


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST


こんにちは、私は先月当機を購入し悪戦苦闘している超初心者です。いろいろ試してみましたがよく分からないので教えてください。現在ケーブルテレビと契約しており、2513CDSTでもケーブル放送を見ることができるとの店員さんの話を聞き、このPCを購入しました。
ですが、2513CDSTの説明書では、ケーブル放送のデッキとのつなぎ方がよく分かりませんでした。簡単なことなのかなと思ったのですが、購入したK電気店のテレホンサービスも、東芝のオペーターさんも「パソコンだけの事なら分かるが、ケーブル放送のデッキとの配線は分かりません」とのことで接続方法は分からないと言われ、ここしか頼れません・・。
とりあえずPCの黄・赤・白の端子にケーブルのデッキの同色のコードをつないで見たらいいんじゃないかとは思うのですがケーブル放送のデッキに同色のコードが三箇所ささってます。出力に二箇所(TVとVTR),入力と書いてるところ(VTR)に一箇所です。一箇所ずつはずして試しましたが旨くいきません。
みなさん、配線に関する質問は出ないので、すごく間抜な質問かもしれないのですが・・。どなたか教えてください。ちなみにWINDVRはちゃんとつど説明通りに起動させているつもりです・・。
書込番号:3391600
0点


2004/10/16 21:52(1年以上前)
タスポス さんこんばんわ。
TVやPCはアンテナをつながないと見れないのですが、つないでありますか?
デッキからTVへ接続するのと同じ方法でPCへ接続してください。
すでにTVへ接続づみなら、分配器で2つに分け片方をPCへ接続してください。
(PCへは、特殊なコネクターを使うかもしれませんが)その後、PCのソフトを起動し、設定してください。
書込番号:3392226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2013/06/17 23:08:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/25 20:47:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/02 19:23:02 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/23 6:30:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 21:52:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/16 17:05:23 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/17 0:10:39 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/08 20:27:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/27 13:05:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/02 13:20:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

