dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWの価格比較
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのレビュー
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのクチコミ
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWの画像・動画
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのオークション

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWの価格比較
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのレビュー
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのクチコミ
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWの画像・動画
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWを新規書き込みdynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TX2513CDSW買いました

2004/06/20 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 Snap007さん

先日、近くの○ジマ電気で、TX2513CDSWを168000円+ポイント5000円で
実質、163000円で買いました。
○ドバシの価格を引き合いにだし、即決しました。

書込番号:2941484

ナイスクチコミ!0


返信する
りさまま!!さん

2004/06/25 21:50(1年以上前)

この価格ではあまり安くないような…
ちなみにメモリー256MBで大丈夫ですか?

書込番号:2961645

ナイスクチコミ!0


乗りさん

2004/08/02 00:24(1年以上前)

買いました。ファンの音も静か。今有るラビエより全然静かだ。
横浜のヤマ○は14万8千円台で在庫無し。困りネットで13万ちょいだったので、購入しようかと思ったが、近くのPCデ○で2店程在庫が有り交渉したら、133,700にしてくれたので、ネットの送料等込みとさほど変わらないので、即決。ポイント必要無しなので、現金で安い所が有って良かった。ノジ○電気はヤマ○より若干安くしているが、やはり在庫無しでした。

書込番号:3097637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入予定

2004/06/19 22:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

クチコミ投稿数:153件

あす、この量販店モデルを購入するつもりです。メモリが倍の512Mついて184800円です。ポイントが20%つきますので、実質147840円になります。おまけとして、カシオの電卓型キーとDVD-RW5枚がついてきます。ネットやオークションでは負けますが、「よしと」しときます。

書込番号:2939589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件

2004/06/21 11:22(1年以上前)

ついに購入しました。会社帰りに別の量販店に行き、だめもとで交渉しました。〇ョシン・〇ドリのオリジナルモデルの512Mのモデルではなかったのですが、同条件のメモリ256Mをプラスしてもらい、さらにフロッピーデスクドライブ・DVD-RWを5枚つけてもらい179990円でポイントが20%(36000円)つき、実質143990円で購入しました。7月中は店頭表示価格は維持されますが、やはりお盆前にさらに1万円やすくなるみたいですね!!その頃には次期モデルが発表されますが…。これからもこの掲示板を参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:2945387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/05 22:36(1年以上前)

20分パソコンを使用したら右側がすごく熱くなりますね!!熱気とにおいが1時間に2回ぐらいでます。ノートPCをはじめて持つので、少し不安になります。

書込番号:2997879

ナイスクチコミ!0


だいなまんとさん

2004/07/09 13:56(1年以上前)

電源管理の設定を見直してみたらいかがですか?
CPUの動作周波数低下を優先するようにしてみたら。

書込番号:3011120

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2004/07/09 14:27(1年以上前)

新しいPCはいいですね。
排気口からもわっと出てくる新品の匂いも最初のうちだけですので、
今の内に堪能(?)してください。
あまり熱くなるのが気になるようでしたら、こういうものを使うのもいいかもしれません。↓
http://o08.com/B0001905FK

書込番号:3011173

ナイスクチコミ!0


ルーキー小市さん

2004/07/13 13:34(1年以上前)

この機種に使われてる"celeron M" なんですが
「東芝省電力」の設定をみると動作クロックの変更が可能みたい
に書かれてますが、これはこの機種でも機能してるのですか?
輝度やスタンバイ、休止状態の調節機能はわかるのですが。
クロック周波数測定ソフトでCPUをレベル1の状態で測定しても
ほぼ1.3Ghz出てます。

*関係ないですが付属の説明書ちょっと記述が古い部分がありますね。
 98時代のものを改訂せずそのまま使ってるのか。
インターネットの設定はバックアップできないとか・・・
リカバリー作業のことを説明するのに「システムの復元」なんて
OSの機能と混同させるような表現を使ってるし。
全体としては以前使ってた「メビウス」の説明書よりはよくできているのに残念です。

書込番号:3025468

ナイスクチコミ!0


ルーキー小市さん

2004/07/13 22:08(1年以上前)

動作クロック調整の件ですが、別のベンチマーク測定ソフトで
実際に浮動小数点演算&整数演算をやらせてベンチマークと
比較したところ
レベル3で1GHZ超、レベル2で700MHZ、レベル1で350MHZ程度の結果がえられました。(ペン3、レベル1のみペン2との比較)

ネット閲覧ぐらいならレベル2でも十分使えるような気がします。

書込番号:3026955

ナイスクチコミ!0


東芝省電力設定さん

2004/07/22 22:00(1年以上前)

[PowerSaver]
CurrentVersion=7.03.02
Action=00.00.04.00.02.00.01.00.00.00.01.00.00.00.0f.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.08.00.02.00.00.00.00.00
ProfileManagement=01.00.00.00.00.00.00.00.01.00.00.00.01.00.00.00.01.00.00.00.00.00.00.00.00.00.07.00.05.00.08.00.09.00.09.00
[001]
Profile=01.00.01.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.01.00.04.00.03.00.08.00.08.00.08.00.08.00.08.00.08.07.08.07.50.46.60.54.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=ピークシフト(バッテリ充電停止時間中)
Comment=ピークシフト時間内に使用する際に、バッテリの充電をカットしコンピュータの消費電力を抑えて使用するための設定です。
Icon=TPwrSave.cpl,1
Interlock=
[002]
Profile=02.00.01.00.00.00.00.00.00.00.01.00.00.00.00.00.00.00.01.00.04.00.02.00.01.00.01.00.01.00.01.00.01.00.3c.00.3c.00.2c.01.60.54.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=ピークシフト(バッテリ稼動時間中)
Comment=ピークシフト時間内に使用する際に、バッテリで動作しコンピュータの消費電力を抑えて使用するための設定です。
Icon=TPwrSave.cpl,1
Interlock=
[003]
Profile=03.00.01.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.01.00.04.00.03.00.03.00.03.00.03.00.03.00.03.00.00.00.00.00.50.46.60.54.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=フルパワー
Comment=コンピュータの性能を最優先して使用するための設定です。
Icon=TPwrSave.cpl,7
Interlock=
[004]
Profile=04.00.01.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.01.00.03.00.02.00.04.00.04.00.04.00.04.00.04.00.00.00.00.00.50.46.60.54.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=ハイパワー
Comment=消費電力よりもコンピュータの性能を優先して使用するための設定です。
Icon=TPwrSave.cpl,4
Interlock=
[005]
Profile=05.00.01.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.02.00.02.00.04.00.04.00.04.00.04.00.04.00.00.00.00.00.50.46.60.54.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=ノーマル
Comment=コンピュータの性能よりも消費電力低減を優先して使用するための設定です。
Icon=TPwrSave.cpl,2
Interlock=
[006]
Profile=06.00.01.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.01.00.04.00.03.00.05.00.05.00.05.00.05.00.05.00.00.00.00.00.50.46.60.54.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=DVD再生
Comment=DVD再生用設定です。
Icon=C:\WINDOWS\system32\shell32.dll,113
Interlock=
[007]
Profile=07.00.01.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.01.00.02.00.03.00.03.00.03.00.03.00.03.00.00.00.00.00.50.46.60.54.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=エコノミー
Comment=コンピュータの性能よりも消費電力低減を最優先して使用するための設定です。
Icon=TPwrSave.cpl,3
Interlock=
[008]
Profile=08.00.01.00.00.00.00.00.00.00.01.00.00.00.01.00.00.00.01.00.01.00.01.00.03.00.03.00.03.00.03.00.03.00.58.02.84.03.84.03.b0.04.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=ロングライフ
Comment=コンピュータの性能よりもバッテリの使用時間の長さを最優先して使用するための設定です。
Icon=TPwrSave.cpl,1
Interlock=
[009]
Profile=09.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.00.01.00.01.00.01.00.01.00.01.00.01.00.01.00.01.00.3c.00.00.00.50.46.60.54.02.00.04.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.0a.00.02.00.00.00.00.00.01.00.00.00.02.00.02.00.02.00.00.00.00.00.00.00
Name=待機
Comment=コンピュータ未使用時の設定です。
Icon=C:\WINDOWS\system32\shell32.dll,25
Interlock=

書込番号:3060102

ナイスクチコミ!0


東芝省電力設定さん

2004/07/22 22:09(1年以上前)

↑をメモ帳に貼り付けて、名前をつけて保存。
拡張子を.$$$に 東芝省電力設定.$$$ でもなんでも適当なものに。
これをオプションのプロファイルの取り込みから取り込めば使えるようになります。
CPUはレベル1でも十分使えますね。

書込番号:3060142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2004/08/10 10:27(1年以上前)

すごく安くなってきていますね!!

