『CPU換装について』のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.9kg dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

『CPU換装について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミ掲示板に
dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEを新規書き込みdynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU換装について

2007/11/10 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

クチコミ投稿数:19件

このたび、HDDがクラッシュしたので、ついでにCPU換装もやりたいと思うのですが

ちょっと調べたところ、東芝はBIOSがオリジナルで、CPUを交換しただけでは認識しないという問題点があるといことを知りました

以前、Dynabook一筋さんがCPU換装されたそうですが、どうやってやったのかを簡単に教えていただければと思います

そのほか、それに関するHPなどもあれば教えてください

一応現在もWEBで調べは続けていますが、なかなかみつからないのでよろしくおねがいします

書込番号:6964622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/11/10 18:34(1年以上前)

私のCPU換装記は、MyHP(前へ)→一筋伝説→伝説その六に載せています。

Pen4Mに換装したいのでしょうか。もしそうなら、物理的に換装できても、CPU動作周波数固定病にかかりそうな気がします。

その理由は、この機種のBIOSは東芝製で、BIOSのアップデートもないようですし、この機種固有のBIOSの可能性が高いと思うからです。

望みがあるとしたら、企業モデルのSatellite A11にPen4 2.20GHz-Mの機種があることでしょうか。AX1と共通のBIOSなら、もしかするかもです。

CPUをお持ちなら、ひとまず換装してみて、結果をご報告いただけるとうれしいです。

BIOSセットアップ画面に「Dynamic CPU Frequency Mode」が現れ、東芝HWセットアップに「CPU制御方法」が現れれば良いのですが。

書込番号:6966259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/10 20:15(1年以上前)

Dynabook一筋さんも書かれてますが、やって見ないとわからないのが本音。
手持ちに遊んでるCPUがあれば試すのも良いと思いますが、買ってまではお勧めできませんね。

書込番号:6966618

ナイスクチコミ!0


tannkunnさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/15 09:33(1年以上前)

今更遅いかもしれませんが、Pen4m(北森)なら普通に使えますよ。
π焼きに限定しますが、Pen4m2.0GHzはストックのCele2.4GHzより20%ほど速いです。
スピードステップもちゃんと効きますし、電池の持ちも良くなります。
スピードステップが効いたのでPenMに挑戦したのですが。
残念ながらPenM、CeleMは全滅でした。

書込番号:7535089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスク交換 ドライバーがない 6 2008/08/16 18:58:39
ハードディスク交換 2 2008/01/23 23:36:47
CPU換装について 3 2008/03/15 9:33:13
メモリ増設について 5 2006/02/12 16:49:56
リカバリCD.. 6 2006/02/09 7:25:37
内臓DVDドライブ・・・。 7 2005/11/23 1:29:12
メモリー増設について 3 2005/02/23 10:51:47
もう〜わからない! 5 2004/08/01 22:02:55
冷却ファンに雑音が 3 2004/11/02 0:33:55
増設メモリ 2 2004/06/02 11:34:04

「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミを見る(全 320件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME
東芝

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング