのでしょうか?かなりビギナー発言ですいません。

書込番号:2700810

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/04/15 00:15(1年以上前)

>このPCのCPUってM-Cel 2400じゃないですか?

そうですね。

>他のCPUだとどれくらいに相当するのでしょうか?

PEN4なら、同クロックのセレロンはPEN4の75%程度、PEN-Mなら、50%。と聞いています。ですから、PEN4なら1.8G、PEN-Mなら1.2Gくらいでは?でも、ネットや、メール、ワード、エクセルの使用などではあまり差はありませんよ。

書込番号:2700910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/15 00:50(1年以上前)

すくなくとも同クロック
デスクトップセレロンよりはまし

書込番号:2701040

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者!?さん

2004/04/15 01:25(1年以上前)

お二人ありがとうございました!

書込番号:2701115

ナイスクチコミ!0


太っはらさん

2004/05/05 08:50(1年以上前)

DirectX 9.0b End-User Runtimeをインストールすると少しマシになるのでは。
http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?displaylang=ja&categoryid=2

書込番号:2771102

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 13:47(1年以上前)

DirectX 9.0b いろいろ問題ありそう。
WindowsMeにインストールしたらOS壊れて再インストールすることになったよ。

書込番号:2855002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ノートPCについて

2004/04/22 13:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 ゆきんこゆっきー22さん

今15万円前後でノートパソコンを探しています。最初見た目が可愛いという理由のみでMacを購入しようとおもっていたのですが、周りに話を聞いてみるとやはりWindowsのほうが使い勝手が良のでは?という意見を聞き迷いにまよっております。旅行にも持っていけるように割と軽く、デジカメで撮った写真の編集やアルバム作りが楽にできて、無線LANが使えるものが希望なのですが。。。全然詳しくないのでみなさんおしえてください。

書込番号:2725038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/04/22 15:25(1年以上前)

マックでも良いかと。お店でさわって見るのが一番です。バッテリー駆動が長いのがやはりよいのが味噌。
    (^^)v

書込番号:2725234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこゆっきー22さん

2004/04/22 16:12(1年以上前)

どうもありがとうございます!!Macの見た目の可愛さでついついいますぐにでも買ってしまいそうなのですが。。やはり色々お店で見てみたほうが良いですよね。。Macだとネットのつながりが遅いとかそういう話を聞いたことがあるのですがその辺はどうなのでしょうか。

書込番号:2725347

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/22 16:18(1年以上前)

特売で???
eMac M9461J/A(17型ディスプレイ搭載)が2787円であったから、注文したけど、本当に届いたらマックを使用してみようと思う

reo-310

書込番号:2725354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこゆっきー22さん

2004/04/22 17:05(1年以上前)

すごい安いですね。いまreo-310さんのHPからそのPCが売り出されているHPにアクセスしてみたらページが開けなくなっていました。。残念。。
デジカメの写真を取り込んでアルバムを作ったりするにはMacの方が面白かったりするのでしょうか??う〜ん悩みます。。

書込番号:2725444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/04/22 17:30(1年以上前)

暮れに長女にG4安かったので購入しましたが、良いと思います。今彼女はmac,win どちらでも私より上手でござる。(>_<)ゞ

書込番号:2725509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/22 19:46(1年以上前)

何時も買い替えの際にMacもいいな・・・と思うんだけども、
持ってるアプリケーションがほとんど使えない。
付属のものを一切使ってこないからここが最大のネックになります。
あとは最初からのセットアップがだめだな(笑

書込番号:2725836

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/22 20:41(1年以上前)

>約2万人のお客様から1億台以上の購入申し込みをいただきましたが

HPに掲載されていて販売は無効だって
、1億台じゃ破産だろうね。

書込番号:2725984

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/04/22 21:58(1年以上前)


pppppppppppppさん

2004/04/22 23:10(1年以上前)

マックも、悪くはないとは思うのですが、
ソフトが少なめで、高めなのが、ネックですね。

Winだと、この機種(AX1)は、CPUがセレロンで重さも3キロなので、
CX1/212CMEW の方が、良いのでは、と思います。

書込番号:2726672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/04/23 00:39(1年以上前)

PowerbookG4を使用しています。Pantherになってからはネット接続の体感速度が特に遅いということはありません。
SafariもShift-jisに対応しているので、ほとんどwebサイトで文字化けしません。
OFFICE10,2004等を使用すればWINとファイルの共有も問題ありません。
iLifeは、遊びにmacを使用する方でしたら、重宝すると思います。
プレゼンは、kEYNOTEと、POWERpointとが使用可能です。ソフトも結構ありますよ。
要は使いようです。
予算制限からすると、iBookG4がよろしいと思います。

書込番号:2727052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/04/23 00:54(1年以上前)

バッテリーの駆動時間で選ぶなら、panasonicのW2C、および富士通のLooxTシリーズの最新モデル等が4時間以上バッテリーで使用できるので、お勧めです。
ただ、両者とも最小限のソフトしかありませんので、画像編集ソフトは別途購入しなければなりません。

書込番号:2727106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこゆっきー22さん

2004/04/23 11:43(1年以上前)

みなさんいろいろ教えてくださりどうもありがとうございました!!
昨日はビックカメラに行き色々触ってみました。見れば見るほど目移りしてしまい、ますます困ってしまいました(笑)週末みなさんが教えてくれた事を念頭におきつつ再度見にいってみようとおもいます!!dynabookがちょっと気になります。。

書込番号:2727934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/04/23 15:48(1年以上前)

reo-310さん残念でしたねー。

書込番号:2728482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/04/24 05:28(1年以上前)

「あとは最初からのセットアップがだめだな(笑」
満天の星様独自のノートンのゴーストを使用したリカバリーはmacでは難しいでしょうね。

書込番号:2730506

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 13:13(1年以上前)

メジャーなインターネットブラウザーのMAC版が無くなったから、
そのブラウザ用のプラグインを要求するWebSiteが見れない。

書込番号:2854951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このPCはいいPC?

2004/05/18 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 お米粒さん

新しいPCを買おうと思ってるんですが、初心者なもんでスペックのどこに注目したらいいかもわからず困っています。。。
とりあえず人気ランキング1位になっているこのPCを買ってみようと思っているのですが、こいつにどの程度の機能があるのかもわからないまま買うのもアレなんで、よかったらこのPCを買った方の意見を聞かせてください^^
それともう一つ質問なんですが、人気ランキングはなにを基準につけられているのですか?

書込番号:2820766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/18 00:39(1年以上前)


価格でしょう。安価なものが常にトップ3に入る。

書込番号:2820901

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/18 01:07(1年以上前)


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/18 10:17(1年以上前)

もうすぐ新しいモデルが出るはず、CPUも変わるからAXの方がよくなるでしょう。

reo-310

書込番号:2821756

ナイスクチコミ!0


昨日からAX1ユーザさん

2004/05/24 21:23(1年以上前)

新型は15インチが標準になり外観も変わったみたいですな。
下位モデルはスペック的にはあんまり変わってないようで、
コストパフォーマンスは高そうですが、+0.6kgかぁ。

書込番号:2845452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミ掲示板に
dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEを新規書き込みdynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME
東芝

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング