dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWの価格比較
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのレビュー
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのクチコミ
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWの画像・動画
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのオークション

dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWの価格比較
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのレビュー
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのクチコミ
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWの画像・動画
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWを新規書き込みdynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地盤沈下?

2004/08/27 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

スレ主 ネクオさん

本日店頭にこの機種をさわったのですが、キーボードをたたくとその周りのキーも一緒に凹みます。強度的に問題ないのでしょうか。<BR>この機種を使用されている方教えて下さい。

書込番号:3189187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TX/2515LDSW

2004/08/08 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

スレ主 Mみずきさん

Yカメラで2515を買いましたが、1週間で液晶画面が中から割れました。
東芝PCセンターで初めてのケースだと言われました。普通は有償修理だそうです。薄くて耐久性はないのでしょうか。ほかに自然に割れた方はいないのでしょうか。Yカメラで東芝の営業の方が来て本体を見て唖然としていました。本体交換になりましたがこれからが心配です。

書込番号:3118665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/08 01:00(1年以上前)

ちょっと怖い話だな・・・
他社でもあって不思議はないです>>薄型化の弊害。

書込番号:3118681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/08/08 04:28(1年以上前)

普通は有償なのになぜ無償になったか。なんかやましいところがあるのかな。

書込番号:3119088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/08 05:28(1年以上前)

ある、ある。
問題が表面化すると困るのでひっそり対応している。

書込番号:3119120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー

2004/07/31 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

スレ主 無名の刀さん

I・OデータのDDR333−512×2搭載しても大丈夫でしょうか?相性とかでないでしょうか?

書込番号:3092745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/31 20:41(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm

↑これであれば問題ないです。

書込番号:3092834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問〜

2004/07/30 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

スレ主 よーすけ☆さん

TX/2515LDSWの価格も下がってきたのでそろそろ購入しようかと考えているのですがメモリの増設も考えています。
この機種に対応しているメモリ(256または512MB)で安くて安定しているものがあったら情報よろしくお願いします。

書込番号:3086534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/30 05:17(1年以上前)

安いのはバルクのメモリーだけど安定云々は何とも云えない。
僕は60枚くらいのメモリーをノート向け、デスク向けと買いました
が、そのうち60%はバルクです。
が、相性問題が生じたのは1枚だけ>>Greenhouseのもの。

書込番号:3086886

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/30 09:24(1年以上前)

サードパーティ製でもバルクでも良心的な販売店から買えばいいこと
バルクでも相性不良があっても後から相性保証を払えば交換してくれるところもあるから
最近は値段だな。

reo-310

書込番号:3087216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/30 18:41(1年以上前)

デスクトップのオーバークロック派ならまだしも、ノートのRAMは
基盤やらチップに神経質になることもないと思う。
バルクでもちゃんと動作すれば問題はありません。

書込番号:3088563

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーすけ☆さん

2004/07/31 16:13(1年以上前)

どうもありがとうございました。
よく検討して購入します。

書込番号:3091941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何故に・・・?

2004/06/24 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

スレ主 さにーさん

TX2515の 値段がこなれてきて安定してきだしたので
購入をしようと思っていました
しかし 何故か購入を決めてから値段が急激に上がっております
なぜなんでしょうか・・・?
教えてください
やっぱボーナス商戦ですので値下がりを始めるのは盆をすぎないと無理なのでしょうか?

書込番号:2957288

ナイスクチコミ!0


返信する
まさか・・・さん

2004/06/24 18:05(1年以上前)

>しかし 何故か購入を決めてから値段が急激に上がっております

さとられ?

書込番号:2957446

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/06/24 21:33(1年以上前)

この板で何度も言われているように、
底値が近づくとみんなが一斉に買い始めるので、
最安店の在庫がつきて、高値の店が価格表の先頭に出るので、
急に高くなるのです。
早いもの勝ち。

書込番号:2958111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TX2513CDSWとの比較

2004/06/11 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

スレ主 じじーーーーーーーーーーーいさん

TX/2513CDSWと迷っていますが、違いはバッテリーの長さだけでしょうか。あまり持ち歩かないのであれば、安い方がいいのでしょうか。それから、価格.COMを通してネットで買うと通常の店より安いのですが、何か不都合があるのでしょうか(保証等)。

書込番号:2908366

ナイスクチコミ!0


返信する
ラム王さん

2004/06/11 20:21(1年以上前)

僕もこの2つの機種で迷っています。
一番大きな違いはプロセッサだと思いますが、プロセッサはPCの寿命にもかかわってくるのでしょうか。

書込番号:2909629

ナイスクチコミ!0


スレ主 じじーーーーーーーーーーーいさん

2004/06/12 01:38(1年以上前)

ペンティアムの方がそんなにいいのでしょうか?

書込番号:2910838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/12 02:26(1年以上前)

PentiumとCeleronとの違いは、ことMの付くBaniasコアについては
差として5%くらいでしょう。
発熱の低さも一緒です。

これ以前のPentium4コアのCeleronで二次キャッシュが128KBのもの
さらに256KBのものが不評なだけです。

書込番号:2910949

ナイスクチコミ!0


スレ主 じじーーーーーーーーーーーいさん

2004/06/12 10:36(1年以上前)

では、やはり大きな違いはバッテリー?最初に戻りますが、あまり持ち歩かないのであれば、安い方がいい?
(ネットで買って問題があった人はいませんか?ヨドバシカメラ等のポイントを差し引いてもやはり安いので。)

書込番号:2911747

ナイスクチコミ!0


どっとねっとさん

2004/06/18 23:59(1年以上前)

メモリが同じ256ですが、TX/2515のほうが、PC2700で動くなら速度はCPUの差以上に変わらないですか?

書込番号:2936210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWを新規書き込みdynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW
東芝

dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

dynabook TX/2515LDSW PATX2515LDSWをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング