


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW


TX/2513CDSWと迷っていますが、違いはバッテリーの長さだけでしょうか。あまり持ち歩かないのであれば、安い方がいいのでしょうか。それから、価格.COMを通してネットで買うと通常の店より安いのですが、何か不都合があるのでしょうか(保証等)。
書込番号:2908366
0点


2004/06/11 20:21(1年以上前)
僕もこの2つの機種で迷っています。
一番大きな違いはプロセッサだと思いますが、プロセッサはPCの寿命にもかかわってくるのでしょうか。
書込番号:2909629
0点



2004/06/12 01:38(1年以上前)
ペンティアムの方がそんなにいいのでしょうか?
書込番号:2910838
0点

PentiumとCeleronとの違いは、ことMの付くBaniasコアについては
差として5%くらいでしょう。
発熱の低さも一緒です。
これ以前のPentium4コアのCeleronで二次キャッシュが128KBのもの
さらに256KBのものが不評なだけです。
書込番号:2910949
0点



2004/06/12 10:36(1年以上前)
では、やはり大きな違いはバッテリー?最初に戻りますが、あまり持ち歩かないのであれば、安い方がいい?
(ネットで買って問題があった人はいませんか?ヨドバシカメラ等のポイントを差し引いてもやはり安いので。)
書込番号:2911747
0点


2004/06/18 23:59(1年以上前)
メモリが同じ256ですが、TX/2515のほうが、PC2700で動くなら速度はCPUの差以上に変わらないですか?
書込番号:2936210
0点


「東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/05/31 17:06:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/12 22:06:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/14 22:34:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/08 4:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/24 23:34:29 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/11 1:13:39 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/17 20:48:22 |
![]() ![]() |
9 | 2004/09/25 19:25:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/14 7:10:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/30 22:08:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