書込番号:3127066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売してまだ一ヶ月なのに・・・

2004/06/16 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 オイスタさん

なぜ他のTXシリーズに比べ、この機種だけ急に価格が高くなっているのでしょうか?
TX/2513CMSW等も近々急に価格が上昇することはあるのでしょうか?
こんなこと聞くのは間違っているのかもしれませんが、何か理由があるんだっから教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:2927862

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱちんちゃんさん

2004/06/16 15:41(1年以上前)

確かに急激な価格上昇だね。購入のタイミングを逸してしまった(T_T)。

書込番号:2927901

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/16 16:34(1年以上前)

ボーナスシーズンに差し掛かってきたからね、毎年このパターンです。
お盆を過ぎたら、転落します。

書込番号:2928028

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/16 18:53(1年以上前)

たま不足を起こしているみたいね
人気がTXに集中して逆にEXが売れていない
EXの値崩れが起きるのではないかな。

reo-310

書込番号:2928363

ナイスクチコミ!0


スレ主 オイスタさん

2004/06/17 15:35(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
あぁ、なんだかTX/2513CMSWも高くなりだしそうな気配が・・・。
お盆過ぎるまで価格下がらないんですか!?
僕も購入のタイミングを逃してしまったかも・・・(-_-;)

書込番号:2931334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なぜ

2004/06/12 01:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 じじーーーーーーーーーーーいさん

製品評価は高いのに、口コミ情報がないのはなぜ。。。

書込番号:2910857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこにもない・・

2004/06/04 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

スレ主 カーマは気まぐれさん

この製品、発売されたのが5月14日。近所のどの店を覗いても在庫がないのですが、いったいどうしてなのでしょう??売り出していきなり在庫がない状態が続くというのは、何か理由があるのでしょうか??

書込番号:2881663

ナイスクチコミ!0


返信する
LAYUPさん

2004/06/13 00:16(1年以上前)

今日、神奈川県○老名市の○マダ電気にありましたよ。
このホームページで調べた後に実際に見てみたいと思って行ってみたらありました。ちなみに○マダでホムペの最安値の価格までまけられないかと聞いてみたら「この値段はちょっとキビしいですね・・」なんて言われてしまいました。どうやら、「目指せ最安値!」的なフレーズはあくまで心意気のようで実際は違うこともあるようです・・・。

書込番号:2914465

ナイスクチコミ!0


どん底野朗さん

2004/06/15 00:02(1年以上前)

今ならほとんどの量販店にTX2513,TX2515のどちらかは展示してあると
思います。しかし在庫は少なく1週間は必要かも?ネット通販なら在庫あれば即OKでしょうが。ちなみに私は発売直後に量販店で注文、1週間後の5月末に届いて、すでに半月ほど使用してます。今回初めてdynaを買いましたが、なかなか気に入ってます。ただ価格的に現在の14万円台まで落ちた数字を見ればちょっと購入が早かったことを後悔しております。

書込番号:2922352

ナイスクチコミ!0


F−1使いさん

2004/06/16 09:56(1年以上前)

うーん・・・
この一週間で価格が1万円以上も高くなっている・・・
上位機種のTX2515と1万円ぐらいの差しかない・・・
狙いをTX2515に切り替えるようかなー。

書込番号:2927077

ナイスクチコミ!0


乗りさん

2004/08/01 23:37(1年以上前)

買いました。○マダ電気は在庫がなくなり、値段も下の機種より安く売っていた為らしい。横浜他店ではどこも無いと言われ価格も14万以上だったし、通販では13万ちょいだったので、購入しようと思った矢先に
PCデ○で在庫が有り価格交渉したら、13万3千台にしてくれたので
通販の送料込み価格と変わらなくなったので、即決です。ラビエより全然ファンの音が気にならず、最適でした。ネットも13万を切ってきたので、まだ安くなるかもしれないが、量販店はまだ14万台が続いている様ですね。

書込番号:3097438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWを新規書き込みdynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW
東芝

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

dynabook TX/2513CDSW PATX2513CDSWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング