dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWの価格比較
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのレビュー
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのクチコミ
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWの画像・動画
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのオークション

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWの価格比較
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのレビュー
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのクチコミ
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWの画像・動画
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWを新規書き込みdynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光学マウスの動き

2004/08/02 02:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 rurapatsuさん

TX/2513CDSW購入しました。満足しています。

付属の光学マウスですが、
マウスポインタを移動してクリックしようとすると、
時々、とんでもないところにが移動します。

USBマウスでも、動きが悪くて、
時々イライラする動きありましたけど、

光学マウスって、使ったことなかったのですが、
こんな動きするのでしょうか?

何か良い設定はあるのでしょうか?

書込番号:3098052

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/08/02 08:44(1年以上前)

光学マウス用のパットを使用されたらどうでしょうか

書込番号:3098371

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/02 10:53(1年以上前)

マストパッドを無地のダーク系に変えましょう。

reo-310

書込番号:3098631

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/08/02 12:41(1年以上前)


スレ主 rurapatsuさん

2004/08/02 19:57(1年以上前)

【質問者です】
とりあえず、無地のパッドがあるので試してみます。
それでも、ダメでしたら、光学マウス用のパッド購入します。
いろいろありがとうございました。

書込番号:3099907

ナイスクチコミ!0


黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 黒兵衛の小屋 

2004/08/15 23:29(1年以上前)

付属のマウス、ちょっとひ弱そうですが気に入ってます。
本体のパームレスト部で稼働させてますがちゃんと反応しています。

書込番号:3148051

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/08/16 19:59(1年以上前)

一般に光学マウスと呼ばれるマウスは、マウスパッドへ照射した光の反射映像の変化から移動量を推測しています。
移動量を測定しているわけではありません。

一般に言う光学マウスのほとんどは赤色LEDを用いているので、赤色のマウスパッドでは正確に光の反射を測定できずに、正常に動作しない場合があります。

平面ガラスのような滑沢なマウスパッドでは、映像が変化しないのでマウスを動かしてもカードルが動かない場合があります。

格子状など同じ模様が連続しているマウスパッドの場合、スキャンレートとの兼ね合いで別の位置にある同じ模様と見間違い、瞬間的に大きな距離を移動したと認識してしまうことがあります。
今回の原因はこれだと考えられます。
一般に光学マウスとしたのは、一般に光学マウスと呼ばれていないマウスでも光学装置にて移動量を測定しているからです。

私の光学マウスは、木製の机で正常に使えません。
茶褐色だったり木目に悪影響を受けるのかもしれません。

書込番号:3150686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2004/08/08 15:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 無銘の刀さん

先日、この機種を購入したのですが、一つ問題が。

電源をいれマシンを立ち上げるまではよいのですが、液晶のほうに問題が。
液晶画面の下の部分が白ずんで見えるもしくは妙に明るいのです。

初期不良かと思い、購入店に行って確かめてもらったところ、特に問題なしとのこと。でも、家に帰ってきて使用してみると、また同じ現象が。

こういう使用なのか、それとも家の中の光の加減が悪いのか、原因がわかりません。自分以外にも、同じ現象にあわれた方がいたら、ご教授の程よろしくお願いします。

買ったばっかりなのに、いきなり修理(しかも、液晶の修理は高額。保障が効くかどうかは不明・現在問い合わせ中)は正直やり切れません。高い買い物なのに…。

書込番号:3120354

ナイスクチコミ!0


返信する
どろうさん

2004/08/08 18:01(1年以上前)

>購入店に行って確かめてもらったところ、特に問題なしとのこと。

店員さんの目でからすると別に問題なかったわけですね。
その場にいらした、あなたの目から見るとどうだったのでしょう?

あなたの「家の中の光の加減」の問題なのかどうか原因が絞り込める
と思いますが。

書込番号:3120703

ナイスクチコミ!0


スレ主 無銘の刀さん

2004/08/08 19:07(1年以上前)

どろう さん

早速の返信、感謝いたします。

自分が、店頭に持っていって見たときも、少し白ずんでいましたが、家ほど酷くはありませんでした…。

書込番号:3120883

ナイスクチコミ!0


スカパファンさん

2004/08/12 18:37(1年以上前)

私もこの機種を買いましたが、立ち上がれば少し白く見えます。
おそらくバックライトの光源が下部の方にあるからでしょう。
でもこの程度は許容の範囲ではないでしょうか。

堺のヤマダ電機で135000程でポイントが10lついてました。
メモリー256を買い足しました。
おまけにYAHOO BBにはいると更に10000円の値引き。
実質117000〜118000円くらいでした。
DVDマルチもついて更にオフィースや数々のソフトもついてる。
この値段で、このスペックは買い物です。

書込番号:3136108

ナイスクチコミ!0


TCX-5CFBLさん

2004/08/14 22:46(1年以上前)

スカパファンさんに質問です。
堺の八千代無線でご購入されたとのことですが、
差し支えなければお店の場所を教えてください。
その値段なら私も購入したいと思います。

よろしくお願い致します。
しかし、35歳になったらこのアイコン何とか
なりませんかね。正直にアイコン選ばなくてもって
思ってしまいます。余談でした。

書込番号:3144343

ナイスクチコミ!0


TCX-5CFBLさん

2004/08/14 22:49(1年以上前)

訂正します。八千代無線ではなくてヤマダ電機でした。
すいません。よろしくお願いします。

書込番号:3144354

ナイスクチコミ!0


黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 黒兵衛の小屋 

2004/08/15 23:52(1年以上前)

うたい文句の高輝度仕様のせいでしょうか。
左右より上下の視認性は若干悪いようです。
床に置いてあぐらをかいて使っているのですが、かなり開かないとツールバー付近の色が白っぽく見えますね。目線が画面中央の多少下あたりにくるようにしてはどうでしょうか?
気になるようでしたら輝度調整をして暗めにすると改善するかもしれません。
個人的には過度のテラテラ感がない(写り込みがさして気にならない)この液晶は好感が持てます。

書込番号:3148162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDーRAM

2004/08/08 00:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 のりすけ23さん

DVD-RAMの書き込みに失敗します。コピーしたデータが壊れたので、
何度か圧縮ファイルを同時に10個、DVD-RAMにコピーしてみましたが、
いつも2個程度、壊れて解凍できなくなります。
パソコンと一緒に三菱のメディアを沢山買いましたが、
マニュアルを見ると、パナソニックとマクセルのメディアが推奨で、
これ以外のメーカーだと、うまく書き込みできない場合があるとの
ことです。
いっぱいある三菱メディアは、諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:3118639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/08 01:34(1年以上前)

三菱だけに諦めるしかないかも(^^;;)

書込番号:3118795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/08 14:11(1年以上前)

んー、問題の三菱製ですか。

書込番号:3120143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/08 14:13(1年以上前)

その内、リコールが有るかも(笑)

書込番号:3120151

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/08/08 16:34(1年以上前)

推奨メディアで焼いてみて正常に焼けるならそのメディアのメーカー連絡先もしくは東芝に相談ってとこかな?
ただ、その手の壊れ方だと媒体というより常駐物か書き込みソフト側(or ドライバ)の問題の可能性もあるので
その手のチェックや、ウイルスチェックなどを実施してみるのも必要かと。

書込番号:3120463

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりすけ23さん

2004/08/08 18:07(1年以上前)

RAMには関係無いようですが、駄目元でDLAをOFFにしたら
書き込みエラーなくなりました!
友達のNEC LavieF でもエラーは出ませんでした。
ヨドバシで三菱メディア、パソコンと同時購入で30%OFF
につられて、まとめ買いしてしまいました。
少し心配ですが、慎重に使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:3120717

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/08/08 20:40(1年以上前)

DLAってなんやねん?ってのはさておき、パケットライトを動かしてたのなら
そりゃRAMでは不具合起きる可能性高くなりますね。パケットライトの常駐は
利用する状況でのみ使った方が無難ってのは昔から良く聞く話です。
#というか、使わない方がいいと言う人も多い。
参考まで。

書込番号:3121147

ナイスクチコミ!0


ルー大山さん

2004/08/11 19:23(1年以上前)

>駄目元でDLAをOFFにしたら
書き込みエラーなくなりました!

説明書を読めばわかると思いますが
DVDーRAMにはDLAは対応していません。
エラーが起こって当然です。
三菱のメディアに問題があったわけではないでしょう。

書込番号:3132245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー駆動時間

2004/08/07 16:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

上記題名の件質問です。
メーカー仕様ではバッテリー1.4時間と明記されており、若干短いのかなと感じたのですがどうでしょうか?
また上位機種はPentiumでそちらとも迷っています。
この機種を購入された方でバッテリー、CPUなどなど購入後の感想などありましたら教えてください。
参考にしたいと思います。お願いします。

書込番号:3117001

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/08/07 18:17(1年以上前)

モバイルでなく、持ち運びできるPCのバッテリー
駆動時間を論じてどうするの?

過去ログにくさるほどあるが・・・・・

書込番号:3117328

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/08/07 19:16(1年以上前)

据え置き型ノートでバッテリーの話ってのもなんですね、ズバリ持たないとしかいいようが・・

書込番号:3117465

ナイスクチコミ!0


サクサカー2004さん

2004/08/07 21:23(1年以上前)

ご参考まで。
TXバッテリーの持続が短いのは、2セル構造だからだそうです。
で、コストカットをしたのだと思います
東芝もTXのバッテリーは、それを割り切っての2セルバッテリーの標準化らしいです。
(店頭の話では、他のノートも含め標準添付のバッテリーは通常は3セルから、4セル構造が多いのだそうです)
このTXはモバイルペンティアムMやモバイルセレロンMを使っていますが電力設計セントリーノテクノロジーを使っていません。
バッテリーのもちを気になさるなら、省電力設計セントリーノテクノロジーを使った、モバイルペンティアムMやモバイルセレロンMタイプのノートだと思います。基本は同じなので他のTXの過去ログを読まれると参考になりますよ。

書込番号:3117847

ナイスクチコミ!0


サクサカー2004さん

2004/08/07 21:25(1年以上前)

すみません、アイコン間違えました↑。

書込番号:3117852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/08 15:00(1年以上前)

UPS(無停電電源装置)用と考えれば、十分だと思いますが…。

書込番号:3120257

ナイスクチコミ!0


うんも成人さん

2004/08/08 16:39(1年以上前)

バッテリーは別売品でもっと持ちのいいものがありますよ。
もし、バッテリー駆動の機会が多いのならそれも買われたらどうですか。CPUクロックの設定を下げるなどでもうちょっと時間は延びるでしょうが。

書込番号:3120472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

osのアップグレードについて

2004/08/08 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 shinopieさん

この機種はwin XP pro にアップグレードすることができるのでしょうか? 私は仕事の都合上、win98が必要です。そこでこの機種をXP proにアップグレードさせて、virtual PCにてOSを切替えて使用しようとおもっているのですが(virtual PCはXP proのみサポートのため)、可能でしょうか?またこの機種・メーカーにはこだわらないのですが同じくらいの値段でXP proのプリインストールモデルはありますでしょうか?

書込番号:3119820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこにもない・・

2004/06/04 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 カーマは気まぐれさん

この製品、発売されたのが5月14日。近所のどの店を覗いても在庫がないのですが、いったいどうしてなのでしょう??売り出していきなり在庫がない状態が続くというのは、何か理由があるのでしょうか??

書込番号:2881663

ナイスクチコミ!0


返信する
LAYUPさん

2004/06/13 00:16(1年以上前)

今日、神奈川県○老名市の○マダ電気にありましたよ。
このホームページで調べた後に実際に見てみたいと思って行ってみたらありました。ちなみに○マダでホムペの最安値の価格までまけられないかと聞いてみたら「この値段はちょっとキビしいですね・・」なんて言われてしまいました。どうやら、「目指せ最安値!」的なフレーズはあくまで心意気のようで実際は違うこともあるようです・・・。

書込番号:2914465

ナイスクチコミ!0


どん底野朗さん

2004/06/15 00:02(1年以上前)

今ならほとんどの量販店にTX2513,TX2515のどちらかは展示してあると
思います。しかし在庫は少なく1週間は必要かも?ネット通販なら在庫あれば即OKでしょうが。ちなみに私は発売直後に量販店で注文、1週間後の5月末に届いて、すでに半月ほど使用してます。今回初めてdynaを買いましたが、なかなか気に入ってます。ただ価格的に現在の14万円台まで落ちた数字を見ればちょっと購入が早かったことを後悔しております。

書込番号:2922352

ナイスクチコミ!0


F−1使いさん

2004/06/16 09:56(1年以上前)

うーん・・・
この一週間で価格が1万円以上も高くなっている・・・
上位機種のTX2515と1万円ぐらいの差しかない・・・
狙いをTX2515に切り替えるようかなー。

書込番号:2927077

ナイスクチコミ!0


乗りさん

2004/08/01 23:37(1年以上前)

買いました。○マダ電気は在庫がなくなり、値段も下の機種より安く売っていた為らしい。横浜他店ではどこも無いと言われ価格も14万以上だったし、通販では13万ちょいだったので、購入しようと思った矢先に
PCデ○で在庫が有り価格交渉したら、13万3千台にしてくれたので
通販の送料込み価格と変わらなくなったので、即決です。ラビエより全然ファンの音が気にならず、最適でした。ネットも13万を切ってきたので、まだ安くなるかもしれないが、量販店はまだ14万台が続いている様ですね。

書込番号:3097438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWを新規書き込みdynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW
東芝

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング