dynabook AX1/424CME PAAX1424CME のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.9kg dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミ掲示板に
dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEを新規書き込みdynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/03/12 17:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 しゅう11さん

現在、購入を検討しているのですが、AX1で採用されているSuperView液晶って
一般的に言う、高輝度液晶って事なんでしょうか?
また、現在使用されている方の液晶の感想等も教えて頂きたいです。

書込番号:2576460

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/03/12 17:29(1年以上前)

百聞は一見に如かず。
液晶の映り具合はご自分の目で確かめられた方が宜しいかと。

書込番号:2576475

ナイスクチコミ!0


しゅう」11さん

2004/03/13 00:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
近所の家電の店に行ってみたのですが、置いていなかったので、実物をお持ちの方々の意見を聞いてみたかったんです。

書込番号:2578275

ナイスクチコミ!0


db AX1 userさん

2004/03/19 22:01(1年以上前)

今、一般的に言われているピカピカ液晶ではありません。
東芝の説明(どこで見たっけ?)で、従来の液晶よりも応答性を高くしてあるらしいです。

書込番号:2604028

ナイスクチコミ!0


Sarkulunさん
クチコミ投稿数:58件

2004/03/23 02:59(1年以上前)

SuperView液晶は高輝度液晶のことです。
自分のDynaBook T7もSuperView液晶ですが
昔の液晶に比べて、明るく赤がくっきり見えます。(今はどこでもそうですが。。)
でもClearSuperView液晶の方が個人的には好きです。

書込番号:2617817

ナイスクチコミ!0


db AX1 userさん

2004/03/23 20:07(1年以上前)

そうですね。
私もClearSuperView液晶のEX1を考えましたが、映え込みがひどすぎるので、やめました。
ただ、G9のClearSuperView液晶はそれなりに使えそうですね。

書込番号:2619878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちを買うべきか?

2004/02/05 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 gamefaceさん

dynabookのAX1かVAIOのFR55J/Bどちらを買うか迷っています。初心者なのでどちらがいいのかわかりません。詳しい方教えてください。もしくは同じ様なやつで他にオススメとかありますか?

書込番号:2432213

ナイスクチコミ!0


返信する
rioままさん

2004/03/19 22:28(1年以上前)

どちらに決めたのか 教えて下さい 同じく悩んでいます

書込番号:2604167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買い替え

2004/03/12 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 いんにょさん

自作PCをつくるのとお店のタワーだけ完成してあるものとどちらがいいですか?

書込番号:2576699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/12 18:59(1年以上前)

それ、ノートに関係する?
個人的には値段が安い方だね。 総合的にみてのはなしだけども

書込番号:2576738

ナイスクチコミ!0


スレ主 いんにょさん

2004/03/12 19:30(1年以上前)

拡張性あるといいんでデスクで考えてます。性能とコスト考えるとお店の完成型タワーが一番じゃないですか?

書込番号:2576846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/12 19:52(1年以上前)

自作です。
理由は品質が保証できないから部品単位で故障しやすい、相性でやすいのをさけれる。

ショップの買うにしてもメモリチップやマザーなど全部指定して組んでもらうだろうが

書込番号:2576916

ナイスクチコミ!0


飲尿さん

2004/03/12 20:14(1年以上前)

マルチと知りつつやるのはいかがなものかと・・・

書込番号:2576987

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/03/12 20:39(1年以上前)

お店で組んで貰ったら。いきなり自作するのは不安って気持ちも分からなくはないしね。改造で経験値あげてから、自作にチャレンジするのも良いと思うよ。

書込番号:2577089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/03/12 21:55(1年以上前)

HN変えて、ご苦労様です。
Y!BBは完璧に特定されてしまうので、串通すとかしないと。
って、勧めてるわけではないですが・・・  んーむむ

書込番号:2577369

ナイスクチコミ!0


スレ主 いんにょさん

2004/03/13 01:26(1年以上前)

マルチってなんですか?自作だと合性とかでてこずりそうだと思ってきました。

書込番号:2578349

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/13 01:45(1年以上前)

PC購入目的が ソフトを楽しむ、、、なら 保証のある完成品を。
改造や中身に興味もお有りでしたら 自作やベアボーンでも。
完成品の良いところは お金出したのだから ”文句を他人に言える事”でしょう。 自作はすべて自己責任となりますが それが楽しみでもあります。

マルチとは 同じ質問を 別の欄にする事です。 早く回答を得たいとあちこちにカキコミされる方があります。 ”すべて”で見ているとすぐ分かります。回答も質問した人も後の対応が面倒になりますので 良くありません。

書込番号:2578420

ナイスクチコミ!0


スレ主 いんにょさん

2004/03/13 02:12(1年以上前)

ここは初レスなのであわててわざとハンドル替えてマルチになってしまいました!もう少し考えます。いろいろな答えありがとうです。

書込番号:2578494

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/13 11:55(1年以上前)

はい、了解。 何かあったら また どうぞ。

書込番号:2579409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/03/13 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 うむうさん

メルコの無線LANアダプタで繋ごうとしたんですが、IPアドレスの更新中
といって接続できません。
どうしたものでしょうか?助言お願いします。

書込番号:2578086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/13 00:18(1年以上前)

ルータの電源を一度切る。
パソコンも再起動する。
で、(初期設定さえきちんとしてあれば)普通は接続されるはず。

書込番号:2578103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/03/13 09:16(1年以上前)

>試してみましたが、駄目でした。一台はデスクトップに繋がっていて、
>これが2台目なんですが、やはり何かしらの設定が必要なんでしょうか・・

ホームネットワークの設定はしてますよね?
ドメインに裁可していないなら、コントロールパネル〜システムのプロパティで、
デスクトップと同じワークグループを設定すればいいはず。
ネツトワーク接続のプロパティ〜詳細設定で、XP標準のファィアーウォールは
切っておいた方が良いでしょう。

書込番号:2579015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え

2004/03/12 18:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 きときんさん

古いパソコンを買い替えて新しいパソコンで3Dゲームをやろうと思うのですが、予算がなくて自作PCを考えました。でも自信がないのでお店で売っている完成品のタワーだけを買うのとどちらがいいですか?自作PCの基本的なところは勉強しました。

書込番号:2576676

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/12 19:42(1年以上前)

きときん さんこんばんわ

この場合、3通りの選択肢があると思います。
1、 ショップブランドの完成品。
2、 ベアボーン
3、 自作。

それぞれ、長所短所がありますけど、ショップブランドの完成品の場合は、OSのインストールやドライバなどのインストールは必要ないと思いますけど、自分の好みに仕上げるにはパーツ類の交換をしなければならない場合も有ります。

ベアボーンの場合はPCケースとマザーボードは組み込んで有りますから、HDDやCPU、メモリなどを取り付け、OSのインストールやドライバのインストールを行う形になります。
また、ベアボーンの種類によってはビデオがオンボードの場合もありますから、購入される前にご確認ください。

自作の場合はある程度自由度が高いのですけど、パーツ構成などで、ある程度スキルがいる場合もあります。

書込番号:2576889

ナイスクチコミ!0


きときんによさん

2004/03/13 02:15(1年以上前)

わかりました。

書込番号:2578502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後続機?

2004/03/10 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 ぽっぽっぽはとぽっぽさん

AX1がA9の後続機にあたるのですか?
くだらない質問ですみませんが教えて下さい。

書込番号:2570433

ナイスクチコミ!0


返信する
せんにんしさん

2004/03/11 02:09(1年以上前)

そうなりますね。AX1を買うなら、VOICE NETWORKオリジナルの15インチ液晶モデルがお勧めです。
縁取りが小さくなるだけで、見栄えもかなりよくなります。
安い店を探せば、ほとんど差額なく買えますよ。

書込番号:2571073

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽっぽっぽはとぽっぽさん

2004/03/11 21:29(1年以上前)

せんにんしさん有り難うございます。所でVOICE NETWORKオリジナルの15インチ液晶モデルって、どうやって扱っているお店を探せばいいんでしょうか。どこにでも置いてある商品ではないようなのですが。

書込番号:2573534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミ掲示板に
dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEを新規書き込みdynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME
東芝

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング