dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.1kg dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTの価格比較
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのスペック・仕様
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのレビュー
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのクチコミ
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTの画像・動画
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのピックアップリスト
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのオークション

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTの価格比較
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのスペック・仕様
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのレビュー
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのクチコミ
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTの画像・動画
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのピックアップリスト
  • dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST」のクチコミ掲示板に
dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTを新規書き込みdynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今はヤフオク経由が安い!

2004/10/16 17:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

スレ主 安くGET!さん

何故か?価格が上昇いました、いろいろ見ましたが今一番安く手早く購入しるにはヤフオクがいいようですね!購入を検討している人は一度覗いて見ては如何でしょう。

書込番号:3391321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かなり安値で、、

2004/07/05 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

スレ主 ぐりっぴさん

昨日岐阜のヤマダ電機で\153,800で購入しました。
たまたま行ったところ特価でしたので前々からほしかったのもあり
値段見て思わず購入。
ちなみにポイント還元なしでの価格です。ポイント還元にすると
\166,800で12%か14%還元だったと思います。
(記憶が確かでなくてすみません)
7/3〜9までの間の特価となっていましたのでご購入を考えている方は
“買い”だと思いますよ。

書込番号:2997342

ナイスクチコミ!0


返信する
暇もてあましさん

2004/07/07 22:48(1年以上前)

私もこの機種を本日購入しました。
最初はTX2513買おうと思って出かけたら、一万円しか違わなくて
思わずHD容量も大きいし、スピーカーもいいし決めちゃいました!
仙台のヤマダ電機で\166800で16%ポイント還元でした。
ポイントでメモリ増設、無線ルーターのセット買いました。
まだポイント残ってます。
金曜日までです。
もっと下がるかな?

書込番号:3005551

ナイスクチコミ!0


お店暇ですさん

2004/07/08 13:48(1年以上前)

今日、柏のヤマダで15万円で売ってます。+ポイント5%です。
ヤマダ、すごいっすね

書込番号:3007503

ナイスクチコミ!0


ポール鈴木さん

2004/07/14 09:21(1年以上前)

私もヤマダ電器@府中店で7月3日に安く買いました。
ADSL加入条件で10500円引き、結果税込みで156,300円でした。
カードで14%のポイント還元付き。(21,882ポイント)。ポイントで
プリンターも購入できたので、とてもいい買物をしたと思ってます。

ちなみにADSL加入は、後日キャンセルしましたが・・・。

書込番号:3028577

ナイスクチコミ!0


KAN-REDさん

2004/10/11 04:04(1年以上前)

私も東芝のこのPCを買おうか悩んでいます!安い買い物ではないし意見を聞きたくてメールしました!私はPCにはそんなに詳しくないのですが今使っているPCが相当古く持ち運びが出来ないので新しいのがほしいと以前から考えていました。それで先月当たりジャバネットたかたのTVショッピングでこの機種にプリンターとデジカメが付いて\199,800だったので安いのかなと思い買おうか考えていました。TVショピングでは訪問パックが付いてる様なのですが、ヤマダでんきなどではセット販売とか接続サービスとかはあるのでしょうか?長いメールですいません。

書込番号:3372133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何でこんなに価格が上がったんでしょう?

2004/10/08 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

スレ主 HUMMER8888さん

何でこんなに価格が上がったんでしょう?コスミオと変わりませんよ。
誰か教えてください。私はこの機種が不良でコスミオに交換してもらったんですが。なんか損した感じです。

書込番号:3362613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/08 20:27(1年以上前)

安く売っていた店舗の在庫がなくなり、リストから外れたから?

書込番号:3362751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ジャパネットたかた

2004/09/21 02:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

スレ主 大学4回生さん

このパソコンが
ジャパネットたかたで、紹介されてました笑。
高田社長が熱心に宣伝してました。

でも、ジャパネットで契約すると、
プロバイダーを
強制的に NECのビッグローブで契約させられるので、
罠だと思う。

1契約で
NECから、代理手数料が
1万円前後ジャパネットに入ります。

初心者は普通に、ヤマダ電機ででも
買うべきだと思う。

書込番号:3292938

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/21 03:35(1年以上前)

ジャパネットたかたのやり方の最大の問題点は、インターネット接続という、ビギナーが最初に超えなければ成らない壁を、業者に代行させてしまうために、その後のシステムトラブル等でリカバリーをせざるを得なくなったビギナーが、業者を呼ばなければインターネットに接続ができないと勘違いをしてしまう事だと思う。また、ダイヤルアップを書き換えるようなアドウェアが入った時も、ユーザの自己解決能力を奪ってしまうのも問題。そういう点ではユーザフレンドリーではない。

ヤマダに代表されるローサイド型の量販店でパソコンの店員さんと話をして、「パソコンに詳しいなぁ。」と感じた店員さんにまだ会った事ないです。やはり、秋葉原とかの店員さんの方が詳しいです。

書込番号:3293048

ナイスクチコミ!0


J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2004/09/21 04:17(1年以上前)

>ヤマダに代表されるローサイド型の量販店でパソコンの店員さんと話
>をして、「パソコンに詳しいなぁ。」と感じた店員さんにまだ会った
>事ないです。
同感です。

書込番号:3293087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/21 04:29(1年以上前)

あまり詳しいと逆にメーカー製の初心者さん向けのものとか、
売り難い面もあったりしそう(笑
パーツ屋には詳しい人が多々いますよ。

詳しいからナンボのものでもないけど・・・

書込番号:3293095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/09/21 04:29(1年以上前)

ジャバネットにプロバイダから金が入ったら悪いのかい?
 ジャバネットが安いか高いが問題であって、その原資がどこから来ようと買った人には関係ない。
 ビッグローブとの契約は明示されているのだから、買う方は了解してやっていること。

 ソフマップだろうがヤマダだろうがプロバイダ契約を取ればバックマージンをもらうのは当たり前。珍しそうに言うことか。

書込番号:3293098

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/21 09:08(1年以上前)

今回おいらはヤマダから買ったけど
PCを買ってヤフーBBに入会すると10500円の割引が付くからね
NTTの対応の遅さと、ヤフーで50Mサービスが受けられるからメリットはありましたよ
ユーザーにとって安く買えればそれでいいのでは

reo-310

書込番号:3293404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/09/21 19:22(1年以上前)

結局そういうことでしょう。

書込番号:3295055

ナイスクチコミ!0


サマーラピン_さん

2004/10/02 13:20(1年以上前)

それでジャパネットではおいくらでしたか?

書込番号:3340222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VRAMが

2004/09/26 01:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

dynabook EXシリーズの1/524 CDEを使っているのですが、マニュアルなどを読みますとVRAM最大64MB(システムメモリと共有)と書いてあるのですが、実際にDirectxで利用できるVRAMが10MBしかありません。この容量を増やすことはできるのでしょうか?

メインメモリを増設すれば同時に増えるのでしょうか?Biosで設定する項目などもないのでこれ以上は増えないのでしょうか?場違いな質問かもしれませんがレスポンス御願いします。

書込番号:3314466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/26 03:05(1年以上前)

確か、自動割当てになっていませんか??
256MB-64MB=192MBになりますからマイコンピュータのプロパティー
からメモリー量の表示を確認してみて下さい。

ただXPをちゃんと動かすのに192MBは無理ですから+256MBか+512MB
の増設をお奨めします。

書込番号:3314586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/26 13:24(1年以上前)

↑無理ということはないですよ。まあ、多いのに越したことはないけどね。

書込番号:3315961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/26 20:12(1年以上前)

ちゃんと動かすのには無理と書いてる。
ちゃんと=快適と思ってるんだけどね。

書込番号:3317433

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fookyさん

2004/09/27 13:05(1年以上前)

☆満天の星★ さん、都会のオアシスさん。レスありがとうございます。自動割り当てになっているかどうかはちょっと分からなかったです。マイコンピュータのメモリー量の表示では分からなかったのですが、某ネットゲームのシステム情報で確認すると、メモリーは238MB、空き容量が74MBと表示されました。メモリは増やしておけば問題ないみたいですね。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:3320155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2004/09/11 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

スレ主 サマーラピン(本物)さん

これってDVD-Rに記録できないんですか?
どうもできなくて・・・
どうやったらDVD-Rに記録することができるんですか?

書込番号:3252041

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/11 21:19(1年以上前)

サマーラピン(本物) さんこんばんわ

ライティングソフトをお使いになれば書き込めると思いますけど、お使いのメディアによっては認識されなかったりしますから、良質なメディアをお使いください。

DLA for TOSHIBAと言うパケットライトソフトがライティングソフトです。

書込番号:3252072

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマーラピン(本物)さん

2004/09/11 23:04(1年以上前)

このパソコンに入ってますか?
いまひとつライティングソフトとゆうのがわからないのですが・・・
DVD-Rを入れてマイコンピュータの中のDドライブをクリックし、そこに入れたいファイルをドラッグして、書き込むってやるんですけど、
容量がないか書き込めないものってでるんですよ
で、Dドライブで右クリックしてプロパティをみたら使用容量がいっぱいで円グラフが青なんですね
空き容量のピンクでない状態です
新しいDVD-Rを入れても同じになります
具体的にはどうしたらDVD-Rに書き込めるんでしょうか?

書込番号:3252594

ナイスクチコミ!0


元GIGAファン。さん

2004/09/11 23:28(1年以上前)

この機種に入っているソフトで書き込めますよ。

スタート→すべてのプログラム→Sonic→RecordNow!→RecordNow!でソフトが起動します。あとは、どんなディスクを作りたいか聞いてくるのでそれに従ってください。

ちなみに、「この DLA のバージョンでは、ライトワンスメディア (CD-R、DVD-R、DVD+R) の使用をサポートしていません。」とヘルプにありますね。つまり、-Rメディアではパケットライトソフトは使えないということです。

書込番号:3252713

ナイスクチコミ!0


ハンドルチェッカーさん

2004/09/12 00:33(1年以上前)

RecordNow! for TOSHIBA というライティングソフトも入っていませんか?
これを使えばDVD-Rに記録できると思います。

書込番号:3253013

ナイスクチコミ!0


ハンドルチェッカーさん

2004/09/12 00:53(1年以上前)

失礼 ちょっとわかりにくい表現でした。

このPCにはDVDライティングソフトとして、RecordNow! for TOSHIBA とDLA for TOSHIBA が入っています。
DVD-Rに記録する場合は RecordNow! for TOSHIBA を使います。ただしパケットライト機能は使えません。
DLA for TOSHIBA はパケットライトが使えますがDVD-Rには記録できません。

ということのようですね。

書込番号:3253104

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/12 06:14(1年以上前)

サマーラビンさんがやっているやり方は、CD-R/RWのみで使える方法です。WindowsXPでは標準機能でCD-R/RWへの書き込みがサポートされました。しかし、DVD-R/RWはサポートされていないため、専用ソフトの利用が必要になります。それがRecordNOWと言うことになるわけです。
それとパケットライトってことですが、CD-R/RWには二通りの書き込み方法があります。汎用型の書き込み方式(WindowsXPの標準書き込み機能、RecordNowDX)とパケットライト方式(DLA)です。汎用型の書き込み方式はデータの移動をドライブにドラッグした後、「これらのファイルをディスクに書き込む」をクリックして始めてコピーが始まります。データの移動と書き込みが別々に行われる訳です。パケットライト方式だとFDと同じようにフォーマットしてDrag&Dropでデータを移せるようになります。操作面ではパケットライトは優れているのですが、最大の欠点は相手方に、同じソフトが入っていないと読めません。また、パケットライトソフトはDLA以外に他社からも別ブランドで販売されていますが、互換性が全くと言っていいほどありません。従って、旅行の思い出のデジカメ写真などをCD-Rなどに焼いて配布する場合は、汎用型で書き込むようにして下さい。でないと、あとで読めないと見られないと苦情のメールや電話でてんてこ舞いする羽目になります。(笑)

書込番号:3253632

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/12 10:03(1年以上前)

DVD-RAMを使うと、便利ですよ。何回も使えますし。

書込番号:3254156

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマーラピン(本物)さん

2004/09/12 11:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます
色々勉強になります
これからやってみようと思います

書込番号:3254447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST」のクチコミ掲示板に
dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTを新規書き込みdynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST
東芝

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDST

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

dynabook EX/2513CDST PAEX2513CDSTをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング