『CP夏の温度対策』のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.9kg dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

『CP夏の温度対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミ掲示板に
dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEを新規書き込みdynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CP夏の温度対策

2004/06/01 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 PC-USERさん

いよいよ6月になり、これから夏がやってきますが
皆さんは、このPCに夏対策などはしていますか?

私はこのPCにメモリー756MBを付けて使用していますが、
メモリー使用量が400MBを超えるくらいの作業をしています。っが
ファンの回る音と、CPUの温度がかなり気になります。
ノートには切り離せないかとも思えますが、
このPCファンにホコリがたまりやすくないですか?

相当な環境で使用していますが、ホコリがたまってくると
すぐに温度が上がりやすくなり、シャットダウンすることもあるので
ファンのホコリを掃除することがあります。

みなさんは温度対策などしていますか?

書込番号:2873778

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2004/06/01 20:33(1年以上前)

PC底面と設置面との間に空間を作るだけでかなり冷えます。
その空間に空調があれば更に冷えます。
埃はしょうがないですね。ヘタにフィルター付けるのは危険ですから・・・。

書込番号:2873828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/01 20:52(1年以上前)

>PC底面と設置面との間に空間を作るだけでかなり冷えます。
おおお そうなのかって思ったらノートだった(笑)

夏場はエアコン効いてるからね、さほど心配はしなくてもいいと思うけど
極力硬い平面の上で使うとか、下に布とか事務机の上にあるようなラバーとかしかないとかぐらいしかしてないな。

気になるならこういうのとかかな?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/21/645561-000.html

書込番号:2873902

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-USERさん

2004/06/02 09:15(1年以上前)

回答有難うございます
やはりPC周辺の環境を整えるしかないのですね

私のPCのCPUは60度から高いときで70度後半まで行くことがありますが
ノートだからといっても、少し高い気がします。
皆さんはどうですか?

ちなみに私は↓のソフトを使い温度を測りました
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/

書込番号:2875680

ナイスクチコミ!0


K●Kさん

2004/06/02 20:40(1年以上前)

こんなのはどうですか?けっこう良いみたいですよ。
http://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4

書込番号:2877203

ナイスクチコミ!0


K●Kさん

2004/06/02 20:52(1年以上前)

↑うえのメーカーHPなんだけどコピペ出来ませんでした。なぜか。
なので調べてみた限り最安だった販売店です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001905FK/qid=1086177025/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-0246125-7931439

書込番号:2877235

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-USERさん

2004/06/02 22:24(1年以上前)

やはり最後にはPC底に置く送風機が解決策みたいですね
今までCPU温度でPCが落ちるようなことはなかったので
これは欠陥だと思い込んでいましたw
吸気口が下にあるのでホコリを吸い込みやすくなっていると思っていましたが、勘違いでしたかね

書込番号:2877631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスク交換 ドライバーがない 6 2008/08/16 18:58:39
ハードディスク交換 2 2008/01/23 23:36:47
CPU換装について 3 2008/03/15 9:33:13
メモリ増設について 5 2006/02/12 16:49:56
リカバリCD.. 6 2006/02/09 7:25:37
内臓DVDドライブ・・・。 7 2005/11/23 1:29:12
メモリー増設について 3 2005/02/23 10:51:47
もう〜わからない! 5 2004/08/01 22:02:55
冷却ファンに雑音が 3 2004/11/02 0:33:55
増設メモリ 2 2004/06/02 11:34:04

「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミを見る(全 320件)

この製品の最安価格を見る

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME
東芝

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング