dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.1kg dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTの価格比較
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのスペック・仕様
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのレビュー
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのクチコミ
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTの画像・動画
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのピックアップリスト
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのオークション

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTの価格比較
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのスペック・仕様
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのレビュー
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのクチコミ
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTの画像・動画
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのピックアップリスト
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST」のクチコミ掲示板に
dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTを新規書き込みdynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル放送見れます?

2004/07/24 18:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

スレ主 ?・?・?さん

TV機能ついてるようなんですが、何年後かに今の地上波のTVもデジタル放送に代わり、家にあるTV使えなくなるでしょうか?また、このパソコンについてるTV機能も使えなくなるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:3066564

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/24 18:21(1年以上前)

今のPCを2011年まで使うの?
reo-310

書込番号:3066578

ナイスクチコミ!0


長時間駆動命さん

2004/07/24 18:30(1年以上前)

2011年の7月24日あたりだったかな?

書込番号:3066625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?・?・?さん

2004/07/24 18:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。普通の感覚だと、買い換えるのでしょうが、もし使い続けられた場合なんですが・・・すみません、感覚ずれてますかね^−^

書込番号:3066641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/24 18:39(1年以上前)

でっかいHDD でっかいメディア んで処理速度の向上
すべてデジタル放送に有利になってきますからね将来は・・・・

書込番号:3066659

ナイスクチコミ!0


長時間駆動命さん

2004/07/24 18:54(1年以上前)

たぶんOSのリビジョンも2007年のロングホーンと2010年以降にもう1バージョンあがるんじゃないかな。製品のサポート期間を表すメインストリーム フェーズ(一般発売後 最短5年間)どころか、延長フェーズ(メインストリーム フェーズ終了後、最短5 年間)も終了していますよ。まぁこの基準も年々変更しているようですから、どうなるかわかりませんが、、、

あっ、ちなみにWebには明記されていますよ。
[TVチューナに関するご注意]
●ステレオ、音声多重対応。CS放送、BS放送、地上デジタル放送のチャンネルは受信できません。

書込番号:3066712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?・?・?さん

2004/07/24 19:05(1年以上前)

本当にありがとうございます^-^初めて質問書き込んだんですが、丁寧な返信あり少し感動してます^−^ネット初心者なので、改めてネットの有用性(おおげさかな^−^)再認識させてもらいました。”無償の愛”的なトコありますものね。優しさに触れる感じで、素晴らしいですね、ネットって^−^
とりあえず、2011年までと頭に入れときます。ありがとうございました。

書込番号:3066751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討してますが。

2004/07/13 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

スレ主 なお_7751さん

この機種の、購入を検討しているのですが、あまりに安すぎて、ちょっと不安です。
とりあえず必要なのは、メモリの増設くらいかと思っているのですが。
それと、リカバリディスクが付属されていないらしいのですが、やはり、付属されていないと、不安でしょうか?
ちなみに、パソコン暦は長いですが、故障の経験がないので、よくわからないです。。。

この製品についての、よい点、悪い点を、詳しい方、教えてください。

書込番号:3026880

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/13 22:27(1年以上前)

とりあえず、仕様を見て、
リカバリーデータはHDD内に収容されています。
不安なら付属ソフトにRecovery Disc Creatorがありますから(一部不具合あり>http:
//www.max.hi-ho.ne.jp/mishima/mk/tekunikaru.html)、
DVD-R等にバックアップをとっておけば良いと思います。

HDDが完全に故障した場合、自力でHDDを交換してしまう人に限っては
不便かも知れませんが、実際には修理対応するユーザーの方が多いはず。
(大半のユーザーはHDDの交換なんてしない。)

3Dゲームならチップセット内蔵のグラフィックアクセラレータが致命的だけど、
ワープロやDVDライティング程度なら十分ではないかと思います。
無線LANは内蔵していないのも注意。HDDレコーダーとしては物足りないけど、
ノートなので限界があります。このへんは言い出すと切りがないので省略

書込番号:3027070

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお_7751さん

2004/07/14 02:22(1年以上前)

XJRR2さん、ありがとうございます。
使用目的は、テレビの視聴、録画、画像の編集、などです。
3Dゲームは、特に考えていませんでしたが、具体的に、どんな問題があるのでしょうか?
今のパソコン(5年程前のLavie)でも、動作に不安はあるものの、3Dゲームができないことはなかったので。
まさか、これよりもひどいってことはありませんよね?

無線LANについては、いつも使う場所が決まっているので、なくても構わないです。
家が狭いので、やはりノートじゃないと・・・という現状です。
HDDレコーダーとして、物足りないというのは、具体的に、使用に支障があるわけではないのですよね?

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3028102

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/14 08:14(1年以上前)

1.3Dゲームでも軽いのは良いんですけど、最近はFFとかリネージュ2あたりだと、
 グラフィックチップにかなり高い性能が要求される(ノートのチップセット内蔵じゃ無理)ので、
 「重い3Dゲームを遊ぶには使えない」という意味です。
2.HDDレコーダーとして使う場合、高画質で保存していくと、かなり容量を使います。
 「良」モードだと最大35時間なので、毎週ドラマを録画していったりすると・・・。 
 ノート用HDDは今のところ80GBが最大容量なので、これ以上は積めません。
 ただ、この点はノートに限った話ではありませんし、時々DVDに保存移すようにしておけば
 あまり問題にならないです。

あと、頻繁にDVD化(編集&オーサリング)するなら、CPUは少しでも速いもの(Pentium-Mモデル)
の方がオススメですが、実際どれ位の差があるかは試していないです。
あんまり時間がかかるようなら、寝ている間に再エンコード(&オーサリング)するか、
常にダイレクトレコーディングする(細かい編集は諦める)のも方法です。

書込番号:3028460

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2004/07/16 21:42(1年以上前)

ちなみに、リカバリーDVDはありませんが、自分で作成することができますよ。
東芝が最初リコールしたのは、この部分で作成したリカバリーDVDがちゃんとしようできない問題が発生したためでした。

値段がむちゃくちゃ安価なのは、他のメーカーと違いソフトウェアエンコードなのが主な要因です。
ただ、CPUの占有率はハードウェアエンコードを使用しているFMVよりも確実に少ないという変な減少が起きていますが。

書込番号:3037385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について

2004/06/15 11:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

スレ主 shuuking.3さん

昨日、一昨日とユーロ2004を録画予約して寝たのですが、両方とも映ってなかったのはなぜですか?ちなみに寝る前に同じTBS番組を試験的に録画した時は問題なく映ってました。なにか放映権の問題でしょうか?

書込番号:2923660

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/15 12:37(1年以上前)

・・・映ってなかったのはなぜですか?

なぜですか?っていきなり言われてもね。
困ってしまう。
逆に、これだけの文面で正確な答えが出せる人って、いるんだろうかなって思ってしまう。
TOSHBAさんに聞いてみよう。

書込番号:2923763

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/15 17:38(1年以上前)

試験的に録画したときと同じ電源状態でした?

書込番号:2924476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST」のクチコミ掲示板に
dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTを新規書き込みdynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST
東芝

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング